くわがたの里

きのこの山のその奥に~オオクワガタ初心者が綴るオオクワガタブリード日記!

割り出し&菌糸瓶投入

2015年06月27日 11時24分04秒 | 12年久留米市城島産♂80mm
割り出しを行いました。本日は、城島産80mm(ダイジーさんから譲って頂いたFORESTERさん飼育品)×50mm(F4自ブリ最大個体)ペア。


事前に割り出し用の製氷皿を準備しておきました。


産卵材のかじり具合はこんな感じです。



川口商店さんのマットを使用していたので、マットに産卵していたようです。割り出しが必要なくて、楽ですね♪


とりあえずマットから7頭を確保した時点で用事があるため中断しました。



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の幼虫羽化しました! | トップ | 久留米羽化報告 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (エビ)
2015-06-27 19:29:41
クワ里さん

21個の製氷皿ですか。
私も正につい先程探していましたが、蓋付きで12個用しか無かったです。

しかし、羨ましいですね。
ウチでは未だに川口マット産み経験がありません。
こぼれ落ちてマットに居たのだけ・・・。
返信する
>エビさん (くわがたの里)
2015-06-27 20:28:59
この度、百均ショップ(セリア)で製氷皿を入手しましたが、管理も簡単で非常にお買い得でした。

産卵材に穴が開いていたので、中にはこぼれ落ちたやつもいたかもしれませんが、卵も発見しましたので、マットと材両方に産んでいるんだと思います。

今年4ラインやっていますが、ゼロは何とかまぬがれそうで一安心しています。
返信する
Unknown (けんたろう)
2015-06-27 22:33:12
川口商店のマット良さそうですね!

マットにもガッツリ産むなら楽ですね♪
今回は幼虫何匹もプチってしまいましたから(*_*)
来年は使ってみたいです♪
返信する
Unknown (クワじい)
2015-06-28 04:54:42
おはようございます。
川口商店のマットは素晴らしいですよね!
割り出しも楽です
製氷皿は便利そうですね♪
割り出し結果楽しみにしています!
返信する
>けんたろうさん (くわがたの里)
2015-06-28 05:47:44
川口商店さんのマット、ほんと楽です。
まるでカブト虫の幼虫を回収している感覚でした。私も産卵材からの回収時に何頭もプチってしまいました。慎重にはしているのですが、幼虫には申し訳なく思います。
返信する
>クワじいさん (くわがたの里)
2015-06-28 05:59:09
クワじいさんも川口商店さんのマット、お使いですか!ほんと楽ですよね。
製氷皿は100円でしたので、2つも買っちゃいました。しかし、一つで充分な感じです(笑)
返信する

コメントを投稿

12年久留米市城島産♂80mm」カテゴリの最新記事