浅草のBORO展です。もう、4・5回行ったかなあ。
入り口です。
ぼろきれでつくられた東北地方の昔の着物。
おばあさんが古くなった着物のはぎれを縫い合わせて作ったものです。今の時代みたいに、飽きたから
捨ててしまう。そんな時代ではなかったのです。
大事に大事にはぎれをとっておき、家族にためにまた、着物を縫ったのです。それがファッションとして
取り上げられています。
浅草のBORO展です。もう、4・5回行ったかなあ。
入り口です。
ぼろきれでつくられた東北地方の昔の着物。
おばあさんが古くなった着物のはぎれを縫い合わせて作ったものです。今の時代みたいに、飽きたから
捨ててしまう。そんな時代ではなかったのです。
大事に大事にはぎれをとっておき、家族にためにまた、着物を縫ったのです。それがファッションとして
取り上げられています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます