旅の途中

人生は長い旅のようなもの。毎日のつれづれに趣味のあれこれなど書いてみようと思います。

韓国料理あれこれ

2010-10-27 07:58:03 | おいしいもの♪
いきなり寒くなりましたね…
冬支度どころか先週まで自宅では半袖を着ていた私。
衣替えなんて全然しておりません。
寒い…

そんなわけで、最近は辛い韓国料理ばっかり作ってます。
韓国料理か、鍋かどっちかしか作ってない
少し寄り道して家帰って、米研いで、家事やってるとあっという間に夕飯10時ってことがほとんどなのに、なぜか太らない。まあ、適度に家事で体動かしてるし寝るのは1時とかだから食べてから寝るまでに時間があるってのもあるけど、やっぱり大きな原因は唐辛子だと思います。
韓国にお嫁に行った阿部美穂子さんも食べる量は増えたのにやせたと言っていました。
納得…

昨日のメニューはさんまの塩焼きにスンドゥブチゲ。
実は作ったことがないので見よう見まねで作ってます



主な材料は…
ポックンペチュキムチ(炒めた白菜キムチ、すっぱいのが良し)、おぼろ豆腐(絹でも良し)、あさり、にんにく、豚肉、残り野菜(このときはしいたけ、タマネギ)、コチュカル、お醤油、いりこだし

本当はアミの塩からがほしかった…なんとなく味に深みがないんだな。
聞いたところによるとかなり日持ちするそうなので今度新大久保に買いにいってきます

次は先週末に作ったコンナムルクッパ。クックパットにでていたレシピです。
主な材料は…
豆もやし、だいこん、いりこだし、えのき、ねぎ、コチュカル、にんにく



実は韓国でも食べたことないから正解がわからないっ
9月に行ったとき現地でお友達になった方と食事に行ったらみんなこれをオーダーしてて一口食べさせてもらったんだけど忘れちゃった…

これはお好みでキムチを混ぜながら食べたらおいしくなりました。

写真はないけどテンジャンチゲ。
二回目のチャレンジ、一回目はテンジャンのくせに母も妹も「あんまりおいしくない…」とダメだし。もともと辛いのがダメなので今回は韓国人の友達に味見兼指導をしてもらったら格段においしくなりました。
主な材料は…
テンジャン、あさり、残り野菜(この時はだいこん、えのき)、ねぎ、青唐辛子、白いりごま、いりこだしでした。
定番のホバックは手に入らず、ズッキーニもなかったので無視しました

どの料理もキムチを使うか添えるせいか次の日はお通じがすごく良くなります。これが太らない秘訣か!?

こんなことを書いていたらプチ留学友達にまた会いたいな~って思ってきました。早速メールしよう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿