嫁は昨日から結婚パーティで静岡へ
今日は友人のMさんと沼津を散策とのことなので、ドライブついでに沼津へ
良い天気+三連休最終日ですが東名も空いていて快適!
ちょっと早く着いちゃって暇なので、洗車してみる

ENEOS セルフ沼津東給油所 さん
洗車機のドライブスルー洗車ですが、拭き上げタオルやタイヤワックスまで貸して貰えてびっくり。
綺麗になりました

沼津港に到着してしばし散策
たくさんのお店が並んでて活気に溢れてます

お昼はこちら

いわし専門店 磯はるさん
いわし丼を初めて頂きます!

美味しい!
お目当ての沼津港深海水族館へ

入り口から早速深海のダイオウグゾクムシがお出迎え
その後、浅い海と深い海の生物の比較展示
こちらニシキテグリ

深海魚ではないですが、鮮やかですね~
チンアナゴ

サンゴ礁の魚たち

深海生物は光に弱いので暗い水槽に入ってて写真うまく撮れなかった
クリスマスムード満点

ボロカサゴ

ネコザメ

巨大水槽はありませんが、深海の生物以外にも展示は充実していてかなり楽しめます

そして二階はシーラカンスミュージアムです

ディズニーのように入り口でシーラカンスのおじさんが迎えてくれます
そして奥には
ど~ん!


冷凍個体をはじめ、5体のシーラカンスを展示しています
なんとここでやるせなすの石井ちゃんによる沼津一受けたい授業が開催!

子供たちに混じって大真面目に回答。。。
ほとんど外れた。。
難しい。。
色々勉強になりました。
さて深海水族館を後にして、
おやつタイムに向かいのみなと新鮮館へ

えびから揚げとしずおか茶コーラ+緑茶を頂く!

揚げたてでかりかりと美味しい!
コーラは思ったより普通にコーラ
ほんのりお茶を感じるくらいかな
土産に煎餅など物色して、最後はアイス
緑茶アイス

米アイス

米のつぶつぶが入っております!
見て食べてすっかり満喫してたら、すっかり夕暮れ
沼津港を後にして、近くの柿田川湧水へ行ってみることに
20分程走って、国道一号線沿いにあります
園内を歩いて第二展望台へ

わき間があります

水の色が真っ青で綺麗ですね~

暗くなってしまったので、第一展望台は断念。。(つか見つからなかった。。。)
天気の良い日中にもう一度来て見たいな。
17時半、そろそろ帰路に着きます。
東名は。。。
渋滞50キロ。。。
三連休だから仕方ないか。
悪あがきしても仕方ないので、おとなしく突っ込みます。
嫁とMさんと三人で楽しく話してたらあっという間に三時間。
まだ海老名SAです。
ここでトイレと夕食
そこから横浜町田まで渋滞
Mさんと千歳船橋駅でお別れして、帰宅したのは10時半
5時間も掛かっちゃいましたが、
Mさんのおかげで渋滞も楽しく過ごせました!感謝!
今日は友人のMさんと沼津を散策とのことなので、ドライブついでに沼津へ
良い天気+三連休最終日ですが東名も空いていて快適!
ちょっと早く着いちゃって暇なので、洗車してみる

ENEOS セルフ沼津東給油所 さん
洗車機のドライブスルー洗車ですが、拭き上げタオルやタイヤワックスまで貸して貰えてびっくり。
綺麗になりました

沼津港に到着してしばし散策
たくさんのお店が並んでて活気に溢れてます


お昼はこちら

いわし専門店 磯はるさん
いわし丼を初めて頂きます!

美味しい!
お目当ての沼津港深海水族館へ

入り口から早速深海のダイオウグゾクムシがお出迎え
その後、浅い海と深い海の生物の比較展示
こちらニシキテグリ

深海魚ではないですが、鮮やかですね~
チンアナゴ

サンゴ礁の魚たち

深海生物は光に弱いので暗い水槽に入ってて写真うまく撮れなかった
クリスマスムード満点

ボロカサゴ

ネコザメ

巨大水槽はありませんが、深海の生物以外にも展示は充実していてかなり楽しめます

そして二階はシーラカンスミュージアムです

ディズニーのように入り口でシーラカンスのおじさんが迎えてくれます
そして奥には
ど~ん!



冷凍個体をはじめ、5体のシーラカンスを展示しています
なんとここでやるせなすの石井ちゃんによる沼津一受けたい授業が開催!

子供たちに混じって大真面目に回答。。。
ほとんど外れた。。
難しい。。
色々勉強になりました。
さて深海水族館を後にして、
おやつタイムに向かいのみなと新鮮館へ

えびから揚げとしずおか茶コーラ+緑茶を頂く!

揚げたてでかりかりと美味しい!
コーラは思ったより普通にコーラ
ほんのりお茶を感じるくらいかな
土産に煎餅など物色して、最後はアイス
緑茶アイス

米アイス

米のつぶつぶが入っております!
見て食べてすっかり満喫してたら、すっかり夕暮れ
沼津港を後にして、近くの柿田川湧水へ行ってみることに
20分程走って、国道一号線沿いにあります
園内を歩いて第二展望台へ

わき間があります

水の色が真っ青で綺麗ですね~

暗くなってしまったので、第一展望台は断念。。(つか見つからなかった。。。)
天気の良い日中にもう一度来て見たいな。
17時半、そろそろ帰路に着きます。
東名は。。。
渋滞50キロ。。。
三連休だから仕方ないか。
悪あがきしても仕方ないので、おとなしく突っ込みます。
嫁とMさんと三人で楽しく話してたらあっという間に三時間。
まだ海老名SAです。
ここでトイレと夕食
そこから横浜町田まで渋滞
Mさんと千歳船橋駅でお別れして、帰宅したのは10時半
5時間も掛かっちゃいましたが、
Mさんのおかげで渋滞も楽しく過ごせました!感謝!