09:00
今日も 暖かい1日になりそうだ 黄砂が少し気になるが・・・
お父さんとお母さんが お土産を持ってお見送りに来てくれた
記念写真 ホッピングを持って遊びに行っていた(ゆいちゃん)を待って
10:35 西郷隆盛銅像 4箇所目のポイント
カメラの違いで こんな写真になった なんか納得がいかん!
撮影スポットで サービスで一緒にパチリ
お約束 手のひらに西郷さん
西郷さんから移動 標高107M 夜景スポットらしい
やはり今日も残念 黄砂で桜島が見えない
12:03 念願の鹿児島ラーメンにありついた なぜか たくあんが付いてきた
鹿児島では ラーメンにたくあんは セットのお店は珍しくないらしい
相変わらず ゆいちゃんは麺が好き
鹿児島中央発 13:56 さくら 博多発 16:14 のぞみ 18:54 新大阪着
3泊4日 鹿児島旅行
ご挨拶と孫の顔を見る プラス思い出の地を47年ぶりに訪ねる
お父さん お母さん じゅんちゃん 忙しいのにお世話になりました
行きは良い良い 帰りがつらい つらすぎる・・・
まさに、これだけの写真見ていたら、それがよくわかるし、
伝わってきます。
西郷さんの第4ポイント、なかなかいいですやん。
納得がいかん? 柵の位置が、以前と変わってるのかも
しれませんね。 なので、カメラ位置が変わったかも。
ヒロト君の手のひら西郷さんもナイスです。
ところで、西郷さんのところにいる人は誰なんですか?
めちゃ、観光地という出で立ちですが、所属はどちらですか?
城山公園からの桜島、なんとか見えてますよ。
鹿児島ラーメンもおいしそう。
豚骨のパワーがありそうで、見てるだけでお腹へってきました。
最後の写真、おじいちゃんが一番つらそうに見えますね。
でも、ヒロト君もちょっとヤバそうです。
充実した4日間、ヒロト君たちそしてけんつくさん夫婦にも、
最高の思い出になりましたね。
次回、行く目標ができたのと、また楽しみになりましたね。
確信していたのに カメラの性能でしょう
カメラの位置と柵は国道のすぐ横やから 変わってないと思う
偽西郷さん 観光協会の人ボランティアでサービスです
僕らの後 カップルが待っていました
最後にラーメンでしめました
やはり 食は大阪ですね 近くに色々あるし
値段といい 第一美味しい
年に1回は行きたいです
それか大阪によぶとかしたいですね
しかし ほんま行きはよいよい 帰りは・・・
新幹線に乗ったら もうズルズル歳のせいもあるんでしょう