旅の途中

人生は長い旅のようなもの。毎日のつれづれに趣味のあれこれなど書いてみようと思います。

到着初日の東大門定番グルメ

2016-09-15 07:36:37 | 韓国・ソウル
今回のお泊まりも東大門エリア。
いつものごとく、お一人様で現地でお友だちに会ったりしていたので、一人ごはんもありました。

到着した日はオミジャ茶を仕込みながら半端な時間にチキンを食べてしまったので、これまた半端な時間にお腹がすいて、ふらふらと東大門の現代シティアウトレットへ。
ここの地下がお気にいりです。

あんまり重くなく、辛いものという気分でもないなあ。とさ迷って

韓食堂でえごまのスンドゥブをいただきました。

分かりにくいかもしれませんが、スンドゥブ、あさりもそれなりに入っています。
たまに出汁がきいていない、味の薄いチゲに遭遇してしまうことがありますが、このえごまのスンドゥブはしっかり味がついていて美味しかったです(*^^*)
それと、夜中のご飯にうれしいのはこのトゥッペギが浅めで量が腹八分目なこと!
最近は年のせいかたくさん食べれないので腹八分目量があるのは助かります。
7000w。量が少ないのに割高じゃないか!という意見もあると思いますが、私にはちょうどよく、お店の若者もパンチャンのお代りいかがですか?とかレジで笑顔だったりで接客も良かったので、妥当なお値段だと思いました。

韓国なので、接客に期待しているわけではないけどやっぱりニコニコ対応してくれると嬉しいですよね。

帰りには最近やたらと増えているここを見つけまして

JUCYに寄りました(^-^)

このときはイスラム系?中東系?の家族連れが各々一番大きいサイズを注文していて大にぎわい。

私もタルギ(イチゴ)を買ってみました。
あ、サイズはMサイズ。1500wです。

ちょっと薄いかな?と思ったけど、このお値段なら充分です。
健康志向の強い韓国人ならコンビニの高級ジュースと同じくらいのお値段でその場で作ってくれるフレッシュジュースに並ぶだろうなあ。
人気があるのもわかります。
どこに行っても、確実に一年前よりお店が増えていました。

やっぱり夜でも、なんやかんや揃う東大門エリアは便利でいいなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿