こんにちは!
今日は「表札」の製作風景をご紹介します。
まずは…
ツタの部分となる丸棒(直径4mmと直径3mm)をバーナーで熱して、
先端部分がアールを描くように曲げていきます。
お次は…
(↑)ワイルドストロベリーの実やお花、
さらに葉っぱと文字に丸みをつけていきます。
…と言っても、写真の状態はすでに丸みがつけられた状態なんです。。。
写真撮り忘れてしまいまして…(^^;)スミマセン
さて!
今回は珍しく「メジャー」がでかでかと写っておりますが、
それには理由がありまして。
何を隠そう…ワイルドストロベリーの実やお花、葉っぱの比較対象として
あえて一緒に撮影いたしました!
…でも、メジャーもそんなに伝わりづらかったかも…と少し反省。
(近くにあったのがメジャーしかなかったもので…(笑))
簡単にサイズを説明すると、
一番大きいお花が一円玉のサイズ(直径2cm)でして、小さいお花だと直径1.8cm、
ワイルドストベリーの実は一番小さいもので直径1.6cm…!
そう…今回お作りする表札はとぉ~~~っても小さいっ!
なんと…っ 縦幅13cm×横幅13cm!!(ほぼ手の平サイズ)
普通の表札が大体横幅30cm位するのですが、その半分以下!
そしてこの実やお花の多さ…!!(↓)ちなみに、デザイン図がコチラ。
この小ささで、これだけのパーツ&クオリティを表現するのは初挑戦の事でして…!
もうドキドキ&ワクワクですっ(><)
(…ちゃんと職人さんには相談してデザイン図作成しているので
製作する上では大丈夫っちゃぁ大丈夫なんですが…(^^;)
なにぶん初挑戦な事なので、ちょっとドキドキしてしまうんですよね。)
でも、心配をよそに…
めちゃくちゃ可愛く出来上がってきました~!
(ただ、職人さんは小さすぎて溶接するのが少し大変そうでした…(笑))
いやぁ~もう早く塗装して完成形を見たいですねっ(>▽<)
ワクワクです♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/