supernova

kenko's blog
日々の出来事

電動鼻水吸引器 ベビースマイル S-302

2015年04月19日 16時16分16秒 | 育児
うちの双子は鼻が弱いのか2月位からず~っと鼻水とせきが続いてます。。
毎週土曜は耳鼻科に行ってました。

鼻が詰まってると、ご飯食べないし、夜起きちゃうしホント大変。。

ふと赤ちゃん本舗で見つけて衝動買い

電動鼻水吸引器 ベビースマイル S-302

本体に直接ノズルが付いてます


口で吸い出すのは持ってますが、暴れる子供を抑えながら口で吸い出すのはかなり大変。。
これなら電動でズイ~ッと吸い出してくれて楽チン!

ちょっと高いかと思いましたが、便利でよいです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援センター

2015年04月19日 11時50分12秒 | 育児
今日は市の支援センターへ

Kちゃんは熱があるみたいなので嫁と留守番。。

Uちゃんと私で行ってみました!

今日はパパの日らしく、
手形を押させてもらいました。

結構混雑してて最初はじっとしてたUちゃんですが。。

すぐ慣れた


ワニを持って歩いております


10歩くらい歩いたかな。。

そうそう、今月の頭くらいからUちゃんは少しずつ歩いてます。。
いつのまにか。。

Kちゃんはまだです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラム式洗濯乾燥機 分解掃除

2015年04月19日 09時40分09秒 | 家電 カメラ
10ヶ月前に掃除した洗濯乾燥機(ナショナルNA-VR1200)ですが、
また乾燥が悪くなってる。。

毎日1-2回乾燥まで回してるからな。。仕方ないか。。

再び分解します。

以前のブログを参考に。。

まず前面下側のカバーを外します

続いて上面のカバーを外しますが、
本体裏側のネジ3本と隠しネジ2本、フィルター部分の4本を外して
後ろ側から持ち上げるのがコツです。

グレーの部分はバラバラにしなくても取れます。

そして本体前面の開口部のシルバーの部分と蓋を外します

スイッチは左にスライドして外します

全貌が見えました

ブーツを外すと。。

やっぱり詰まってる。。


手を突っ込んで取ります。(手が小さくて良かった。。)

こんなに取れました。。


ダクト部分も外します
 
こちらはそんなには詰まってなかったので
簡単に終了!

逆の手順で組み立てて完了です!


2回目なので1時間弱で完了です!
次はまた10ヶ月後かな。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする