Kenner スタッフ日記

株式会社Kenner/ケンナーのスタッフ日記です。日々のお仕事をご紹介します。

ガゼボのご紹介  製作~完成品まで

2012年05月15日 17時16分39秒 | 製作風景(その他)

こんにちは!
今日は「ガゼボ」の製作風景~仮組~設置までを一挙にご紹介します!

【製作編】

[ S ] の形や [ C ] の形に曲げられた、大量のパーツ達。
(↑)これらは、今回製作する「ガゼボ」に必要なパーツの一部分です。
(本当はもっといっぱいあるんですよ~、ほんの一部だけです(笑))

(↑)上記のパーツを、、、

柱の枠に溶接していきます。

(↓)「柱」の完成。

(↓)こちらは、上部のフレーム部分です。


すべてのパーツが準備出来たら、
お次は【仮組編】!!

なんと…っ!!
社長とユキちゃんで仮組しているじゃないですかっ!!!こりゃ、ビックリだ(笑)

まずは、台座のベースに合わせて、4本の柱を立てていきます。


(↑)矢田さん&M君が加わりました!

(↑)クレーンを使いながら、屋根&上部フレームをつけていきます。

これで仮組終了ですb(>▽・)
なんの問題もなかったので、このまま塗装をしていきます!!

そして…

【完成】ガゼボの完成!

ゴージャスですねぇ~っ!!!カッコいいですねぇ~!!!


…さて、こちらのガゼボ。
お客様からご注文があったわけではなく、展示会に出店する用に一からデザイン&製作したものなんですね。
展示会の前日に設置した時の写真です(↓)

前日なので、全然「展示会」の雰囲気が出ていませんが…(^^;)

ガゼボの中には、
ロートアイアンの机と椅子があって、よりゴージャスな雰囲気が漂っています。

あっ、そうそう。
ガゼボの屋根の部分には「テント」が張られているんですよ~。



さて。なぜ今回のガゼボに「テント」が張ってあるのかというと・・・
『屋外』で使用する目的で作られているからなんです!!

展示会が終わったら、さっそく弊社のショールーム「Kenner&Regina」に設置する予定なんです(=w=)


…まぁ、色々とありましてね…(¬∀¬)ニヤリ
詳しくはまた今度ご説明しますね!!



株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする