Kenner スタッフ日記

株式会社Kenner/ケンナーのスタッフ日記です。日々のお仕事をご紹介します。

92個

2010年03月18日 17時08分21秒 | 製作風景(その他)
こんにちは。

今日はー……
工場の様子をチョロっとご紹介しますっ!


実はですね。。。
ここ最近、パッツンちゃんが黙々と作っているのものがございまして。
それがこちら(↓)

S字やC字の形をしたアイアンパーツなんです。

しかもこのアイアンパーツ、
弊社の門扉や手摺に使われるわけではないんですよ。

なんとっ!
今回はこの「パーツ」だけをご注文いただきまして!
(何に使うのか気になります(^□^))

それでパッツンちゃんは昨日・一昨日に渡り、
ずっとパーツのみを作り続けていたんです。


この数を見ても分かりますが、結構な数あるんですよね。
合計で何十個作ったんだろう?



………ちっちっちっ……………




私、、、数えてみました(笑)

なんと……っ!
S字―――――54個
C字(大) ―――12個
C字(大) ―――26個
こんなにもあるんですよ!合計で92個!!
パッツンちゃん、よくやったなぁ~…!!!

一つ一つ熱して曲げて叩いてひずみを抜いて―…と、
丁寧に作っているので意外と時間がかかる作業らしいんですね。
そして、意外と“力”が必要らしい…!
パッツンちゃん曰く、「筋肉痛になったぁ」との事。

パッツンちゃんでも筋肉痛になるんだぁ~…!!
もう筋肉ムッキムキかと思ってたよ(笑)




今日の夕方に、お客様が引き取りに来ていただきました。
このアイアンパーツがどんな風に使われるんでしょう…?
考えるとワクワクしてきちゃいますね(>▽<)





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板のご紹介

2010年03月17日 17時08分41秒 | 看板

こんにちは。
今日は「看板」をご紹介します!


…皆さん、覚えていらっしゃいますでしょうか?
2010年3月11日(木)にご紹介させていただいた製作途中の看板。

今日はその看板の出来上がった姿をご紹介させていただきます!

■看板作品集No.KK14

飲食店(フレンチレストラン)さんの看板です。
ワインを持った女性の姿が印象的(*^-^
*)


こちらの看板は、
お客様から送っていただいたデザイン図を元に作成致しました。

優雅な雰囲気を持った女性の姿が印象的ですが、
実は当初、「女性」ではなかったんです。
(…製作裏話ですね(笑))

一番最初は「人」と認識できるぐらいのデザインでしたので、
弊社が「おじさん」を当てはめてデザインさせていただいたりもしたんですよ(・▽<)b
その時のデザイン図がこちら(↓)



…そういえば、、、
この時「おじさん」の髪型に悩んだなぁ~…。
なかなか良い感じに決まらなかったんですよ(笑)


その後、何度かお客様とやり取りさせていただき、
最終的にこちらのデザインに決定したんです。
あっ、そうそう。
看板の枠も、最初は四角ではなく丸だったんですよ!


そしてこちらの看板、
表からでも裏からでも見れるように、葉っぱの向きは交互になっています。


どんな感じに取り付けられるんでしょうか…?


( ´艸`)フフッ
想像するだけで嬉しくなっちゃいます♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンスのご紹介

2010年03月16日 17時05分47秒 | フェンス
こんにちは。
今日は「フェンス」をご紹介します。

今回のフェンスは、なんと言っても大きな“ねじり”が特徴的!

今までご紹介してきた中では「角棒」をひねったものが多かったのですが、
今回の縦格子は「フラットバー」をねじっているんですね。
なので「ねじりの強弱」と言いますか「ラインの強弱」がはっきり出ています。

見る角度によって、様々な表情を見せてくれそうです(^-^)


また今度ホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルコニー手摺りのご紹介

2010年03月15日 17時06分34秒 | 手摺り
こんにちは。
今日は「手摺り」をご紹介します!

…皆さん覚えていらっしゃいますでしょうか?
以前(2010年2月27日)にご紹介させていただいたエレガントなフェンス。

今日は、その時一緒にお作りさせていただいた
「バルコニー手摺り」をご紹介させていただきたいと思いますっ!

「ひねり」と「ツイストバスケット」が交互に配置されている事により、
穏やかな流れを生み出しています。
規則性のある流れが“心地よさ”を感じさせますね(^-^)

フェンスとの兼ね合いがありますので、
全体の流れ・空気感を統一して、一体感を持たせております。

爽やかな青い空・優しい色合いの外壁に調和し、風格ある邸宅を演出しています。


また今度、ホームぺージでご紹介させていただきますので、お楽しみに♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場の中は○○でいっぱい!

2010年03月13日 17時11分20秒 | 製作風景(その他)
さて!
昨日に引き続き、今日もちょっとだけ工場の様子をご紹介します!
 


………分かります??
(↑)コレ、遊具なんですよ~!!

一昨日のブログに「工場がとても忙しい」と書きましたが、、、
なにを隠そう…、
遊具のご注文が立て続けに入っていまして!!

だから今、工場がパンパンな状態なんですね(^□^)
(事務所は事務所でパンパンなんですが(笑))



(↑)上の写真は、「仮組」をしている最中です。

この作業……、
出来上がったパーツパーツがちゃんと組み立てることが出来るかを確認しているんですが、、、
予想以上に大変な作業でしてっ!

サイズ通りにちゃんと出来ているか、穴がちゃんとあいているか…等、
仮組して一つ一つ確認しているんですが、、、

……これ、書いちゃって良いのかな?

実は、仮組している最中に問題が発生しまして! Σ(゜□゜;)ワォ!

取引先さんから送っていただいた図面通りに作ったんですが、
仮組してみると、どうもおかしいっ!
「柱の向きが違う方向むいてるっ!」…みたいな事がありまして。

急いで取引先さんに連絡して、図面を送ってもらって、修正して……という事が
あったんです。


……滅多にないんですが、ごく稀に起きる事があるんですね。
図面通りに作っても、ちょっと違うって事が。

だからこそ、「仮組」の作業って大切なんです!

「図面通りに作っているんだから、別に仮組しなくてもいいじゃないかなぁ…」
と心のすみっこで思う時も(ちょっとだけ)ありますが、(^-^;)
やっぱりダメですねっ!!
そういう意味で「時間を短縮する」と言うか、「手を抜く」って事は!!!

巡り巡って後から大変な事になるというか、
結局自分にかえってきそうな……、そんな気がします。




…まぁ…、

正直な、、、

正直な話、、、、、

………面倒な作業なんですね、仮組って。
(……言っちゃったぁ~~(>△<)っっ)

だって、作ったパーツを一つ一つボルトでしめて、組み立てて、バラして…って、
言葉にするのは簡単ですけど、実際はとっても大変な作業なんですよ!
こんぐらいの大きい遊具だと、数人でやっても半日~1日かかりますね…。

私も、物干しスタンドとか一回全部組み立ててから出荷していますが、
そんなちょっとの事でも結構時間かかりますもん。


…でもっ!だからこそっ!
とぉぉっても、とぉぉぉぉぉぉっっても大事な作業なんです。


…私も常日頃実感していますが、
今日…、改めてしみじみ感じました。 







株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新しました。

2010年03月12日 17時07分26秒 | HP更新

こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b

今回は「施工事例:フェンス、手摺り、妻飾り」と「妻飾り作品集」に、写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪

■お庭のワンポイント的に置かれたフェンス。幾何学的な模様が面白いデザインです。
  >>施工事例:フェンス No.2133はコチラ

■オフホワイトを基調とした清潔感あふれるカントリー風デザインにマッチしたロフト手摺。
  >>施工事例:手摺り No.3153はコチラ


■ナチュラルなデザインの妻飾り。[弊社の既製品]
  >>施工事例:妻飾り No.4120はコチラ


■お客様のイニシャル「K」と「N」をモチーフにした妻飾り。
  エッジハンマーの唐草や葉っぱと調和して、ナチュラルな雰囲気が素敵です
  >>妻飾り作品集:No.KS67はコチラ






株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、工場の中はー…

2010年03月11日 17時11分28秒 | 製作風景(看板)

こんにちは!
今日は工場の様子を少しだけご紹介します♪

はいっ!
今作っている最中の「看板」です。

まだ全貌は公開できません(笑)
また今度ご紹介させていただく時まで、楽しみにとっておきます!


さてさて、今回注目するところは「葡萄」!
実は今回、「葡萄」にあまり立体感をつけてないんですよ。
(球体を組み合わせてはおりますが)

いつもなら、本物の葡萄に近くなるように作っているんですが、
今回の看板は、あんまり立体感を出さない事が重要なんですね。
だから、けっこう平面的なんです。
でも、微妙~~っに立体感は出しておりますが(笑)


9割方出来上がっているので、
近々こちらの完成写真をご紹介できると思います(・▽<)b
楽しみに待っていて下さいね♪



さ、続いてはー……、

ハイッ!お久しぶりにM君登場っ!!
この作業は、ドリルで穴をあけているところですね。
いつもは仕上げ・塗装担当のM君ですが、
今工場がとても忙しい時期でしてっ!!

仕込みのヘルプとして頑張っているところをパシャリッと撮っちゃいました!



…ってか、暗っ!!
工場の中、暗っ!!


…いやいや、
工場の中がこんなに暗いわけではないですよっ!?
写真撮る時の向きが悪かったんです、向きが(笑)

その証拠に、同じ時間に撮ったパッツンちゃんはー……、

ほらっ!明るいでしょ(^□^)
(注)双方の写真を比べていただけるように、あえて写真の明るさ調整等しておりません。

……てか、なんやねんっ(笑)、そのポーズ!!
魔女っ子かい(笑)


なにかとオチをつけてくれるパッツンちゃん、、、
君は本当にノリが良いですな(笑)





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症

2010年03月10日 17時01分52秒 | 日記
こんにちは!

今年は花粉が少ないんですかね…?
去年に比べて、全然ひどくないんですよっ!花粉症の症状がっ!!
(私の周りだけかもしれませんが…)


…でも、やっぱり少しはありますけどね(^-^;)

タモリさんもおっしゃってましたが、
「花粉は多いか少ないかじゃないっ!あるないかだっ!!」


……「いいとも」見ながら、頷いた私(笑)

そうっ!確かにそうなんですよっ!!
そりゃ、多いよりは少ない方が嬉しいですけど。。。
でも、少しでも花粉飛んでたら症状出ますもんね…。

やっぱタモさん、良い事言う~(・▽<)b






株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表札のご紹介

2010年03月09日 17時06分12秒 | 表札

こんにちは。
今日は「表札」をご紹介します。

■表札作品集No.KH27

丸棒の上に文字が一つ一つのっている、シンプルなデザインの表札です。

こちらの表札、正面から見る時はいたって普通ですが
横から見る時はちょっとだけ立体感が出るんです。

(この写真は、斜め下から撮影しておりますが(笑))
文字だけが“ポンっ”と前に出てくるんですね~。

ちょっとだけお名前を目立たせたい人におススメッ(・▽<)b

シンプルな分、どんなお家にもマッチするデザインの表札です!





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うねうね

2010年03月08日 17時08分24秒 | 製作風景(手摺り)

こんにちは!
今日は、製作途中をご紹介しますっ!

…分かります??
この「うねうね」したもの。


実はこちらのうねうねしたもの、
「室内の吹き抜け手摺り」なんですっ!!


もうね、、、ほんっとーーーに製作途中でして(笑)!
全体のデザインが予想つかないと言いますか…、
基本となる部分しか分からない状態ですよね(^-^;)スミマセン

ここから、さらに縦格子やら飾りやらがついていくのですが……、
スミマセン(-ι_-;)…その後の写真を取り忘れてしまい。。。

…まっ、まぁ、製作途中の感じが出てて、たまには良いですよねっ!?



それにしても、この“うねうね感”……、
なんともたまりませんっ!!

これぞロートアイアンの味わいっ!
手作りならではの温もり&
自由な造形っ!!! 



間近でこの手摺を見ましたが、、、
めっちゃ太いんですよ!手摺り部分の太さがっ!!
「…よく、こんな太い丸棒を曲げられるなぁ~…!」と感激しちゃいました(><)

さすが職人さんですっ!!







株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする