いぬバカ・ねこバカ

美術館情報・デザイン記事を中心に載せています。他にいぬバカ・ねこバカ2にてペット・写真情報更新中。ぜひ覗いてください!

近代美術協会展⑤完

2012年11月24日 00時27分03秒 | 日記

 【嘆きの森の男】  K・I 氏 作

森に浮かぶ魚のような生物。手を差し伸べた木のような男は何者なのか分からない。

何に嘆いているのかもわからない。絵が読めない。絵の勉強不足です・・・・・。魚が侵略力して

きたのを嘆いているのでしょうか?

 

拡大です。 ↓ ↓ ↓ 

 

 

【時は流れて、気づかずに】  R・S 氏 作

少女の絵は時が過ぎてしまったのか変色している。同じように我々も時の流れに気がつかずに

トシをとってしまっているのかもしれないー。やりたいことはやりましょう。過去はやり直しがきか

ないが、未来は変えることができるのだ。人生は一度きりしかないのだから。あなた次第ね。

 

 【Tokyo Minor-SINJUKU】  T・S 氏 作

彼女と一緒に飲みに行ったのは良いけれど、調子が良くなって、女に飲まれ、酒にも飲まれ・・・・・・。

気持ちはよくわかります。当然、舞い上がって飲んじゃいますよね。同じ男なのでよくわかります・・・・。

 

拡大です。 ↓ ↓ ↓

 

「もお~、けんちゃん、しっかりしてよお!!」

 

 

 

 

 【ゆくえ】  S・T 氏 作

心配している女性。ああ、「どうしたらいいのか?私はいったいどうすればいいのか!」

私の会社への悩みと同じです。

 

 【追憶 -絆(きずな)-】  T・K 氏 作

東北大震災のあと、「絆」は流行語になりました。絵も同様、「絆」というタイトルは公募展に行くと

よく見かけます。おにいちゃんといもうと。しっかりと頼り切っています。まさに兄弟の「絆」です。 

 

 館内の風景です。平日に行ったのですいていました。まさに鑑賞に最適!!!

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿