US化第一段としてリアサイドマーカー点灯加工します
マーカー部分を外します
テールレンズと勘合してるのでテールレンズも緩めてずらさないと外れないです
見てわかるように内部には既に穴が開いてます
外れました
US純正はここに電球が入るのですが国内仕様は只の蓋
樹脂型は共用でソケット部分だけ入れ子で作り分けしてるんですね
なので穴開けて電球入れれば完成
適当な汎用ソケットが見つからなかったのでクラウン用ウィンカーを買ってみた
レンズ外すのに煮てみた
取れない。。
接着なんですね
普通にレンズ部分破壊
続いてマーカー側に穴あけ
ピンバイスで穴開けていきます
開いたら養生して切り口を綺麗に
綺麗になりました
位置を合わせて
いつものグルーガン
出来た!