今日は彼岸の入りですね。
今までお彼岸なんて気にしたことはなかったので、今回はいろいろと
調べてみました。
お彼岸は、春彼岸と秋彼岸があって、春分の日と秋分の日を中日と
して、前後3日間をあわせた7日間を彼岸というそうです。
秋にもお彼岸があるんですよね。
去年の秋はどうしていたんだろう?
四十九日前だから関係なかったのかな。
いずれにしても直後だったから、それどころじゃなかったんだろうなぁ。
仏教では、生死の海を渡って到達する悟りの世界を『彼岸』といい、
その反対側の私たちがいる迷いや煩悩に満ちた世界を『此岸(しがん)』
と言うそうです。
彼岸は西に、此岸は東にあるとされており、太陽が真東から昇って
真西に沈む秋分と春分は、彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると
考え、先祖供養をするようになったとのこと。
そんな訳で、お彼岸にはお墓参りをしましょうということなのですね。
あと、お仏壇のお掃除も。
今回は両親もおばあちゃんも一緒にお墓参りしたいと言ってくれて
いるので、春分の日にお墓参りをしてこようと思っています。
もちろん明日も行くつもりですけど。
20日はお墓、混んでそうだなぁ。
お彼岸にはお寺で彼岸会という行事が行われるそうです。
そういえばお寺から案内が来ていたような。
そのうち、こちらにも参加してみようかな。
春のお彼岸には「ぼたもち」、秋のお彼岸には「おはぎ」を
お供えします。
「ぼたもち」も「おはぎ」もどちらも米と餡でつくった同じもの
だけど、春は牡丹、秋は萩という季節の花に由来して名前が
つけられたそうです。
ふ~~ん、勉強になります。
いろいろと学んだうえで、お墓参りすることも大切なのかな。
気持ちはいつでもつながっていると思ってますけどね。
今までお彼岸なんて気にしたことはなかったので、今回はいろいろと
調べてみました。
お彼岸は、春彼岸と秋彼岸があって、春分の日と秋分の日を中日と
して、前後3日間をあわせた7日間を彼岸というそうです。
秋にもお彼岸があるんですよね。
去年の秋はどうしていたんだろう?
四十九日前だから関係なかったのかな。
いずれにしても直後だったから、それどころじゃなかったんだろうなぁ。
仏教では、生死の海を渡って到達する悟りの世界を『彼岸』といい、
その反対側の私たちがいる迷いや煩悩に満ちた世界を『此岸(しがん)』
と言うそうです。
彼岸は西に、此岸は東にあるとされており、太陽が真東から昇って
真西に沈む秋分と春分は、彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると
考え、先祖供養をするようになったとのこと。
そんな訳で、お彼岸にはお墓参りをしましょうということなのですね。
あと、お仏壇のお掃除も。
今回は両親もおばあちゃんも一緒にお墓参りしたいと言ってくれて
いるので、春分の日にお墓参りをしてこようと思っています。
もちろん明日も行くつもりですけど。
20日はお墓、混んでそうだなぁ。
お彼岸にはお寺で彼岸会という行事が行われるそうです。
そういえばお寺から案内が来ていたような。
そのうち、こちらにも参加してみようかな。
春のお彼岸には「ぼたもち」、秋のお彼岸には「おはぎ」を
お供えします。
「ぼたもち」も「おはぎ」もどちらも米と餡でつくった同じもの
だけど、春は牡丹、秋は萩という季節の花に由来して名前が
つけられたそうです。
ふ~~ん、勉強になります。
いろいろと学んだうえで、お墓参りすることも大切なのかな。
気持ちはいつでもつながっていると思ってますけどね。