Kenner スタッフ日記

株式会社Kenner/ケンナーのスタッフ日記です。日々のお仕事をご紹介します。

門扉のご紹介

2012年05月19日 17時17分14秒 | 門扉

こんにちは!
今日は「門扉」をご紹介します。

シンプルなデザインの親子門扉。

縦格子はツイストバスケットを真ん中に配置したエッジハンマー、
扉の片方ずつの両端には、先端をくるっと曲げたフラットバーで構成されております。
真ん中のちょうどカールが合わさった部分がチョウチョみたいで可愛いですね~(*^^*)

右側の大きい方には中央に飾りをつけて、門扉のアクセントに。
エレガントさを追加しております。


また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド
Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新しました。

2012年05月18日 17時11分55秒 | HP更新

こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b

今回は「施工事例:門扉」と「施工事例:フェンス」に、写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪

■クラシカル×エレガントなデザインの門扉。
  薔薇の飾りが、優雅で気品ある風格を感じさせます。
  ≫施工事例:門扉 No.1180はコチラ

■シンプル×クラシカルなフェンス。
  格子には「エッジハンマー」と「ひねりが入った角棒」が交互に配置されております。
  ≫施工事例:フェンス No.2147はコチラ



株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンスのご紹介

2012年05月17日 17時18分58秒 | フェンス

こんにちは!
今日は2012年04月05日に製作風景でご紹介した「フェンス」の完成写真をご紹介します。

扇型の形をしたフェンスです。

今回のポイントは、色の塗り分けがあるところですね!
フェンスのベース部分は「半つや消し黒」、薔薇は真っ赤、バラのツタは緑…、
3色に分かれて塗装されております!

1色でも違う色が入ると、ぐっと鮮やか&華やかになりますね~。

フェンスから突き抜けている丸棒の先には、ボコボコした球がついております。
ちょっと“いびつ“な感じも、goodですb(>▽・)


扇型とだけあって、、、
一体どんなところに取り付けられるのか不思議です…(笑)



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスト口カバーを作っています!

2012年05月16日 17時13分06秒 | 製作風景(その他)

こんにちは!
今日は「ポスト口カバー」の製作風景をご紹介します。

まずはー…

ポストカバ―のプレートを叩いていきます。

(↓)途中経過です。

フラットな鉄板が、ハンマーの槌目跡でボコボコしていますでしょ(^□^)
ランダムな感じが良いですね~(^^)

残りの部分も叩き終わったら、次はー…

ツタの部分の丸棒をバーナーで熱して

キレイなアールが出るように曲げていきます。

お次は、

アイビーの形に切り抜かれた鉄板をバーナーで熱して

叩いていきます。

そしてお次はー…

鳥さんの形に切り抜かれた鉄板を熱して

お腹部分がポコッと出るように叩いていきます。

これで、全部のパーツが出来上がりました!
そして、最終工程に入っていきます(↓)

ツタの丸棒にアイビーの葉っぱや鳥さんを溶接していきます。

(↑)仲睦まじい鳥さん達が、とっても可愛いですね…!!
こりゃあ、塗装後が楽しみだなぁ~…(///=Д=///)っジュルリ

最後に、、、

ポストカバーのプレートに、先程のツタ+アイビー+鳥さんを溶接したら出来上がりです!!


また今度、完成写真をご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガゼボのご紹介  製作~完成品まで

2012年05月15日 17時16分39秒 | 製作風景(その他)

こんにちは!
今日は「ガゼボ」の製作風景~仮組~設置までを一挙にご紹介します!

【製作編】

[ S ] の形や [ C ] の形に曲げられた、大量のパーツ達。
(↑)これらは、今回製作する「ガゼボ」に必要なパーツの一部分です。
(本当はもっといっぱいあるんですよ~、ほんの一部だけです(笑))

(↑)上記のパーツを、、、

柱の枠に溶接していきます。

(↓)「柱」の完成。

(↓)こちらは、上部のフレーム部分です。


すべてのパーツが準備出来たら、
お次は【仮組編】!!

なんと…っ!!
社長とユキちゃんで仮組しているじゃないですかっ!!!こりゃ、ビックリだ(笑)

まずは、台座のベースに合わせて、4本の柱を立てていきます。


(↑)矢田さん&M君が加わりました!

(↑)クレーンを使いながら、屋根&上部フレームをつけていきます。

これで仮組終了ですb(>▽・)
なんの問題もなかったので、このまま塗装をしていきます!!

そして…

【完成】ガゼボの完成!

ゴージャスですねぇ~っ!!!カッコいいですねぇ~!!!


…さて、こちらのガゼボ。
お客様からご注文があったわけではなく、展示会に出店する用に一からデザイン&製作したものなんですね。
展示会の前日に設置した時の写真です(↓)

前日なので、全然「展示会」の雰囲気が出ていませんが…(^^;)

ガゼボの中には、
ロートアイアンの机と椅子があって、よりゴージャスな雰囲気が漂っています。

あっ、そうそう。
ガゼボの屋根の部分には「テント」が張られているんですよ~。



さて。なぜ今回のガゼボに「テント」が張ってあるのかというと・・・
『屋外』で使用する目的で作られているからなんです!!

展示会が終わったら、さっそく弊社のショールーム「Kenner&Regina」に設置する予定なんです(=w=)


…まぁ、色々とありましてね…(¬∀¬)ニヤリ
詳しくはまた今度ご説明しますね!!



株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラケット表札のご紹介

2012年05月14日 17時18分29秒 | 表札

こんにちは!
今日は2012年03月10日に製作風景でご紹介した「ブラケット表札」の完成写真をご紹介します。

■表札作品集No.KH70

四つ葉のクローバーが可愛いブラケット表札。

こちらのブラケット表札は、お客様からご提案いただいたプランを元に
デザイン・製作させていただきました(^-^)v

フック部分は、いつもと違って丸みのある形になっています↓



…そしてそして…

実はこちらの「ブラケット表札」をご注文してくださったお客様、
以前「妻飾り」のご注文してくださったお客様でして…!!
(ありがとうございます、ありがとうございます(≧▽≦))
その時お作りした妻飾りも「四つ葉のクローバー」をモチーフにしたデザインなんですよ。
≫2012年03月22日 妻飾りのご紹介

幸せがいっぱい訪れそうです…(≧▽≦)


枕木に取り付ける予定とお聞きした、こちらのブラケット表札。
(妻飾りと合わせて)是非、設置後のお写真を見てみたぁーいっ!!



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新しました。

2012年05月12日 17時15分41秒 | HP更新

こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b

今回は「施工事例:面格子」に、写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪

■シンプルなデザインの面格子。
  端から「エッジハンマー」、「ひねりの入った角棒」の縦格子が交互に配置されております。
  ≫施工事例:面格子 No.7138はコチラ



株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板を作っています!

2012年05月11日 17時12分36秒 | 製作風景(看板)

こんにちは!
今日は「看板」の製作風景をご紹介します。

まずはー…

店名の文字が切り抜かれた「鉄板」に、

ハンドプラズマで「切り欠き」を入れていきます。

(↑)切り欠きが入りましたb(>▽・)

次はー…

鉄板をハンマーで叩いていきます。

こちらの看板、縦45センチ×横45センチもありまして、
全部の面を叩くのが、けっこう大変でして…(^^;)
時々休憩をはさみながら(笑)叩いているパッツンちゃんの姿が印象的でした。


鉄板を全部叩き終わったらー…、

先程の切り欠きの部分や看板の周りの部分をバーナーで熱して

(「古い地図」をイメージした感じで)破れたように曲げていきます。

この作業が終わったら、あとは仕上げ&塗装をして完成です!
「シルバー古美色」で塗装するので、味のある仕上がりになると思います(^-^)


また今度、完成写真をご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪




株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板のご紹介

2012年05月10日 17時16分31秒 | 看板

こんにちは!
今日は2012年04月02日に製作風景でご紹介した「看板」をご紹介します。

■看板施工事例集No.6154 完成写真(↓)

エレガントな字体を使用した、シンプルなデザインの壁付け看板。

[ u ] の最後には葉っぱをつけてアクセントに。
ちゃんと立体感があるところがポイントですb(>▽・)



さて、こちらの看板。
どんなところに取り付けられたのかと言うとー…

入口脇の壁に取り付けられたんですね~。
(お客様がすぐに設置後のお写真を送ってくださいました!ありがとうございます!!)
■看板施工事例集No.6154

コッツウォルズストーンスタイルのお店に、ロートアイアンは良く似合う&映えますね…!!

まるでヨーロッパにいるかのよう…(´▽`*)~**
素敵だわぁ~…!!!


また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さいね♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手摺りのご紹介

2012年05月09日 17時11分57秒 | 手摺り

こんにちは!
今日は「手摺り」をご紹介します。

シンプルなデザインの階段手摺り。

ハンドレールの部分、支柱も全てフラットバーで構成されております。
すっきりとした印象が、開放感が広がります(^-^)


…でもこちらの階段手摺り、よぉ~~く見てみると、、、

フラットバーの側面部分には「叩き加工」が入っているんです!
なかなか分かりづかい箇所ですが(笑)、こだわっているんですよ~b(>▽・)


そしてそして…最初の写真の(写真)左側の手摺り上部に注目!

↑な~んとっ!!!
伸びた猫ちゃんのシルエットが、ひっそりと隠れているんです!!!
(お客様からのご要望で、こっそりいるんです(^^)フフ)


シンプルなデザインですが、
実はこだわりが沢山ある階段手摺りが出来上がりました♪


また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする