先日KさんのAW関連投稿みてたら見たことのあるAWが遠くに映ってる
子供達のサッカーのコーチSさんが乗ってるAWじゃないかと
思わず連絡したらやっぱりそうでした
そんな事もあるんですね~
また今度AWミーティングありますよ
っと誘って頂いたのでギャラリー参加しに伺います
今日はKちゃんを連行して306カブで向かいます

ちょっと曇り空ですが何とか持つと良いな
前席なのでオープンでも快適

DVDみて

お菓子食って
河口湖IC降りてスバルラインを登っていきます

9時半過ぎに会場の富士スバルランド駐車場に到着
正式イベント名は「AWオンリー 第7回トヨタMR2 Mk1コミュニケーションイベント」です
沢山集まってますね~

早速Sコーチの所へ
後期スーパーチャージャー Tバールーフ

相変わらず綺麗ですね~
希少なワイン+スーパーRAPなので目立っちゃいますよね
EGは独立点火キットに換装

それ以外も色々とモディファイが
リアコンビもブラックアウト化してカッコいい

新車ワンオーナなのも凄いですよね
versionSのエンブレム何か分かります?っと聞かれて全然分からず
答えは2代目インテグラに有った特装車のエンブレムとのこと。マニアックですね~
ワンオーナーや2桁なんて少ないのかと思ったら結構いらっしゃいました。
他に代わりが無い車なのでずっと乗られてる方が多いんですね
レストアから上がってきたばかりのKさんのAW11

めちゃめちゃ綺麗
色はサーブのワインレッドとのこと
色も良いですね~
エンジンルームも綺麗

コーディネートされたインタクーラーが素敵
内装はこれからとのことですが十分綺麗でした
さて他の方の車も色々拝見
こちらは異色のストラトス風モディファイ

凄いですね~

ホワイトランナー
前期に対してカラード化した限定車でしょうか。当時流行った特装ですね
後で調べたら限定100台だった模様 超レアですね
続いてこちら

いわゆる前期フルノーマルに見えますが

何とEGは111の20バルブ換装
これにはやられました。。
こちらも前期

EGも手が入っています
シートがカラフルで良いですよね

こちらも

AWといえば勝手にTバールーフのイメージでしたが前期はサンルーフなんですね

しれっと左ハンだし
もう一台こちらも左ハン

ちゃんとサンルーフ

カラーコーディネートしたレカロが良いですね

フロントトランクオープン

どうしても容量は限られますね
4A-Gのバリエーションも多いのでEGに手が入った方が多いですね

こちらも20バルブ
赤ヘッドが眩しい
これは1.5LのAW10をベースにEG換装

E型ターボが乗ってる

AT仕様も数台

ガンブリップタイプでスポーティですね
沢山見て回ってちょっとAWに詳しくなりました
ドア内装も前期後期で違うんですね~
前期

後期

より立体的な造形へ
アンテナも前期はピラー+マニュアルですが後期だとパワーへ
一番気に入った一台

こんなカラー有ったんですね~
スタイリッシュナイトトーニングというようです
灰銀灰の3トーンがカッコいい
再塗装したら塗り分け大変そう。。
開始後も着々とAWが集まって来て最終的には30台オーバーへ

凄い
Kちゃんは途中からはスマイルゼミでゲーム

さて昼過ぎたのでこの辺で皆さんとお別れして帰路へ
三連休中日なので渋滞も無く順調
Kちゃんの体操の時間がギリなので昼食はマックで

ギリギリ間に合った!
車種限定ミーティングも面白いですね~
ギャラリーでまた参加してみたいです
子供達のサッカーのコーチSさんが乗ってるAWじゃないかと
思わず連絡したらやっぱりそうでした
そんな事もあるんですね~
また今度AWミーティングありますよ
っと誘って頂いたのでギャラリー参加しに伺います
今日はKちゃんを連行して306カブで向かいます

ちょっと曇り空ですが何とか持つと良いな
前席なのでオープンでも快適

DVDみて

お菓子食って
河口湖IC降りてスバルラインを登っていきます

9時半過ぎに会場の富士スバルランド駐車場に到着
正式イベント名は「AWオンリー 第7回トヨタMR2 Mk1コミュニケーションイベント」です
沢山集まってますね~

早速Sコーチの所へ
後期スーパーチャージャー Tバールーフ

相変わらず綺麗ですね~
希少なワイン+スーパーRAPなので目立っちゃいますよね
EGは独立点火キットに換装

それ以外も色々とモディファイが
リアコンビもブラックアウト化してカッコいい

新車ワンオーナなのも凄いですよね
versionSのエンブレム何か分かります?っと聞かれて全然分からず
答えは2代目インテグラに有った特装車のエンブレムとのこと。マニアックですね~
ワンオーナーや2桁なんて少ないのかと思ったら結構いらっしゃいました。
他に代わりが無い車なのでずっと乗られてる方が多いんですね
レストアから上がってきたばかりのKさんのAW11

めちゃめちゃ綺麗
色はサーブのワインレッドとのこと
色も良いですね~
エンジンルームも綺麗

コーディネートされたインタクーラーが素敵
内装はこれからとのことですが十分綺麗でした
さて他の方の車も色々拝見
こちらは異色のストラトス風モディファイ


凄いですね~

ホワイトランナー
前期に対してカラード化した限定車でしょうか。当時流行った特装ですね
後で調べたら限定100台だった模様 超レアですね
続いてこちら

いわゆる前期フルノーマルに見えますが

何とEGは111の20バルブ換装
これにはやられました。。
こちらも前期


EGも手が入っています
シートがカラフルで良いですよね

こちらも


AWといえば勝手にTバールーフのイメージでしたが前期はサンルーフなんですね


しれっと左ハンだし
もう一台こちらも左ハン


ちゃんとサンルーフ

カラーコーディネートしたレカロが良いですね

フロントトランクオープン

どうしても容量は限られますね
4A-Gのバリエーションも多いのでEGに手が入った方が多いですね


こちらも20バルブ
赤ヘッドが眩しい
これは1.5LのAW10をベースにEG換装

E型ターボが乗ってる


AT仕様も数台

ガンブリップタイプでスポーティですね
沢山見て回ってちょっとAWに詳しくなりました
ドア内装も前期後期で違うんですね~
前期

後期

より立体的な造形へ
アンテナも前期はピラー+マニュアルですが後期だとパワーへ
一番気に入った一台


こんなカラー有ったんですね~
スタイリッシュナイトトーニングというようです
灰銀灰の3トーンがカッコいい
再塗装したら塗り分け大変そう。。
開始後も着々とAWが集まって来て最終的には30台オーバーへ

凄い
Kちゃんは途中からはスマイルゼミでゲーム

さて昼過ぎたのでこの辺で皆さんとお別れして帰路へ
三連休中日なので渋滞も無く順調
Kちゃんの体操の時間がギリなので昼食はマックで

ギリギリ間に合った!
車種限定ミーティングも面白いですね~
ギャラリーでまた参加してみたいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます