supernova

kenko's blog
日々の出来事

ラベンダーオフ

2023年07月09日 23時28分54秒 | 306カブリオレ

今日は久々に916時代の方々とこの時期恒例の軽井沢オフへ

実は前回参加した軽井沢オフは何と11年前。。

もうそんなに経ったのか。。

朝早起きして洗車

9時半高坂SA集合です

早く着きすぎた

集合!

TさんとBさん 

6年ぶりにお会いしましたが相変わらずお元気そうでなにより

積もる話もありますが、軽井沢へ向かいます

 

上信越へ入って

軽井沢市街へ

久々に916を眺めながらのドライブは最高

さてお昼はこちら

 

きりさと さん

天ぷらそばを頂きました~

美味しすぎる~

沢山お話しながらのんびり出来ました~

続いてラベンダー農場へ向かいます

18号を西へ向かい浅間サンラインへ

夢ハーベスト農場へ

 

入園!

 

初めて来ました~

ラベンダー

 

天候のせいで例年よりまばらになってしまってるそうです

30本は摘んで持ち帰り可能なので摘んでみた

良い香り

ガーデンを散策

面白い木も沢山

 

ラベンダー農場を満喫して続いてはこちら

道の駅 雷電くるみの里

結婚を機に長野へ移住したBさんの前の会社の同僚の方と再会

色々お話させて貰いました~

くるみ餅うますぎる 

そこから つまごいパノラマラインを北上

愛妻の丘へ

 

素敵な景色ですね~

今日草津に泊まるTさんとBさんとは道の駅草津までドライブして解散

そのまま帰ろうかと思いましたが、

折角なので草津に寄っていきます

湯畑

いいですよね~

とりあえず公衆浴場へ

白旗の湯へ

ちょっと熱めのお湯が良いんですよね~

欲が出てきたので

続いて煮川の湯へ

う~~やっぱりここは熱すぎて全然入れない。。

そして大滝の湯へ

さっぱりした~

湯上りはソフト

温泉まんじゅうを買って帰路へ

満喫し過ぎました~

またよろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換

2023年05月06日 15時17分00秒 | 306カブリオレ

久々に306のオイル交換

いつものようにSABで

もう事前予約必須な時代なんですね

カストロール マグネティック 10w-40にしました

待ってる間に先日壊しちゃった幌カバーのクリップ交換

こちらは合いそうなサイズをモノタロウで手配してました

 

完了!

odd:140535km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油圧ホース交換

2023年05月01日 15時07分52秒 | 306カブリオレ

先日パンクした306の油圧ホース

ホースが届いたので交換します

 

トノカバーが下がってしますのでゴムロープで釣って作業します

まずは破れたホースを外します

シリンダーを支えてる軸受けプレートも外しちゃった方が楽ですね

ホースをたどるとトランクへ

 

トノカバー開けてるとトランク開かないので先に新品ホース繋いでしまいます

シリンダーの軸受けも戻します

配管カバーも

クリップ壊した。。

そもそも中央のピンは押し込むしかないのに裏に落ちちゃったし

続いてトランク側へ

油圧ポンプは右後方に有ります

1/2のソケットで2か所外してポンプを引っ張り出します

手前の一番上が交換するホースです

プレートを外します

 

ホースはCリングで止まってるので

Cリングプライヤーで外しますが。。

Cリング小さすぎて苦戦。。

外れたら後は戻すだけ

付きました

エア抜きも兼ねてオイル補充

パワステフルードです

SABに売ってなくてホームセンターで購入

もはや油圧パワステなんて幻なのか

注入

 

開閉するとエアが抜けて減っちゃうので再度補充

 

あっ そもそもちゃんと動作しました

油圧漏れも無し

 

 

しかし。。

カーペットがオイルでどろどろなので綺麗に拭き上げ。。

キリがない。。

 

結局洗いました

復元

配管カバーのクリップは買わないとですがサクッと治ってよかった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチピクニック

2023年04月30日 14時04分54秒 | 306カブリオレ

今年全然ミーティングに行けてなかったですが

今日はフレンチピクニックに参加

埼玉県川島町役場へ

 

素敵な2CVがお出迎え

ソロ参戦なので隅っこへ

306ラリーに並んでいただきました

カッコ良いですよね~~

そのお隣はお友達のSTSこちらも良いですよね~

しばし車談義に花を咲かせて貰いました~

さて車も集まって来たので散策

ルノー勢

初代トゥインゴ達

 

やっぱり可愛いですよね~~

2代目ルーテシア

角の取れた丸っこいデザインが良いですよね

現行トゥインゴ達

これまた良いんですよね~~

3代目ルーテシア

ホットハッチ沢山

アヴァンタイム

凄いデザインですよね~

ピラーレス2ドア+サンルーフの明るい内装が素敵

2代目メガーヌと並ぶとなお良いですね~

シトロエン勢

AXとBXの並び

 

いいですね~~

エグザンティア

この辺も好きです~~

DS3が沢山!

DSももちろん

文句なしの美しさ

C4ピカソ

 

登場時からミニバン乗るならこれだよな~っと惚れた一台

一度実車みたいと思ってたので嬉しい!

オーナさんとお話させて頂いて、座らせて貰ったり色々じっくり見せて貰いました

やっぱり良いな~~

じゃんけんタイム

ことごとく敗退。。

プジョー勢

プジョー1007

ちゃんと見るの初めてかも

両側電動スライドなんですね~

この車AMTをMT仕様にしてるそうですが、

ミッション自体はそのままでシフトレバーとクラッチの追加で出来るとの事

へ~と感心

406

今見ても素敵

106

06系プジョーでは一番集まりますよね~

Rさんの痛車も拝見

いいすね~~

306も

やっぱり06系プジョーって最高ですよね~~

RさんやEさん達ともしばし車談義

最後はまさかのアヴァンタイム並びを拝んだ所でちょっと早いですが帰路へ

皆さんありがとうございました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油圧ホース手配

2023年04月29日 20時02分09秒 | 306カブリオレ

油圧ホースパンクしてしまったので早速捜索

以前916スパイダーの時はパッと見つからなくて306カブ用を買ったんですが

何の因果か今回は306用は無くて916スパイダー用が即決で出てたので購入

長さはちょっと長そうですがまあ大丈夫かと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする