こんにちは!
今日は「干支のオブジェ」の続編をご紹介します♪
前回は太ももの部分が出来たところまででしたよね?なんと今回…っ!!
太もも部分に足(指?)がつきましたぁ~!!!
いやんっ(≧▽≦)
ぷっくりした指が可愛いぃ~~っ!!!!!
さて、お次は前足の製作にとりかかっていきます!
まずは…、鉄板を前足の形に切断していきます。
(↑)(↓)ハンドプラズマで切っていきます(・▽<)b
そして、切断した鉄板を叩いて「丸み」をつけていきます。
アンビルの角を使って、繊細な丸みをつけていきます。
そして溶接です!
左右対称に作った2枚の鉄板を溶接していきます。
そして…
サンダーをかけて溶接跡をキレイに仕上げていきます。
(↓)こちらが前足の完成品!
おぉ…っ!美味しそう…っ!!!って違うか(笑)
…不謹慎ながら、ちょっとチキンを思い出してしまいました(^▽^;)
明日は、お顔の製作風景をご紹介していきます(・▽<)b
楽しみに待っていて下さいね~♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
検索
カレンダー
カテゴリー
- 門扉(143)
- フェンス(74)
- 手摺り(347)
- 妻飾り(567)
- 表札(1273)
- 看板(447)
- 面格子(119)
- キャノピー・庇など(24)
- ロートアイアンその他(244)
- インテリア(71)
- 取っ手(20)
- 結婚式場(15)
- 日記(285)
- 製作風景(門扉)(54)
- 製作風景(フェンス)(37)
- 製作風景(手摺り)(110)
- 製作風景(妻飾り)(95)
- 製作風景(表札)(75)
- 製作風景(看板)(95)
- 製作風景(面格子)(44)
- 製作風景(キャノピー・庇など)(8)
- 製作風景(その他)(165)
- 製作風景(インテリア)(38)
- 製作風景(蹄鉄)(8)
- HP更新(891)
- 試作品(14)
- お知らせ(116)
- イベント(14)
- アイディアスケッチ(3)
- 社内ベンチャー(20)
プロフィール
ブックマーク
- オーダーメイドのロートアイアンなら株式会社Kenner(ケンナー)へ
- (株)Kenner ホームページ
- (株)Kennerネットショップ
- (株)Kenner オンラインショップ アイアン商品・雑貨など販売
- ツイッター
- (株)Kenner 公式ツイッター
- インスタグラム
- (株)Kenner 公式インスタグラム
- (株)Kenner 公式フェイスブック
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- 小泉奈津美/東海テレビ「スタイルプラス」 取材風景2
- スタイルプラス/東海テレビ「スタイルプラス」 取材風景2
- 金谷智子/東海テレビ「スタイルプラス」 取材風景2
- 羽田奈央/東海テレビ「スタイルプラス」 取材風景2
- 津曲裕次/東海テレビ「スタイルプラス」 取材風景2
- 岡村いずみ/東海テレビ「スタイルプラス」 取材風景2
- 小股裕美/東海テレビ「スタイルプラス」 取材風景2
- 小股裕美/東海テレビ「スタイルプラス」 取材風景2
- 内田理央/東海テレビ「スタイルプラス」 取材風景2
- スタイルプラス/東海テレビ「スタイルプラス」 取材風景2