

めちゃめちゃ要らないもの出てくるし。。
明日は2階もやらないとですね~
今日は東京キューマルミーティングに参加!
塗りたてホイール履いて埼玉へ向かいます
到着!
なんとか天気ももちそうで良かった!
Z30ソアラのTさんとお話させて貰う
30ソアラって登場当時はいかにも日本人好みだった10,20からの変貌に驚いたもんですが
今見ると張りのある面構成とシンプルに一本だけ通ったキャラクターラインが良いんですよね~~
Tさんと30についてお話してたら。。
Z30集合!
前期顔
中期
後期
さらにEGも1UZ-FE
2JZ-GE
廉価EGとのことでデスビなんですね
あとツインターボの
1JZ-GTE
と外観もEGも3種揃う奇跡
たっぷり色々教えて貰っちゃいました。
90前半らしくコスト度外視でしっかり作りこまれてますよね~
プレリュードも90らしい面々
kさんのAZ-1
やっぱり色んな意味で凄いですよね
純正OPバイザー
助手席は直付けだし
座らせて貰っちゃいました!
あ~これで走ったら楽しそう!
セリカ並び
かっこよすぎる
N15パルサー祭り
こんなに沢山15見たこと無い
VZ-Rいっぱい
こちら純OP満載でOPカタログから飛び出したみたい
こちらSさんのエルグランド
こちらも純OP満載
フェンダーマーカー!!
光らせて貰ったけど明るくてあいにく見えず
いいですね~
R33
キューマルならではですよね
やっぱりリアの造形が素敵
レグナム並び
カッコ良いですよね~~
後期VR-4にのるNさんに色々レクチャーしてもらう
前後期ってパネルから全然違うんですね~
エンジンもカッコよすぎる
っとここで遅れて7代目ギャラン登場!
偉大な?6代目の後で当時とっても太ったイメージでしたが
当然今見ると全然嫌味も無く良いデザインですよね
あっという間に人だかりに
6代目は見る機会全然無いですもんね
エンジンも見せて貰いました
2リッターでV6ターボなんで贅沢すぎる バブリーですね
バブルの象徴のこちらも
Y31シーマ!
状態良すぎますね
ミラーワイパーも付いてる!
IさんのF31レパード
あ~~31で一番好きな内外装だ。。素敵過ぎる。。
B13サニー
見たかったやつ!
プレオ並び
Kさんもまさかプレオオフになるとは!って驚いてました
S13並び
前期しかないベージュ内装が素敵!!
CAも拝ませて貰いました
フロントウィンドウディスプレイも!
素敵だ~~
ELクオーターバイザー
光物好きにはたまらないですね
夕暮れに並ぶF31とS13
カッコよすぎていくらでも見てられますね
個人的に90年前後がど真ん中なので最高に楽しい一日でした!