■今日の午前中にしていたこと
少し前、ネット上で見かけたコラムの中に出てきた、チームワークとはお互いの差分を埋める作業という言葉。
確かに、というか「言い得て妙」な表現だと思いました(^^)。現在、わたしが務めている会社はかなりスキルのバラつきが社員によってあるので、
業務に取り組んでいると、かなりの確率でこの「差分」を埋める作業に出くわしているような気がします。
もっとも、これはどんな企業や仕事でも起きることなんでしょうけど。特に「上」から何か指示をされた時なんかは、「上」が望んでいることと、こちらが「理解したつもり」の指示を埋める作業は必ず発生するでしょうし。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、冷凍庫の中に眠らせておいた肉まんを2個。
最近は、お昼の献立に困ったらとりあえずこれ、という感じで(^^)v。
そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に一昨日ヘルパーさんに作ってもらった冷凍食品のローストビーフ、そして久しぶりに作ることにした肉野菜炒め♪
ところでこの野菜炒めを作る前の現在、これに生卵を落とすかどうかを少々、いや実はかなり真剣に(笑)思案中…。
少し前、ネット上で見かけたコラムの中に出てきた、チームワークとはお互いの差分を埋める作業という言葉。
確かに、というか「言い得て妙」な表現だと思いました(^^)。現在、わたしが務めている会社はかなりスキルのバラつきが社員によってあるので、
業務に取り組んでいると、かなりの確率でこの「差分」を埋める作業に出くわしているような気がします。
もっとも、これはどんな企業や仕事でも起きることなんでしょうけど。特に「上」から何か指示をされた時なんかは、「上」が望んでいることと、こちらが「理解したつもり」の指示を埋める作業は必ず発生するでしょうし。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、冷凍庫の中に眠らせておいた肉まんを2個。
最近は、お昼の献立に困ったらとりあえずこれ、という感じで(^^)v。
そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に一昨日ヘルパーさんに作ってもらった冷凍食品のローストビーフ、そして久しぶりに作ることにした肉野菜炒め♪
ところでこの野菜炒めを作る前の現在、これに生卵を落とすかどうかを少々、いや実はかなり真剣に(笑)思案中…。