supernova

kenko's blog
日々の出来事

レカロDSE張替えその5

2023年01月25日 01時00分40秒 | SVX

破損してしまっていたピレリマット

注文していた代替品が届きました

 

レカロ専門店フリースタイルさんから購入

丁寧な説明書付きです

古いレカロですがこういった専門店があるのは助かります

さて先日頓挫したバックポケットですが

接着が強すぎたのでこちら

3M スコッチ スプレーのり 55

貼っても剥がせる程度の接着力なので丁度良いはず

スポンジにスプレーして生地に貼り付け

 

良い感じですね~

早速縫っていきますが。。

 

再び糸飛び。。

生地が厚すぎるのは事実ですが。。

設定を変えたらなんとか縫えました

上部と下部もスポンジを貼って切り出し

 

ポケットの中は帆布で

切り出したパーツを縫い合わせて背面が完成

今日はここまで

まだまだ続きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫小屋

2023年01月24日 23時02分00秒 | 徒然日記

帰ったら段ボールの猫小屋が

子供達が作ったみたい

おもちゃが沢山突き刺さってます

のっかるぶっちゃん

子供達が寝ると下に降りてくるピノちゃん

最終的には二匹で仲良く

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカロDSE張替え5

2023年01月22日 23時58分06秒 | SVX

先日座面は一旦完了したのでついに背もたれへ

ヒンジのグリスで汚れるので養生してあります

こちら

サイド部分と背面が一旦になってます

ベンチレーションとヘッドレストのプラパーツを外します

 

下部のファスナーも分離

背面部分を切り離します

シートバックポケットも縫ってあるので分割

 

スポンジが接着してあるので剥がします

下部はファスナーで止まっていますが、これは売ってるのでベージュのファスナーを購入

フラットニット #572の30cm 4本と50cm 2本購入

ちなみに背面の生地は薄いスポンジが一体になってるみたいです

厚さ2mm位ですかね

ちょっと厚いですが念のため買っておいた3.5mmの難燃ウレタンを使ってみます

まずはバックポケット部分から

生地と同サイズでウレタンを切り出し

コニシボンドG17で接着

さらに剥がしてあったスポンジも接着

縫っていきます

スポンジだと滑らなくて縫うのが難しいですね

最後折り返して更に厚くなる部分が。。

糸飛び発生しちゃう。。

何度やっても飛んじゃう。。

設定を色々変えてもだめ

ここは縫い目が見える部分なので途中で飛んだらやり直し。。

しかも接着した部分がシワシワに。。

接着剤乾いちゃってなおせず

う~ん今日はここまでにしてもう一回やり直しですね。。

さてどうしたものか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓

2023年01月22日 17時59分39秒 | 育児

今日の午後は和太鼓教室の体験に子供ら二人が参加

嫁が前に参加したので今回は子供達も

ちかくのホールへ向かいます

挨拶と自己紹介、ストレッチの後

さっそくバチを借りて振る練習

ビュンっと勢いよく振り下ろすのが大事みたいです

張り切ってビュンビュン振る二人

大丈夫かそんなに飛ばして。。

 

さていよいよ太鼓を前にして叩く練習

先生に従って順番に叩いていきます

リズムにのって叩いていきますが

繰り返す間にタイミングや手があべこべに

難しいんですね~

 

前半飛ばし過ぎて疲れてきた二人

後半は簡単なフレーズを繋いで曲を練習

何回か練習の後

本番!

 

若干間違えた所もありますが何とかやりきりました!

 

ヘロヘロの二人。。

帰りは幸楽苑で夕飯

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦半島旅行

2023年01月21日 14時57分35秒 | 旅行

久々にKさん、Gっつ、U神と温泉旅行

現地集合ですが、一旦私は都庁へ

 

パスポート受け取りです

今回のお供は306カブ

カッコよすぎ

天気良くて快適オープンドライブ

 

京急逗子線の逗子葉山駅でKさん、U神と集合!

Kさんは先に来てたみたい。。

意図せず駐車場トナラーしてましたが、車変わってたので気づかなかった

まずは荒崎公園へ行ってみます

 

荒崎公園へ到着

 

自然の神秘ですね

相模湾を望む素敵なロケーション

 

続いて産直センターうらり へ

 

城ヶ島は直接車でも行けますが、せっかくなのでここから渡船さんしろ白秋で渡ってみます

出航!

 

海の風が気持ちいいですね

 

5分程度で城ヶ島上陸!

 

平日のせいか観光着はまばら

城ヶ島を散策

ねこたりが大量に

 

かわいい

ハイキングコースを行ってみます

 

絶景が続く

 

結婚式の前撮りに何組も遭遇

海は映えるからね~

城ヶ島の二つの灯台は「恋する灯台」に認定されてるそうです。だからか~

 

馬の背洞門へ

 

一周して戻ってきました~

渡船で戻ります~

 

市場で小腹を満たす

 

今日の宿へ出発

その前にちょっと買い出し

ポテト食べちゃった

宿へ到着

 

マホロバマインズさん!

接種証明で割引+クーポン貰えた

Kさん素敵な部屋とってくれました~

 

寝室沢山

景色も最高

 

反対側

夕日に富士山を望む

Gっつとはここで合流!久しぶり!

さて温泉入ってから夕食へ

ビールがうますぎ

 

今回のメインはカニ食べ放題

三浦半島らしく海鮮美味しすぎる~

そしてデザートは別腹

しっかり食べて飲んで

後は部屋でたっぷり二次会!

いつものように3時過ぎまで語り合ってしまった

 

Kさんは早々に寝ちゃってましたがw

翌日

たっぷり寝坊

ギリギリに朝食へ

結局食べ過ぎる

チェックアウトギリギリに出発

三崎生鮮ジャンボ市場でお土産を物色

ちょっと時間ありそうなので燈明堂跡へ行ってみます

猫たり遭遇

黒猫らしく人懐こかった

 

浦賀湾を望む

しばし散策

 

皆夕方から予定あるようなので

ここで解散!

またやりましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする