お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

宮部みゆき「ステップファザー・ステップ」

2008年11月07日 21時52分29秒 | reading
またまた後輩のBPさんに、宮部さんの文庫を4冊ほど
貸してもらいました。
いつもありがとうございます。
これって、作者的にはありがたくないことなんだろうな。
買ってくれよ、って感じでしょうね。
でも楽しく読ませてもらっているので、許してくださいな。

さて今回は「ステップファザー・ステップ」。
プロの泥棒と両親が家出した双子の中学生が、なぜか
一緒に暮らし始めてしまう不思議なお話。

最初は設定に無理があるのでは?と思っていたけれど、
そこはさすがの宮部さん、もちろんそんなことはなく、
とてもほんわかしたイイお話になっておりました。

この3人と柳瀬の親父が本当の家族のようになっちゃって
ねぇ。なんだか気持ち良かった。
子供のことを考えて一度は遠ざけようとしたり、父親が
帰ってきたと勘違いしたときにかなりのショックを受けて
いたりと、最後はもうすっかり本当の父親になってしまって
ましたね。
泥棒なのにほのぼのとアットホームな感じ。
読み終わったあとに、なんとなく爽快感が残るいいお話
でした。

父親のふりをしている間は無理だけど、お気に入りの
礼子先生と、このあと何か進展があるといいねぇ。

アニキと下ちゃんが手術

2008年11月07日 20時26分57秒 | 2009tigers
オフに入って金本と下柳がひざの手術を行ったようですね。
アラフォーの2人、長年の疲労がたまっているんでしょう。
順調に回復してくれるといいのですが。

でもまあ、この人たちが手術に踏み切ったということは、
ちゃんと来年の開幕には間に合うという勝算があってのこと
だろうから、そんなに心配はしておりません。

それよりも、ここで若手がチャンスと思って、食い込んで
来てくれることを期待したいと思います。

金本枠だったら、林ちゃん、桜井、庄田など。
下柳枠だったら、能見、筒井、上園、白仁田、石川、若竹、
黒田、玉置、阿部。あと小嶋って今何してるんだろ?
ベテランを押しのけて枠に入り込もうという選手を希望
します。

ケガしたベテランにも敵わないようじゃ、阪神の未来は
ないぞよ。

三浦大輔は残留らしい

2008年11月07日 00時11分43秒 | 2009tigers
横浜・三浦、ロッテ・清水とも残留濃厚らしいですね。
これでFAでの投手補強は白紙に。

でも個人的にはこれで良かったと思ってます。
もちろん先発投手は欲しいけれど、これだけ強くなった
阪神、これからはFAでの補強ではなく、若い力を
育てることと、それでも足りない分はスカウトさんが
頑張って出来のいい助っ人を獲ることで対応して欲しい。

FAはきちんと認められた制度だけど、どうしてもお金で
選手を集める印象が残ってしまうから。特に弱いチーム
から引き抜いちゃうと、球界の戦力バランスも悪くなって
しまうからね。

チームのことを考えつつ、球界全体のことも考える補強、
そんなことができるチームになって欲しい。
という勝手な理想論を述べてみる。
阪神も西武のような独特のルートで新人発掘が出来る
ようになるといいなぁと思います。