視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

寮生活363日目

2011-02-14 07:26:48 | 訓練生活
■本日の朝食のメニュー
 先週末、スキャナを買いました。当初はスキャナ本体とパソコンにインストールするためのスキャニングソフトがセットになっているバンドル版を購入しようと思っていたのですが、
バンドル版は希望に沿うような商品が店頭に無かったので、結局スキャナ本体とスキャニングソフトをバラで買うことにしました。
スキャナ本体は実家の地元のヤマダ電気でDR-150というポータブルタイプの機首を。スキャニングソフトの方は、ビクターのオンラインストアでE・タイピストというソフトのインストーラを
ダウンロードして購入しました。…といっても実はまだ、自分のプライベート端末ではスキャナを動かせるようにはなっていないんですけどね(汗)。
とりあえずインストーラをビクターのオンラインストアからダウンロードして、ダウンロードしたインストーラを自己解凍するところまではしたのですが、昨日はそこで『時間切れ』になってしまい……でもまぁ、今週は平日はドタバタと忙しそうだから
続きはまた、今週末にでもゆっくりやろうと思いますわ。

 で、寮に戻って久しぶりの食堂の朝ご飯。今朝の朝ご飯はこんなものを食べていました。
ふりかけご飯、白菜の味噌汁、チーズはんぺん、ぜんまいの炒め煮、そしていつもの牛乳。

■今日の職リハでの午前の訓練
 今日の午前中の訓練は、午前10時30分までが、インターネットを使ってとある業界の特定の企業の情報を集めてまとめる『企業検索』の訓練をしていました。
で、そこからお昼の12時20分までがexcelの総合問題を解いていました。
……と本来、今日この時間は今週水曜日に参加予定の面接会の書類(履歴書等)を紙に印刷していようと思っていたのですが
履歴書の内容を今夜、部屋でもう少し見直した方がいいかな、と思いそれはとりあえず止めました。
…まぁ見直すといっても内容が全然変らない可能性も高いんですよねぇ、きっと(苦笑)。ま、内容を変える、といっても変えるのは志望動機くらいなんですけどねぇ。
でもその志望動機をちゃんと考えて書くことが、実は履歴書作成で一番の難関だったりするんだよなぁ……う~ん。

■本日の昼食のメニュー
 今日は週末の雪(みぞれ?)の影響からなのか、いつもよりちょっと寒いような……でも何よりもお腹が痛い。
すわ風邪か?-。と一瞬思いましたが、別にそうではなく、しばらくトイレで『出して』いなかっただけで、どうもお腹が張っていただけみたいです(苦笑)。
そんなわけで今晩はキッチリお腹の『お掃除』をしておかないと。今週水曜日には大事なイベントもあるわけだし。

 でもまぁ、とりあえず今は出すよりも入れる方(笑)ということで今日のお昼ご飯。今日の昼メシはこんなのを食べていました。
白いご飯、サケのムニエル、コーンサラダ、コーンスープ、そしてデザートにチョコムース(←今日が2月14日だからか(笑い)?)。

■今日の職リハでの午後の訓練
 今日の午後の訓練は、午後3時までが取引先ごとの請求書や取引先ごとの取引額の集計表を作成する『文書管理実習』の訓練をしていました。
で、そこから午後4時までが同僚の社員が出張に出た際に日当や交通費を請求するための書類を作成する『交通費検索』の訓練をしていました。
ところで今日の午後の訓練が始まった直後、この間の2月2日に行なったで、自分がしゃべった内容をテープから起こして文章にしたから
今週の金曜までに内容を確認して職業指導科まで提出してくれ-。と突然依頼が来ました。…というか発表のことなんかもうすっかり頭から消えていましたからねぇ(笑)。
まさに寝耳に水というか……まぁ相変わらず今日も眠いけど、恐らく今晩くらいしかチェックする時間を作れなそうだから……ま、また余計な仕事が増えてしまったけど……テキトーに頑張りますわ。
だいたいそもそも、治すようなトコなんかほとんど無いと思うんですけどね。本番でしゃべっていた内容は、一度テキストに起こした言行をほとんど丸暗記してしゃべっていたようなもんですからねぇ…。

■本日の夕食のメニュー
 昨日は結構たっぷり眠ったはずなのに、何故か今日も眠いです……しかも今晩は結構やらなきゃいけないことが多そうで…。
で、それに伴ってこれを書くのもだんだん面倒になってきたな……何で今日はもう店じまいにしようっと(汗)。
だって特に書くこともないし……何でもう晩メシ食らってとっとやることやって今晩は寝ます。…寝るぞ(笑)!
で、今晩はこんなものを食べていました。白いご飯、トンカツ、きのこ汁、きんぴらごぼう、そしてデザートにパイナップル。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする