PCのマザー側のHDMIの故障が発覚し
このままアナログのD-Subでモニターを表示させるのも
なんだか気に入らない(わざわざケーブル買ったけど)
でここで選択肢は二つ
壊れたマザーを換えるか
グラボをぶっ刺すか
マザボなら今のメモリースロット2本から4本のものにして
現在の8G×2から
8G×2と予備で持ってる4G×2を
ぶっ刺して24Gにしたい
ただ全パーツを新しいマザボに移植するのは
すごく凄く面倒くさい
グラボをぶっ刺すのだと
せっかくのAUPが無意味ななってしまう
メリットは本体のメモリ食わなくなるぐらい
悩みに悩んだ末(2日間)
安くてHDMIが4ポートあってファンレス
に決めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/0d09cd806c707ea6e10683532cd45c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/5cf3479eba0db2b5a944da3f59773d68.jpg)
性能的には若干落ちるみたいだけど
ゲームしないし
グラボに負担かかるような作業しないし
まぁいいっかぁ
このままアナログのD-Subでモニターを表示させるのも
なんだか気に入らない(わざわざケーブル買ったけど)
でここで選択肢は二つ
壊れたマザーを換えるか
グラボをぶっ刺すか
マザボなら今のメモリースロット2本から4本のものにして
現在の8G×2から
8G×2と予備で持ってる4G×2を
ぶっ刺して24Gにしたい
ただ全パーツを新しいマザボに移植するのは
すごく凄く面倒くさい
グラボをぶっ刺すのだと
せっかくのAUPが無意味ななってしまう
メリットは本体のメモリ食わなくなるぐらい
悩みに悩んだ末(2日間)
更新:HDMI×4画面出力のファンレスGeForce GT 710がASUSから https://t.co/SMIh5oarWz #自作PC #ASUS pic.twitter.com/Qz2A6ZAmni
— AKIBA PC Hotline! (@watch_akiba) June 4, 2020
安くてHDMIが4ポートあってファンレス
に決めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/0d09cd806c707ea6e10683532cd45c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/5cf3479eba0db2b5a944da3f59773d68.jpg)
性能的には若干落ちるみたいだけど
ゲームしないし
グラボに負担かかるような作業しないし
まぁいいっかぁ