2009「 まいどおおきに博」プレイベント
「船場まつり」・・・(ウイグル舞踊)(カントリーミュージック)(吹奏楽)
地元(会社の近く)で 好きな「ブルーグラス」
稲葉さんのライブが聞ける そりゃ~行かねば 家内と出かけた
今年2回目のライブ
「ブルーグラス」を初めて聞く人もいるかも知れない との配慮だろう
「テネシーワルツ」「カントリーロード」「ジャンバラヤ」・・・等
スタンダードな曲を 1時間楽しんだ
今日は 「ギター」「フィドロ」「ウッドベース」の編成
「バンジョー」「マンドリン」は 休みだ 普通5~6人編成
まいどおおきに博っなんですか?
そんなん、いつごろから始まったんですか。
でも、けんつくさんお気に入りの、稲葉さんが出演。
楽器の構成もシンプル、曲もスタンダードと
いうことですが、こんなところで聞けて良か
ったですね。
最後の美女はだれですか?
稲葉さんとドュエットしたんですか。
ブルーグラス・マニアのけんつくさんとすれば
どれくらいの出来だったですか?
船場センタービルの 6号館の2階がメイーン会場
ちらほら店も開けていたけど お客さんはも~一つやった
1回目と言う事もやけど 宣伝不足です
地元の 僕等も知らんかったもん
たまたま「こうじ君」がチラシをもらってきたから 分かったけど
だから 稲葉さんのステージも 空席あるだろうな~って
思っていた 案の定 埋まらずパラパラだった
僕が気にする事はないのだが
何故か申し訳ない気持ちになった
やっぱり 船場に長い事居るせいなのかな~
いいね何時聴いてもブルーグラス
僕はバンジョー無しのブルーグラスは考えられません
曲に巾が無いように思う 何とかのないコーヒーみたいです
だから支持率75点位です
べっぴんさんに 食いついたな!
稲葉さんの前に出演されていた
ウイグル地区の 留学生さんだそうです
だから 英語の歌詞はお手の物だった