Kenner スタッフ日記

株式会社Kenner/ケンナーのスタッフ日記です。日々のお仕事をご紹介します。

ホームページ更新しました。

2010年06月18日 17時12分30秒 | HP更新
こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b

今回は「施工事例:門扉」と「フェンス」と「その他」と「妻飾り作品集」に、写真を追加しました。
(今日は沢山更新しましたよ(笑))

皆さん是非是非ご覧下さい~♪

■エレガント×クラシカルな両開き門扉。
  「矢じり」と唐草で構成された「模様」がポイント。
  >>施工事例:門扉 No.1153はコチラ

■矢じりがポイントのフェンス。クラシカルな雰囲気があります。
  >>施工事例:フェンス No.2135はコチラ

■弊社の定番商品・ロートアイアン物干しスタンド(モルタルベースタイプ)。
  クラシカルな雰囲気がお家にぴったりです。
  >>施工事例:その他 No.9147はコチラ

■お客様の家紋をモチーフに、羽根をイメージした妻飾り。
  >>妻飾り作品集:No.KS77はコチラ


(↓)こちらは、写真を差し替えました(・▽<)b
■2階案内看板が取り付けられました。
  >>施工事例:看板 No.6135はコチラ






株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人の共同作業(笑)

2010年06月17日 17時11分53秒 | 製作風景(その他)

こんにちは!
今日は、アーチの製作風景をご紹介させていただきます!!



・・・・・Σ(゜へ゜)むむっ!?

珍しいポジションにユキちゃんがいるじゃないですかっ!
いつもはプラズマか事務所のどっちかで作業しているのに。。。なぜココに??



……答えは簡単っ!
(写真をご覧いただいても分かりますが)
パッツンちゃんのお手伝いをしているんです(・▽<)b


「アーチ」のベース部分に、ドリルで穴をあける作業なのですが
支えてもらわないと、アーチが“たわんたわん”しちゃうんですね。

なので、ユキちゃんに支えてもらっているんです(^-^)


普段はいない場所にユキちゃんがいる…
しかも、缶の上に乗っている…

ちょっと面白い(笑)


さてさてー…、

ユキちゃんに支えてもらいながら、ドリルで穴をあけていきます。
(煙がすっごいわぁ~!)


(↓)こちらが、「アーチ」のベース部分。

全部にドリル穴があきました(・▽<)b



さて。
ここで素朴な疑問が……。

「なんで、こんなに穴をあけるの?」


それはですねぇ~…、、、


この球をはめるため
なんです!



上記の作業で穴をあけたところに球を入れて、


溶接していきます!


これが溶接された後の写真です。
ドリルであけた穴にぴったり球がハマっています(・▽<)b


珍しいデザインなので、
これからどんな感じになっていくのか、すごく気になります(><)





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板のご紹介

2010年06月16日 17時14分53秒 | 看板

こんにちは!
今日は「看板」をご紹介します。


……皆さん、覚えていらっしゃいますでしょうか?
2010年5月17日(月)にご紹介させていただいた、パッツンちゃん製作の看板。
≫詳しくはコチラをクリック!

そちらの看板が出来上がりまして!


………と言っても。

こちらの看板、けっこう前に出来上がっていたんです…(^-^;)
ご紹介するのが遅くなってしまい、本当に申し訳ございませんっ(><)っっ



さっ!気をとり直して(笑)、さっそくご紹介させていただきますね~!
■看板作品集No.KK17

叩きが良い味を出していますねぇ~!!

ランダムな槌目模様が無骨さを感じさせます…!

看板の文字にも太さがあり重厚感もあるので、
槌目模様と相まって
どっしりとした存在感を与えさせますね。

大きさとしてはそんなに大きい方ではないのですが、
パッと目を惹きつけるような、、、
そんな“力強さ”がある看板が出来上がったと思います(^-^)





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面格子が出来上がりました!

2010年06月15日 17時12分26秒 | 面格子
こんにちは!

…皆さん、覚えていらっしゃいますでしょうか??
2010年6月2日(水)にご紹介させていただいた「面格子」。

そちらの面格子が出来上がりましてっ!!
さっそくご紹介しちゃいますね(・▽<)b

(↓)前回ご紹介出来なかった未公開の面格子達が続々と出てきますよ(笑)

■面格子(A)

こちらの面格子が一番大きなサイズなんです。

唐草の部分は、フラットバーで製作しています。

ツイストバスケットがアクセントを効かせていますね。

■面格子(B)


ゆるやかなアール(曲線)を描いております。

■面格子(C)


■面格子(D)            ■面格子(E)            ■面格子(F)

こ~~んなに沢山の種類の面格子をご注文いただき、本当にありがとうございます(≧▽≦)


全体に統一感が感じられるよう、
唐草+ツイストバスケット+エッジハンマーで構成されております。

シンプルなデザインですが、
ワンポイント的に可愛らしさやエレガントさが含まれた面格子が出来上がりました♪



(先週の金曜日にお客様の元へ発送させていただきましたが)
お客様にお気に召していただけたら何よりです(*^-^*)





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセサリースタンド

2010年06月14日 17時08分27秒 | 製作風景(インテリア)

こんにちは!
今日は「製作風景」をご紹介します♪


直径6㎜の丸棒で作った様々なパーツを、、、

溶接していきます。

(↑)上の写真は、丸棒にL字型のパーツを溶接しているところです。
   (L字型パーツは合計9個溶接していきます。)

ベースとなる部分が出来上がりました。


この出来上がったベースに、
「葉っぱ」や土台となる「S字パーツ」を溶接していきます。



……製作途中ですが、
何を作っているかもう分かっちゃいますよね(^w^)




そうっ!
今回は「アクセサリースタンド」を製作していたんです(・▽<)b
(…在庫の分がなくなっちゃったので、作ってもらっていたんです。)


それと同時に作っていたのが、こちら(↓)

こちらもアクセサリースタンドなんですよ(^-^)

土台の角部分には、叩きが入っています。

チョウチョがワンポイントです♪


このアクセサリースタンド以外にも、もう一つ作ってもらっているものがありまして(^v^)
それはまた今度ご紹介致しますね!お楽しみに♪






株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面格子のご紹介

2010年06月12日 17時09分18秒 | 面格子
こんにちは!
今日は、、、「面格子」をご紹介します!!


シンプルなデザインの面格子です。
真ん中にある唐草がアクセント!

(↑)唐草はフラットバーで構成されています。

(↑)エッジハンマーの先端は、とがった形をしています。


シンプルなデザインなので、どんなスタイルのお家にも似合うんだろうなぁ~。
どんな感じに取り付けられるのか、楽しみです(*^v^*)





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新しました。

2010年06月11日 17時11分42秒 | HP更新

こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b

今回は「施工事例:門扉」と「施工事例:フェンス」と「施工事例:手摺り」に、写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪

■エレガントなデザインの門扉。曲線や唐草が多いので、柔らかい印象を与えます。
  >>施工事例:門扉 No.1152はコチラ

■シンプル×エレガントなデザインのフェンス。
  ツイストバスケットと矢じりがアクセントを効かせています。
  >>施工事例:フェンス No.2136はコチラ

■シンプル×エレガントなデザインの手摺り。
  >>施工事例:手摺り No.3169はコチラ




さてさて。
在庫として作っているポストの途中経過ですがー…、


あれれ……??

意外と進んでいない……(笑)


実は。。。
フタがついたところでストップの状態なんです、今(^▽^;)

この様子じゃ、出来上がるまでに結構時間かかるかなぁ~??





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルコニー手摺りのご紹介

2010年06月10日 17時10分11秒 | 手摺り
こんにちは!
今日は「バルコニー手摺り」をご紹介いたします。


シンプル×クラシカルなデザインのバルコニー手摺り。

ツイストバスケットと矢じりが交互に配置されております。
真ん中にある唐草がアクセントです(・▽<)b

パステルカラー調の優しい色合いの壁に、
シックなブラックが全体を引き締めいます(^-^)

南欧風のお家にピッタリと調和したバルコニー手摺りが出来上がりました!


また今度、ホームページでご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さいな♪




株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻飾りのご紹介

2010年06月09日 17時12分50秒 | 妻飾り

こんにちは。
今日は「妻飾り」をご紹介します!

■妻飾り作品集No.KS77  ■妻飾り施工事例集No.4121

「羽根」をモチーフにした妻飾り。
こちらの妻飾りには、お客様の「家紋」をアレンジしています。

アレンジの元となる家紋は、
「7本の竹」、「5枚の笹」、「3本の根っこ」で構成されているんですね。
ベースは「鳥の羽根」という事が決まっておりましたので、
羽根・羽根の根本・先っぽ の3つにお客様の「家紋」がこそっ...と隠されているんです(^v^)

■羽根……羽根の形は、「7枚の竹」をアレンジ。
        真ん中のラインを含めて合計7本で羽根が構成されています。
■羽根の根本……根本部分の“うぶ毛”のところは「5本の笹」をアレンジ。
■先っぽ……先っぽの“くるん”としたところは「3本の根っこ」をアレンジ。


…シンプルな「羽根」の妻飾りの中にも、色々な“想い”や“願い”が込められているんですよ。
普段何気なく見ている物にも、そういう“想い”が隠されているんじゃないか…と
思うと、、、なんかワクワクしますよね♪



……あっ、そうそう!こちらの妻飾り。
フラットバーで構成されているんですね。意外と重厚感があるんです!


またこちらの妻飾りには、ある秘密がありましてー…。


正面からだと分かりづらいと思いますが、
を斜めから見てみるとー……!?

そうっ!
緩やかなカーブを描いているんですよ!!

そしてっ!
「羽根の根本」と「先っぽ」は手前にちょっと出ているんです!!

くるんくるんしてて可愛いですよね(*^-^*)




しかも、こちらの妻飾り。
すでに施工写真もございましてっ!!
(↓)ご覧下さい、ご覧下さいっ!


……わぁ~~…っ!

アイボリー調のお家にピッタリ調和していますねぇ~!!
優しくて温かい雰囲気がかもし出ていて、、、とってもお似合いです(≧▽≦)


……可愛いなぁ~…(*^o^*)



また今度、ホームページでご紹介させていただきますので!
楽しみに待っていて下さいな♪




株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーボックス製作中

2010年06月08日 17時10分02秒 | 製作風景(その他)

こんにちは!
今日は「フラワーボックス」の製作風景をご紹介します。

(↓)まずは、必要なパーツを準備していきます。


(↓)そして、パーツとパーツを仮付けしていきます。


(↓)フラワーボックスの片側が出来上がりました。
   もう1コ、同じ物を作っていきます。



(↓)そして、フラワーボックスのベースとなる部分を作ります。

(一気に立体になりましたね!)

(↓)今度は格子を仮付けしていきます。


(↓)時々寸法を測りながら、進めていきます。

(同じ作業の繰り返しでも、図面を見て確認していきます。(・▽<)b)

(↓)あとは、仮付けした部分を本溶接していきます。

(さっきまでの工程は「仮付け」といって、一部分だけついているだけなんですね。
 図面と照らし合わせてOKだったら、「本付け」の溶接をしていくんです。)

(↓)こうして、フラワーボックスの出来上がり!


あとは仕上げと塗装で完成です♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする