レインボーブリッジの向こうに東京タワーが・・・・・・。
レインボーブリッジのすぐ近くに東京タワーが見えますが、実際は望遠なので距離は離れていますよ。
レインボーブリッジの向こうに東京タワーが・・・・・・。
レインボーブリッジのすぐ近くに東京タワーが見えますが、実際は望遠なので距離は離れていますよ。
『麦わらぼうし』 2013年 埼玉県展 埼玉近代美術館。
夏の強い陽射しに麦わら帽子をかぶった彼女がひまわりを見ています。かなり写実的な絵ですね。
陽射しの強さが良くわかります。彼女があまり美人でないことは残念ですが・・・・・。
葉の緑がうまく表現されています。
【山小屋のコンサート】
演奏者が奏でる音色の強弱が波状の線となり広がっていき、会場全体に広がってゆく。
音を絵に表わすことは難しいけれど、静まり返った会場で演奏者が美しい音色を奏でている様子が
わかりますね。
今年は出展したが、落ちてしまったが、来年はなんとか入選させたいな。
出展されている方の絵はやはりすばらしい。色使いといい、想像力といい、大雑把なのに、遠くから
見るとちゃんと絵になっていたりする。画材の使い方を熟知しているんだろうなあ。
最近、わかったこと。色は上から何回も塗り直すことで、いい深みのある色が出ること。
次回は上尾市展に出品するが、入選し賞なんかとれたらなあ、と甘い考えを持っています。
よろしくね。
『猫の如く』 ボンヌフォア アラン 氏 作 日本・フランス現代美術世界展 国立新美術館にて
フランス人画家が描いた絵です。女性って体の曲線が非常に難しいんですね。猫の如く、甘えている
女性を猫にたとえたのでしょう。私は嫌いじゃないなー。
羽田空港に勤めるお姉さん方です。老若男女、いろいろなお客様にやさしくやさしくご案内です。
これは大変なことですね。嫌な顔一ツせず、にこやかに教えています。
人間ができていないと対応できませんね。私もっと自覚しなければ・・・・・・。
あせります。。。。。。私は人間まだまだです。