おっちゃんの道草&おばちゃんの寄り道

後期高齢者になりて候 妻はブログ休止中 
道草や寄り道が不似合いになった夫婦
ならば二人三脚で歩こうか・・

12月29日(日)~30日(月)・鹿児島から帰省1日目

2020年01月02日 | 家族

29日 昼過ぎ無事大阪到着

ひろととゆいちゃん 鹿児島で本格的にソフトボール習っている かんたも大阪でそれなりにやっている

車でマイグローブ持参 早速 近くの公園でキャッチボール

後から 長女とジュンちゃんが見に来て ひろとと背比べ ひろと今が成長時期なんだろう

次女は会社の旅行(台湾)で 31日の夜まで留守 かんたとなっちゃん我が家泊

 

夕食前 御堂筋のイルミネーションを見に出かけた たまたま僕も今年初

 

市役所の横 川沿いにトンネル 音楽と光のコラボ

 

御堂筋を南下

 

「南御堂」さすがにお参りは出来なかったが 写真だけ撮らせてもらった


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まいど (けんつく)
2020-01-05 20:43:26
わざわざ鹿児島からグローブ持ってきてまんねん
それほど本格的に練習もしている証拠
ゆいちゃんも生意気にちゃんと様になっていた
ひろとはボールの伸びがもう男の子だった
スポーツはやらせるべきですね

御堂筋のイルミたまた初でした
年々色も変化します 距離も伸びているんかな
子供たち喜んでいました
返信する
着いて、すぐに行動開始? (チテイジン)
2020-01-05 04:09:47
いる過ぎに着いてすぐに、キャッチボールですか?
若さには、勝てませんね。

ソフトボール、以前にけんつくさんが鹿児島行ったときに、
グラウンドで、写真撮ってましたよね、確か。
ユニフォームも、決まってたように思います。

御堂筋のイルミネーションは、毎年きれいですね。
市役所のあたりは、いろんなセッティングがしてあって、
綺麗そうですね。

一日目から、いいスタートですね。
返信する