supernova

kenko's blog
日々の出来事

買い物

2017年10月15日 15時01分50秒 | 徒然日記
今日は嫁が試験なので3人で留守番

いつものように島忠へ
昨日工事したばかりですが、排水工事用の配管を物色

子供たちには巻尺を買ってあげました。

まきじゃくのジャックと言いながら出したり入れたりしております。。

お昼はいつものアスタの中華


安いのでヘビロテ中ですが、二人ともラーメン好きなのでご機嫌です

ご飯の後は運動会へ向けて水筒を新調

カーズの水筒にしました!

コップはまだ難しいので直飲みタイプです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室修理

2017年10月14日 13時01分03秒 | 
先日見積もり依頼した浴室修理。

立水栓と同じ日に来て貰いました。

浴室の扉自体はあっさり交換完了!

床のブカブカについては動画撮影して別途回答とのことでした。

床下に浸水して不具合が無いか心配していましたが、
二重シールになっておりそれ自体は心配ないとのことです。


後日回答があり、床中央部で100kg荷重を掛けて5mmまでは許容範囲とのこと
っと言うことで特に問題ないとのことでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立水栓

2017年10月14日 12時00分12秒 | 
以前見積もりをお願いした立水栓。
工事日程が合わずに延び延びになっていましたが、
今日工事となります。

あいにく霧雨が少し降っていますが、
予定通りお願いできるようです。

工事前に片付け


別で購入した水受けを置いてみる

ユニソン ファミエンテパン プレート にしました。

なるべく張り出さないように設置予定です

予定通り8時半に業者の方が到着

設置場所を確認して工事開始となります。

ちなみに今回排水工事は予算の都合で省いたので給水のみです。

敷石を剥がして、給水配管を掘って探します。

なんとか見つかりました

そこから給水配管用に掘り進んでいきます。



興味津々なのでこの辺まで見てましたが、
後はお願いして買い物へ

帰宅すると立水栓の設置は完了して敷石を戻す作業中。

一日仕事かと思っていましたが、昼前には工事完了!

立水栓はシンプルなユニソン スプレスタンド70 にしました。

蛇口推奨高さは70cmですが、凍結に配慮して65cm狙いで設置頂きました。

排水工事はしていないですが、水受けも設置済み

悪天候の中有難うございました。

水受けは地面と面一にしたかったので、あとからちょっとだけ修正


いい感じです。


ちょっと流す程度では敷石の下で排水も処理出来てるようです。
でも大量に流すと当然流れ出てしまうので、そのうち排水工事もしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪

2017年10月08日 15時09分17秒 | 育児
昨日自分が切ったからではないですが、

子供たちも散髪

ネット付けてバリカンでいっちゃいます


スッキリしました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園

2017年10月08日 12時02分01秒 | 徒然日記
今日は嫁が友人のAと会うので留守番

朝からせっせと着替えて、準備万端の二人

待ちきれず、庭に飛び出していく。。

ちょっとだけ遊ばせて一旦家に戻す。

ハイパーレスキューを見てて貰い、掃除とか掃除とか

10時過ぎにようやく公園へ

白ブブ持っていくので重い。。

早速走り出すUちゃん


Kちゃんは砂場で山作ってます


遠くで何やら詰め込んでるUちゃん


満足げに帰ってきます


黄色い葉っぱでした

次に三輪車を直す


Kちゃんも参戦

交代しながら仲良く乗る二人

ブランコしてみたり


Uちゃんはちょっと漕げるようになってきました

その後保育園のお友達とかも来て大賑わいに

「お腹すいた~」っと言い出したのでお家にかえります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする