納車時からフロントが上がり気味のSVX
フロントが上がってるのか、リアが下がってるのか。。
やっぱりかっこ悪いので下げてみます。
購入したのは
ZOOM ダウンフォーススプリング
車高調を買うお金は無いので、毎度のダウンサスです!
早速交換!
ストラットタワーのカバーを外す
こんな所にカバーが有る辺りがバブルですね
アッパーマウントの3箇所 14mmを緩めます。
中央は17mmのナットで中央に6mmの6角が切ってあります。
右側は中央を抑えなくとも緩みましたが、左は緩まなかったので中央を抑えながら緩めます
入る工具が無かったので17mmのディープをバイスプライヤーで挟んでます。。
上側のナットは全て外さずに緩めるだけで止めておきます。
ウマで上げます
ジャッキポイントがピンポイントなので後ろで上げて前にウマを入れました
ホイールを外して
ブレーキホースとハーネスの固定を外します12mm
ストラット部は14mm
後ろに二面が切ってあるので押さえながら緩めます
ストラットを固定しているボルトを緩めます 19mm
調整式になっているので事前に合いマークを入れておきます
(実は知らずに緩めて上側は忘れました。。)
ボルトを外したら、アッパーマウントのナットを外すとストラットが外れます
外れたストラット
スプリングコンプレッサー
Amazonで購入 ちょっと良いやつにしてみた
早速スプリングを縮めていきます
昔持ってたコンプレッサーよりやり易くてgood
アッパーマウントのナットを外してスプリングを外します。
こちらが交換するスプリング
明らかに自由長が短い
362mmに対して277mmなので10cm近く短い
スプリングを縮めてストラットにセットしアッパーマウントを取り付け
後は逆の手順で組み付け
左側も同様に進めます
ちなみにスタビライザーが分割式でした
なんでだろ
左右とも交換完了!
暑いので今日はフロントのみで終了
交換前
フェンダー中心で672mm
交換後
同じく643mm
30mm位下がりました! 馴染むともう少し下がるはず
良いですね!