13日に神戸・三宮の父親の見舞いワイフと一緒に帰りました。当日は早朝から淡路で震度6の大きな
地震があり、新幹線で新大阪まで行けたものの在来線がストップしていたので阪急で三宮まで行きました。
見舞いのあと、時間があったので宝塚プチミュージアムまで行きました。

宝塚大劇場の手前の宝塚大橋を走る阪急宝塚線。高校の時、宝塚線はよく利用していましたね。
この時と同じ葡萄色の車両は変わっていませんでした。

これは手塚治虫ミュージアム。宝塚南口駅より徒歩5分くらいですね。残念ながら時間がなくて見れません
でした。

宝塚プチミュージ入口。写真はワイフ。2階が入口です。

舞台で使われた衣装やグッズ、歴代スターの写真や劇場の歴史などが展示されています。
まさに宝塚ファンの聖地ですね。

舞台中央に大きな羽根のついた衣装を着るスターがメインの主人公になります。
この羽根の裏側が気になりましたので写真撮り致しました。↓ ↓

これが羽根の裏側です。本物の羽根で衣装は発泡スチロールを着色しており、軽そうです。
軽快な動きができるのはこの軽い衣装のおかげですね。

洒落な街並みです。デートにはもってこいですね。

歩道橋に花が描かれています。さすが宝塚!!

しかし、よーく見るとサビが出ていてせっかくのペインティングが・・・・・。アフターフォローが・・・・。

帰りに大阪のたこ焼きセットを買って帰りました。タコの具が大きくてとても美味しかったです。