2日目朝 ラピちゃんを連れて畑へ この時期「イチジク」が毎日10個位生るらしい
朝食後 墓参りに・・・
ラピちゃん お墓は散歩コース 慣れたもんだ
「鐘は1回だけやで~」
「順番 順番」
親戚の叔母さん家も墓参り
10:55 家内の実家の墓参り
実家で 甥っ子2人も帰って来てくれていて 賑やかな昼食になった
お母さんも しっかりして元気だった
記念写真を1枚 人数が多いとタイミングがなかなか難しい 特にチビちゃんは・・・
14:43 いったん実家に帰って 姉たちと合流
17:05 「因島大橋」 大阪方面まだ渋滞なし
あわただしい中身の濃い2日だったけど・・・
両方のお袋さんの 元気な顔が見れて ほんと良かった
天気も良かったし いっぱい遊べて子供達も喜んでいただろう
里帰りしたら、やはり気になりますよね。
お墓からの見晴もいいですね。
そして、こちらのお母さんもお元気そうで何よりです。
昼食にこれだけの人数、そしておチビちゃんの数、すごいですね。
お墓での勘太くんが、おチビちゃんの手を引いてる姿を見ると、
ちょっと、お兄ちゃんになってきたように思います。
今回も、中身の濃い里帰りができて良かったですね。
また、両方のお母さんに会いに帰ってください。
気温もそんなに高くなく
空の雲も 夏と秋の丁度境目
雲の表情もおもしろかったですよ
チビちゃんたち 今は妖怪ウォッチで盛り上がっています
社会現象といってもいいでしょう
家内の実家のお袋さんは
自分の事は ちゃんと出来るし
なにしろ 頭の方がしっかりしてはる
本人は 頭が耳が足がどうとか言っているけど
なになに うちのお袋さん比べると元気なもんです
両方のお袋さん 急にどうってことがないようなので
安心しました 今度は正月前かな