移動中偶然見付けた
双葉サービスエリア近くのYBS山梨放送 甲府送信所(甲府親局)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/79b488bb3610055747480b33a7ba9a38.jpg)
国内のAMラジオ送信所では珍しい自立型タワー式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/78769a72c1e62122a2b2ef34ee01a4b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/331b93d289d25929acb21e21ea7b977b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/da3b8e1d35922daed05fc277d766bd7d.jpg)
周辺はソーラーパネルで埋め尽くされている
つづく
双葉サービスエリア近くのYBS山梨放送 甲府送信所(甲府親局)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/79b488bb3610055747480b33a7ba9a38.jpg)
国内のAMラジオ送信所では珍しい自立型タワー式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/78769a72c1e62122a2b2ef34ee01a4b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/331b93d289d25929acb21e21ea7b977b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/da3b8e1d35922daed05fc277d766bd7d.jpg)
周辺はソーラーパネルで埋め尽くされている
先述した「湯めみの丘」から、ロケットみたいな形状の塔が見えます。これが作中ではAM甲府としていた、AM山梨の電波塔です。日空301はここから電波を受け取りつつ峡北の狭い空域を駆け下り、この塔の上空で真南に旋回して玉幡飛行場ランウェイ17への最終進入路に乗った訳ですな。 pic.twitter.com/heQCrPep6D
— 有馬桓次郎@『ステラエアサービス2 霧幻邂逅』発売中 (@aruma_kanjiro) April 20, 2021
つづく