supernova

kenko's blog
日々の出来事

青天井ツーリング

2015年10月24日 19時37分03秒 | 徒然日記
今日は会社のオープン乗りの青天井ツーリング!
雨に降られて何度も延期になってて、実に2年半ぶりの参加です

恒例のビーナスラインコースです

朝5時前に出発
早速中央道は渋滞。。


談合坂付近は霧の中


談合坂SAに集合


Mっさんが来てました

OさんやAさんも集合しましたが、幹事のFさんは来ず。。


待ちきれず出発!


晴れてきてオープン日和

須玉ICを降りて141を北上
コンビニで再度集合 Fさん達を待ちます


さて今日の目玉は

Aさん買ったばかりのエキシージS

やばいですね~かっこ良すぎです。
昨日はTC1000を走ってきたとのこと。

きっちり手が入っていてセンス良いですね

続いて昨日仕上がったOさんのS2000
オールペンで綺麗でしたが、ついにスーパーチャージャー化

HKSのGTスーパーチャージャーキット
併せてエンジンのフルOHとクラッチもやって軽く本体価格を超えてしまってるそう。。

凄いですね~

こちらのロードスターもターボ化

S15タービン+水冷ICが綺麗にインストールされてて綺麗な仕上がり

今日の参加車の中でスパイダーが一番遅いかも。。

年を重ねる毎に皆どんどん車がグレードアップしてます。

しばし車談義


大体皆あつまったのでレストハウスふるさとへ向けて出発


紅葉が始まった綺麗な景色の中を快適ドライブ


前を走るのはFさんのZ3 Aさんのエキシージ、OさんのS2000
って皆速すぎて着いていけない。。

141から松原湖を左折してメルヘン街道へ向けて登っていきます


レストハウスふるさとに到着

ハイシーズンなのか一般のお客さんも沢山いますね

ちょっと休憩して昼食の霧が峰高原へ向かいます

メルヘン街道を蓼科方面へ走ります
紅葉が綺麗で最高

151号を白樺湖方面へ向かいビーナスラインへ

この時期は本当に綺麗です


昼食は毎度おなじみ霧が峰高原のチャプリンです



ちなみに今回の参加車は

Z3 2台
ボクスター 2台
3シリーズカブリオレ 1台
エキシージ 1台
ミニコンバーチブル 1台
ロードスター2台
S2000 1台
911カレラ 2台
ロータスセブン 1台
スパイダー の計14台
すっかり欧州車だらけになってきました。

セブンは高原に来て燃調が薄いのでジェット交換

皆興味津々です

昼食はいつものカツカレーを美味しく頂きました

あ~でもないこ~でもないと車談義の後はゴールの美ヶ原へ出発


気持ちよくビーナスラインをドライブして美ヶ原高原美術館駐車場へ
 

毎度のことですが、この時期は楽しい車が沢山集まってます
インテRのミーティングなのかインテRが20台位集まってる

でもやっぱり圧巻はこちら

初めて見ました!

手前はアリエルアトム(後で知りました)
フレームむき出しで完全にフォーミュラーです
奥はKTM・クロスボウが3台も!
いずれもドアなし、フロントスクリーンなし、エアコンヒータもちろんなし
の超ストイックな車達です

これ見ちゃうと他の車は皆普通に見えちゃいます。。
しばし皆で見とれてしまいました!

風が出てきたのでレストハウスで皆でしばしおしゃべりしたり
お土産買ったりして解散!

帰りは上信越経由で関越道で帰宅
案の定少し渋滞しましたが、7時には無事帰宅

天気も良くて楽しいドライブでした!
次は春の伊豆か房総かな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする