supernova

kenko's blog
日々の出来事

スタジオアリス

2014年09月13日 16時16分16秒 | 育児
双子が生まれて早半年

お宮参りもお食い初めもきちんと写真を撮らなかったので、
嫁の爺婆+義弟でスタジオアリスへ

。。



静止画禁止なので写真は無し。。


大体4着位選ぶとのことなので

スーツ風×2着
ひよことひつじの着ぐるみ
相撲?

計4着をセレクト!

着替えて撮影開始!

!!



さすがプロですね、あの手この手であやしたり笑わせるのが上手!!

でも双子を同時に笑わしてカメラを向かせるのはかなり困難。。

いざ撮ろうとすると、お互い見つめ合ってたりして。。


三人掛りで一生懸命撮影してくれました!

さすがに後半は二人も空腹になったのかぐずぐずに。。


一時間半ほど掛かって撮影終了!

写真を選んでアルバムにして貰います。

データでの購入はあまりに高額で断念。。そりゃそうか。。

アルバムの到着を楽しみにします!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4代目レガシィ

2014年09月13日 00時23分33秒 | クルマ
かなり気になってるレヴォーグですが。。

タント買ったばかりだし、
運転する私以外にはターボもアイサイトも関係無いので。。それに400万。。

もうしばらくアウトバックに頑張ってもらうしかありません。。


レヴォーグへの想いを断ち切るべく、
今更ながら愛車の良い所を頑張って探します!!

今乗ってるアウトバックは初めて新車で買った車です

4代目BP BL型レガシィはプレミアムブランド化を目指したスバルが
欧州勢(たぶんアウディあたりかな)を凌駕すべく採算度外視で開発した車です
なので必要だったかどうかは別にしてコストが掛かっています

その反動が5代目レガシィのコスト低減に現れてると思います

ドア一つとっても。。

これ部品点数いくつあるんだろう。。
3ゾーンに分かれていて、上2つはソフトパッド、ドアハンドルも独立していて、さらに高触感の材質を裏側に当てています



買うときにこだわったポイントは3つ
①マッキントッシュ
 憧れのメーカー純正高級オーディオ
 数が多ければ良いとは思いませんが、13スピーカーで
 フロントドアだけで
 ツイーター 2個、スコーカー1個 ウーハー1個もついてます。
高級感のあるフロントパネルも最高です
 今後ここまでお金のかかった純正システムは出てこない気がします
 
 
②大型サンルーフ
 日本ではあまり流行りませんが、サンルーフ好きです
 2代目から続くダブルサンルーフを前後つなげた大型サンルーフ
 これまた5代目へのフルモデルチェンジでセダン共用の小さい物に代わってしまいました。。
 
③アイボリーレザーセレクション
 常々日本車ってなんで車内が真っ黒なんだ。。。っと不満でした。
 そこにこれですよ。

 欧州プレミアムブランドと比べても遜色無いこの色使い!
 完全にやられました
 黒木目調のパネルも最高です

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする