先日スペアボディを用意したワイルドミニ四駆
ボディを塗装してみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/b5fb37a4e4f08ad9466524c46245c679.jpg)
プラモの塗装なんて中学以来まともにやってないので緊張
とりあえずパーティングラインを削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/432b15a83f461b5f1124a2ef116b30ed.jpg)
一回洗ってからブルーで塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/8af8a91517567ecdeef7dbd7186b27c8.jpg)
素材色のままで良いかと思いましたが、やっぱり塗った方が良いですね
乾いたらマスキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/7374042be9fca0aeae2c2a6d9132be7d.jpg)
続いて水色を吹きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/f5ba29e2bb104075e3c2a9d24351763a.jpg)
マスキングを剥がすと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/41fb443821ddddd81c9b4765d2c2fdfa.jpg)
一応塗り分けられましたが。。
塗装が飛んだり、滲んだりしてイマイチ。。
めげずに手修正。。
それなりに直ったのでシールを貼っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/c77126885bde279e99a5a52d7bef4300.jpg)
このモデルはパリダカ仕様なので派手なカラーリングですが、
シールで大部分がカバーできるようになっています。
貼り終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dd/e995b15a76cba62d69c1b92ab5e7ac9a.jpg)
塗装のイマイチなところはシールが隠してくれました
筆で細かい所をペイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/c4cde76565785829b28c22ebd4d05e5f.jpg)
なかなか思うようには塗れない。。難しい。。
沢山レタッチしてごまかす
最後はクリヤーを全体に吹いて完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/fd2b5fe91ccde235109e511aa9c2755f.jpg)
ツヤがあるのでそれらしく見えるようになりました!
キングキャブと並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/63fbaf16e3b06ac47f9c08cf1f440c05.jpg)
キングキャブも塗らないと
ボディを塗装してみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/b5fb37a4e4f08ad9466524c46245c679.jpg)
プラモの塗装なんて中学以来まともにやってないので緊張
とりあえずパーティングラインを削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/a58ab5834b8491f801590df021e9ed48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/432b15a83f461b5f1124a2ef116b30ed.jpg)
一回洗ってからブルーで塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/8af8a91517567ecdeef7dbd7186b27c8.jpg)
素材色のままで良いかと思いましたが、やっぱり塗った方が良いですね
乾いたらマスキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/7374042be9fca0aeae2c2a6d9132be7d.jpg)
続いて水色を吹きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/f5ba29e2bb104075e3c2a9d24351763a.jpg)
マスキングを剥がすと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/41fb443821ddddd81c9b4765d2c2fdfa.jpg)
一応塗り分けられましたが。。
塗装が飛んだり、滲んだりしてイマイチ。。
めげずに手修正。。
それなりに直ったのでシールを貼っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/c77126885bde279e99a5a52d7bef4300.jpg)
このモデルはパリダカ仕様なので派手なカラーリングですが、
シールで大部分がカバーできるようになっています。
貼り終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dd/e995b15a76cba62d69c1b92ab5e7ac9a.jpg)
塗装のイマイチなところはシールが隠してくれました
筆で細かい所をペイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/641bf084f5c610973e6c3a2d1b4b45cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/c4cde76565785829b28c22ebd4d05e5f.jpg)
なかなか思うようには塗れない。。難しい。。
沢山レタッチしてごまかす
最後はクリヤーを全体に吹いて完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/fd2b5fe91ccde235109e511aa9c2755f.jpg)
ツヤがあるのでそれらしく見えるようになりました!
キングキャブと並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/63fbaf16e3b06ac47f9c08cf1f440c05.jpg)
キングキャブも塗らないと