力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

世間とのずれ

2024年05月15日 | 雑記
本日は、振替休日
先週の土曜日に正式に仕事をしたので、
その代わりに平日一日お休み。お休みと言っても、
普通に8時頃に会社に着き、
パソコンを立ち上げないでできる仕事を普通にこなし、
お客様回りを普通にこなし、20時前に家に帰って来ました。
いつもの時間より早く家に帰ってくると、通勤経路の景色が変わるね。
開いている店も違うし、家の前で屯している、やんちゃな高校生もいる。
早く帰ると、家族と夕食も食べられる。最高じゃないか。

って考えていたら、今、世間では20時に家に帰るのは、普通
もしくは、やや遅めなんだってね。
世間からどんどんずれていると思うわ。
いや、そもそも、今日は振替休日だよ?

さて、本日は走っておりません。
休息日です。
多分明日は走ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の流れ

2024年05月15日 | 雑記

国民年金は何歳からもらえるんだろう?

そんなことを考える年齢になった。

10年ほど前は、年金なんて、きっともらえない。これは、日本を作ってくれた先輩らにたいしての

仕送りだ。自分が受け取るなんて考えてもいない

そんなことを思っていたけど、

そろそろ、何歳くらいからもらえるんだろ?なんて思えるようになった。

といっても、あと、25年後である。

25年!?

まだ、そんなにあるの?

まだまだ先だなー

そういや、自分が生まれた時、ほんの数十年さかのぼると戦前にたどり着いた。

自分が歩んでいる年代は、いつの間にか、自分の感覚からずれだしている

 

今日も、朝元気に7㎞ほど走りましたよ。

今日はライブラン

全国14番目でした。

次はトップ10を目指そう。

10年前の自分が今のランニング狂の自分を見たら、なんて思うだろな。

10年後の自分はまだ走っているだろうか

新しい趣味を見つけているだろか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の痛み

2024年05月13日 | 雑記

筋肉痛がある。あれだけ走っても筋肉痛のかけらもなかったのに、

山下りを駆け足で降りただけで筋肉痛になった。

使う筋肉が使うんだなーという当たり前の感想と共に、やっぱり、むちゃな走りをしたんだなと反省。

山登りは悪くなかった。登りきるまでは根性で何とかしてやろうと、躍起になっていました。

同じコースを通ることはもうないけど、別の山道を攻めてみるかも。ドエム

 

さて、体の不調。筋肉痛のほかに、口内炎もある。

そこまで激しくないけど、まぁまぁ気持ちが悪い。

虫刺されも気になる。ずっとかゆい。どうしたもんか。

そういや、最近三日連続、何もしていないのに、ツーっと鼻血が出てき手ビビった。

これらは、何だろう。妙な病気になっていなければよいが。

 

原因はわからないけど、体をいたわっているかというと、まったくいたわっていない。

布団も、水も全く気にしていない。

この前、コストコに行ったときに、よいと言われているベットを勧められたけど、

まったく、わからなかった。気にならない。

水も普通に水道水を飲む。

公園の水飲み場も普通に飲む。ランニング途中のオアシスである。

あれは鳥や猫たちの為にある水飲み場でない。我々の為にあるものである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる境地

2024年05月12日 | 雑記


今日も元気に走りましたよ
時間があったので、20㎞くらい走ろうと思って、ガーミンの機能を使って、
コースを作ってみると、
何やら東大阪から奈良の生駒方面まで行って、帰ってくるコースをお勧めされた。
東大阪から奈良に向かうには、生駒山地ををまるまる越えなければならない。
これは面白そうと、挑戦してみました。
結果↓
どえらい坂道を登らされ、登った先は、ハイキングコースになり、
走ると言うか、山道を下るコースになり、
沢山のハイカーが一生懸命昇っている横を、私が駆け足で下る。
それぞれの方々に挨拶をしながら、すごく違和感のあるスタイルだったんだと思う。
まるまる山登りをした感じです。
前半の山登りも、急だったけど、後半の山下りはもうね、
滝を降りているんじゃないか?ってくらいの勢いでした。
すごく、すごく大変なコースでしたよ!
走れるコースではない!ハイキングコースで、階段がいっぱいあった。
ちゃんとしたコースを走りたいもんですね
帰り道に最寄り駅まで続いているJRの駅があったので、
電車で帰って来ました。坂道疲れたー
 
さて、新生ちびまる子ちゃんを見た。
まるこの声優が変わったけど、前回に似せた声になっている。
何だろ。モノマネ感がすごい。
個人的な意見だけど、もともとあったキャラの声優が変わって、
それに似せた声優を使っても、オリジナルを超えることなんて絶対にないんだから、
もう、似せなくて、あたらしいちびまる子ちゃんを見せてほしかった。
いい例 ドラえもん
悪い例 ルパン三世
モノマネはどこまで行っても物まね。
ドラえもんは、時間がたてば、そのイメージが付くので、味が出てきた。
ちびまる子ちゃんは割といろいろな声優が変わっていたけど、
みんなもともとの声優に似せていて、全声優がモノマネみたいだった。
ちょっとやだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好不調の波

2024年05月11日 | 雑記

朝は、普通に6㎞ほど走りました。

元気いっぱいです。

 

さて、将棋アプリを毎日必ずプレイしているんだけど、

現在2級でえっちらほっちら頑張っております。

1日3局が無料ユーザーの最大局数なんだけど、ちょっと前に5連敗をしてしまって、これは、降級か?

って思っていたら、その後10連勝。

連勝が途切れたら、今度は4連敗。

自分の得意戦法があるんだけど、右四間飛車とか、筋違い格

10連勝の時は、その戦法が苦手な人たちばかり当たった。

そして、連敗している時は、自分が苦手な相手ばかりと当たった。

不思議なもんです。

直近、4連敗は、4級の人に連敗しました。

勝っても負けても将棋は楽しいんだけど、負けたらやっぱり悔しいね。

毎日楽しく将棋をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする