国民年金は何歳からもらえるんだろう?
そんなことを考える年齢になった。
10年ほど前は、年金なんて、きっともらえない。これは、日本を作ってくれた先輩らにたいしての
仕送りだ。自分が受け取るなんて考えてもいない
そんなことを思っていたけど、
そろそろ、何歳くらいからもらえるんだろ?なんて思えるようになった。
といっても、あと、25年後である。
25年!?
まだ、そんなにあるの?
まだまだ先だなー
そういや、自分が生まれた時、ほんの数十年さかのぼると戦前にたどり着いた。
自分が歩んでいる年代は、いつの間にか、自分の感覚からずれだしている
今日も、朝元気に7㎞ほど走りましたよ。
今日はライブラン
全国14番目でした。
次はトップ10を目指そう。
10年前の自分が今のランニング狂の自分を見たら、なんて思うだろな。
10年後の自分はまだ走っているだろうか
新しい趣味を見つけているだろか
筋肉痛がある。あれだけ走っても筋肉痛のかけらもなかったのに、
山下りを駆け足で降りただけで筋肉痛になった。
使う筋肉が使うんだなーという当たり前の感想と共に、やっぱり、むちゃな走りをしたんだなと反省。
山登りは悪くなかった。登りきるまでは根性で何とかしてやろうと、躍起になっていました。
同じコースを通ることはもうないけど、別の山道を攻めてみるかも。ドエム
さて、体の不調。筋肉痛のほかに、口内炎もある。
そこまで激しくないけど、まぁまぁ気持ちが悪い。
虫刺されも気になる。ずっとかゆい。どうしたもんか。
そういや、最近三日連続、何もしていないのに、ツーっと鼻血が出てき手ビビった。
これらは、何だろう。妙な病気になっていなければよいが。
原因はわからないけど、体をいたわっているかというと、まったくいたわっていない。
布団も、水も全く気にしていない。
この前、コストコに行ったときに、よいと言われているベットを勧められたけど、
まったく、わからなかった。気にならない。
水も普通に水道水を飲む。
公園の水飲み場も普通に飲む。ランニング途中のオアシスである。
あれは鳥や猫たちの為にある水飲み場でない。我々の為にあるものである
今日も元気に走りましたよ


朝は、普通に6㎞ほど走りました。
元気いっぱいです。
さて、将棋アプリを毎日必ずプレイしているんだけど、
現在2級でえっちらほっちら頑張っております。
1日3局が無料ユーザーの最大局数なんだけど、ちょっと前に5連敗をしてしまって、これは、降級か?
って思っていたら、その後10連勝。
連勝が途切れたら、今度は4連敗。
自分の得意戦法があるんだけど、右四間飛車とか、筋違い格
10連勝の時は、その戦法が苦手な人たちばかり当たった。
そして、連敗している時は、自分が苦手な相手ばかりと当たった。
不思議なもんです。
直近、4連敗は、4級の人に連敗しました。
勝っても負けても将棋は楽しいんだけど、負けたらやっぱり悔しいね。
毎日楽しく将棋をしています。