健康ライフ

健康っていいですね❕

健康の森から㉒ 『介護予防について』

2017年02月22日 | 健康の森から

  爽やかな朝からはじまった今日ですが、天気は西から下り坂のようです。冬の冷たい
雨で風邪などひかないようにいたしましょう。
 さて今回は、健康の森からです。最後までおつきあいください。


【あったこと】 
 今月初めにS館さんに出張しセミナーをさせて頂いたとき、受講者の三分の二以上の方
が介護予防について勉強したいといわれていました。
 年々要介護を受ける方は増えていて、未来の健康に不安を持たれている方も多いと
聞きます。
 要介護となる誘因はいろいろありますが、ロコモ症候群や認知症、関節疾患、心臓血管
・脳血管障害が割合としては多いといわれていますから、病気は要介護にもつながって
いくことが皆さんおわかりいただけると思います。


【感じたこと】
 「みんな未来の健康について気になっているんだなあ。同じだなあ。」と感じました。
 病気の延長線上に要介護があることは想像できるので、多くの方に病気から遠い交わら
ない暮らし方があることを知ってほしいです。


【これからのこと】
 身近にたくさんの健康情報があります。その中でも食生活は健康にかなり影響を及ぼす
といわれています。
 まずは、安全領域の食生活についてお伝えしたいと思います。小さなことでも目からウ
ロコが落ちると思います。実践する人の話を聞く、また健康な体質つくりの基礎を学ぶ
チャンスになるでしょう。ぜひ、ひとりひとりの未来の健康に役立てていただけたらと
思います。


=健康を応援するセミナーのご案内=
 セミナータイトル   「知らないと損する 安全領域の食生活」
   
   <受講方法>
     〇場      所     健康コンサルタント健康の森
                           住所: 岡山県岡山市北区蕃山町3-18佐々木第二ビル1階2号
                           電話: 086-227-1205

     〇日      時     土曜日または日曜日の午後1時頃から  (平日も 可)
                          午前を希望される場合は、ご遠慮なくご相談ください。
  
     〇受  講 料     各回3000円(1名様)   各回3000円+1名につき2500円(2名様以上)

     〇申込手順     1. 健康コンサルタント健康の森へ電話またはEメールでご連絡くだ
                            さい。
                             電話:  086-227-1205
                             Eメール:  kenken042909@hotmail.co.jp 
                           
                        2. 受付の際、お名前・ご住所・連絡先・受講希望日時をおたずね
                            しますのでお答えください。
   
                        3. 受講日の3日前までに受講料を下記口座へお振込みください。
                            ・ゆうちょ銀行間の場合
                               (記号番号) 15400 7701161  普通 フクシマケイコ
                            ・他金融機関からのお振込みの場合
                               (店名) 五四八  (店番)548  普通 0770116  フクシマケイコ 

                        4. お振込みの確認ができ次第お申し込み完了となります。
                                                

     〇お問合せ先: 健康コンサルタント 健康の森
                           住所 岡山県岡山市北区蕃山町3-18佐々木第二ビル1階2号
                           電話 086-227-1205



 いつもお読みいただき有難うございます。明日も元気にまいりましょう。