今日ヨメは友達のグループと丹沢登山!
4時に起きて6時半の電車の予定が起きたら7時。。。
全然間に合わないじゃん。。。
天気も良いしせっかく準備してたので、
駄目もとで追いかけて最後の温泉で合流を狙います(俺も同伴)。
まあ最悪合流出来なくても二人で登山して温泉入って帰ってくれば良いかと
結局家を出たのは8時半。。(予定より二時間半遅れ)
新宿まで出て、小田急で伊勢原駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/0bd24c4ce0ef5fe3d592954d3f854bd0.jpg)
バスで大山ケーブルバス停まで向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/9176866572d14fe05dc9fb1fb32a180b.jpg)
すぐにケーブルカー乗り場かと思ったら、
バス停から15分ほど石段を登っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/f901122d9fca85482646a8ef80db57e1.jpg)
両脇には色々なお店が並んでますが、これから登山なのでお買い物は我慢。。
つか運動不足+不摂生な体はすでに息切れ。。。
なんとかケーブルカー乗り場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/d611057becf6500c1e3f79de84109548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/c4989345136c90851e0035e51a74ecfe.jpg)
当然のように片道切符を買っていざ乗車!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/372439db8ff49daf6ebd7682b0f8e469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/25475ebbf0a17b0f42d4f380acb23be7.jpg)
6分ほどで阿夫利神社下社へ到着!
すでに絶景!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/e3ca8f3569ea280400a52cc39e938499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/c1412a5b56e2ed84308aac7c3fbc544a.jpg)
良い天気です!
下社でお参り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/82f1c04b75a10c924c313ffa93415abb.jpg)
ここからいよいよ登山開始!(11:40)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/d6a659c0db0280ec6e99f70c87e2ea25.jpg)
90分とあります。。
最初の石段で早速息が上がる。。。
体力無さすぎ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/6a10b9fca9190edce0ecd48a13ee8807.jpg)
無心で登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/34975298ee1c3816e83085fc2427f8ed.jpg)
夫婦杉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/77ed0877bc7396ed5b3fa40e28b57f28.jpg)
50分ほど登ったところで16丁目に到着。(全部で28丁目)
ちょっと休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/cd3ffcf2ba236dd975653edae319d0d2.jpg)
持ってきたおにぎりとパンを食べちゃう!
休憩の時に景色を眺めながら食べてると疲れを忘れます!
ちょっと元気出たので再びスタート
20丁目富士見台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/04aa5f805461b58b3fa7db4490e7a179.jpg)
綺麗に富士山が見えます!
ちょっと進んだところで鹿と遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/327984ca9b92f0cedc4df96c3381992e.jpg)
あれ写ってないですね。。。
三頭居たのですが、、
25丁目でヤビツ峠からの道と合流。頂上まであと10分。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/c8e65f84066517a52f847d5f351bda0c.jpg)
もう少しだ!
よれよれになりながら無事山頂に到着!(13時)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/699ae1c89b1a2e560e3411205d17abfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/669bfce0ee09fde1ee9620109dd4cc74.jpg)
いい景色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/856fc8e0f4eb203ce2084b224a0f4802.jpg)
すげ~ 登ってきた甲斐があります!
ヨメ友人のグループと途中すれ違っていないので、もしかしたらまだ居るかと思いしばし捜索。。。
(待たせると悪いので、ついて来てるのは内緒にしています。)
見つからない。。。電話も繋がらず。。
あきらめて二人でお昼を食べることに。
山頂売店は大勢の人で賑わっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/c9b1e515326173b33d038a0998861170.jpg)
カップラーメンと豚汁を購入!
すると。。。
。。。
下山しようとするヨメ友人のAさんグループと遭遇!
奇跡的に山頂で合流出来ました!!!
Aさん達はケーブルカー乗らなかったそうなので、
その分で追いつけたんだと思います。
うちらがお昼を食べる間、しばし自己紹介タイム
総勢11名のパーティになりました!
まさか本当に合流できるとは思いませんでした!
良かった良かった
さて無事合流できたので皆でヤビツ峠側へ下山開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/91277ffded10111264335d9d1872dc66.jpg)
ずんずん降りていきますが、ひざがガクガクします。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/d46a185c3982cb93f44d764592f391a7.jpg)
一時間ほど下ってちょっと休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/2f39aff42e9a64a2e513b5791fea7cf4.jpg)
なんだか皆わりと満足しちゃったので、
ヤビツ峠からはバスで下山することに。
丁度良くバスが到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/12fa2ca59b086d8c2e43ebb2e8158e9b.jpg)
一時間に一本なので間に合って良かった!
秦野駅まで30分弱で到着!
お次は温泉!
隣の東海大学駅まで移動して、秦野天然温泉 さざんかへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/9d704dd5182983da04cee609f308494b.jpg)
疲れた体に温泉は最高です!
YさんJさんと恋愛トークで盛り上がってしまい、すっかり長風呂。。。
夕飯は駅前の しゃかりき 東海大学前店へ
こんとはSちゃん、Iちゃんの恋愛相談で盛りあがる!
ちょっとはアドバイスできたかな。。
すっかり飲みすぎて、6時に入って店を出たのは10時過ぎ。。
帰りの電車は爆睡。。。
明後日は筋肉痛だな。。
でもとってもリフレッシュ出来た!
4時に起きて6時半の電車の予定が起きたら7時。。。
全然間に合わないじゃん。。。
天気も良いしせっかく準備してたので、
駄目もとで追いかけて最後の温泉で合流を狙います(俺も同伴)。
まあ最悪合流出来なくても二人で登山して温泉入って帰ってくれば良いかと
結局家を出たのは8時半。。(予定より二時間半遅れ)
新宿まで出て、小田急で伊勢原駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/0bd24c4ce0ef5fe3d592954d3f854bd0.jpg)
バスで大山ケーブルバス停まで向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/9176866572d14fe05dc9fb1fb32a180b.jpg)
すぐにケーブルカー乗り場かと思ったら、
バス停から15分ほど石段を登っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/f901122d9fca85482646a8ef80db57e1.jpg)
両脇には色々なお店が並んでますが、これから登山なのでお買い物は我慢。。
つか運動不足+不摂生な体はすでに息切れ。。。
なんとかケーブルカー乗り場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/d611057becf6500c1e3f79de84109548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/c4989345136c90851e0035e51a74ecfe.jpg)
当然のように片道切符を買っていざ乗車!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/372439db8ff49daf6ebd7682b0f8e469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/25475ebbf0a17b0f42d4f380acb23be7.jpg)
6分ほどで阿夫利神社下社へ到着!
すでに絶景!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/e3ca8f3569ea280400a52cc39e938499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/c1412a5b56e2ed84308aac7c3fbc544a.jpg)
良い天気です!
下社でお参り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/82f1c04b75a10c924c313ffa93415abb.jpg)
ここからいよいよ登山開始!(11:40)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/d6a659c0db0280ec6e99f70c87e2ea25.jpg)
90分とあります。。
最初の石段で早速息が上がる。。。
体力無さすぎ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/6a10b9fca9190edce0ecd48a13ee8807.jpg)
無心で登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/34975298ee1c3816e83085fc2427f8ed.jpg)
夫婦杉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/77ed0877bc7396ed5b3fa40e28b57f28.jpg)
50分ほど登ったところで16丁目に到着。(全部で28丁目)
ちょっと休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/cd3ffcf2ba236dd975653edae319d0d2.jpg)
持ってきたおにぎりとパンを食べちゃう!
休憩の時に景色を眺めながら食べてると疲れを忘れます!
ちょっと元気出たので再びスタート
20丁目富士見台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/04aa5f805461b58b3fa7db4490e7a179.jpg)
綺麗に富士山が見えます!
ちょっと進んだところで鹿と遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/327984ca9b92f0cedc4df96c3381992e.jpg)
あれ写ってないですね。。。
三頭居たのですが、、
25丁目でヤビツ峠からの道と合流。頂上まであと10分。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/c8e65f84066517a52f847d5f351bda0c.jpg)
もう少しだ!
よれよれになりながら無事山頂に到着!(13時)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/699ae1c89b1a2e560e3411205d17abfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/669bfce0ee09fde1ee9620109dd4cc74.jpg)
いい景色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/856fc8e0f4eb203ce2084b224a0f4802.jpg)
すげ~ 登ってきた甲斐があります!
ヨメ友人のグループと途中すれ違っていないので、もしかしたらまだ居るかと思いしばし捜索。。。
(待たせると悪いので、ついて来てるのは内緒にしています。)
見つからない。。。電話も繋がらず。。
あきらめて二人でお昼を食べることに。
山頂売店は大勢の人で賑わっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/c9b1e515326173b33d038a0998861170.jpg)
カップラーメンと豚汁を購入!
すると。。。
。。。
下山しようとするヨメ友人のAさんグループと遭遇!
奇跡的に山頂で合流出来ました!!!
Aさん達はケーブルカー乗らなかったそうなので、
その分で追いつけたんだと思います。
うちらがお昼を食べる間、しばし自己紹介タイム
総勢11名のパーティになりました!
まさか本当に合流できるとは思いませんでした!
良かった良かった
さて無事合流できたので皆でヤビツ峠側へ下山開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/91277ffded10111264335d9d1872dc66.jpg)
ずんずん降りていきますが、ひざがガクガクします。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/d46a185c3982cb93f44d764592f391a7.jpg)
一時間ほど下ってちょっと休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/2f39aff42e9a64a2e513b5791fea7cf4.jpg)
なんだか皆わりと満足しちゃったので、
ヤビツ峠からはバスで下山することに。
丁度良くバスが到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/12fa2ca59b086d8c2e43ebb2e8158e9b.jpg)
一時間に一本なので間に合って良かった!
秦野駅まで30分弱で到着!
お次は温泉!
隣の東海大学駅まで移動して、秦野天然温泉 さざんかへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/9d704dd5182983da04cee609f308494b.jpg)
疲れた体に温泉は最高です!
YさんJさんと恋愛トークで盛り上がってしまい、すっかり長風呂。。。
夕飯は駅前の しゃかりき 東海大学前店へ
こんとはSちゃん、Iちゃんの恋愛相談で盛りあがる!
ちょっとはアドバイスできたかな。。
すっかり飲みすぎて、6時に入って店を出たのは10時過ぎ。。
帰りの電車は爆睡。。。
明後日は筋肉痛だな。。
でもとってもリフレッシュ出来た!