お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

2回以降は沈黙

2008年05月24日 00時12分49秒 | 2008tigers
<ソフトバンク 7-2 阪神>(29勝15敗1分)

初回の攻撃は良かったのに、それだけで終わってしまった
ようで。せっかくアニキの3試合連続先制タイムリーで
先制出来たのになぁ。
その後は初物の大隣の前に打線が沈黙。
5番以降の人たちがダメダメだったからねぇ。
アニキとの勝負を避けられてしまうとどうしようもない。
嗚呼、5番が欲しい・・・。

安藤は6回に一気に崩れてしまいました。
今年の安藤は勝ったり負けたりでなかなか連勝できない
ですね。エースとしては最終的に一人で10個くらい
貯金して欲しいですけど。まあ、これからですね。

明日は大の苦手の杉内らしいですが、打線に少し頑張って
もらって、あとは好調の岩田クンにビシッと仕事して
もらいましょう。


【投手】
(神)安藤、江草、太陽-矢野
(ソ)大隣、小椋-山崎

【責任投手】
(勝)大隣9試合4勝5敗
(敗)安藤9試合5勝4敗

【本塁打】
(神)
(ソ)長谷川4号ソロ(2回、安藤)

柳本ジャパン北京五輪出場決定!

2008年05月23日 23時49分02秒 | sports
韓国も下して最終予選5連勝。残り2試合を待たずに
北京行きを決めちゃいました。
おめでとうございます~。

韓国はなんだか弱っちかった気がしますね。
もっと苦しめられるかと思ったけど。
他の対戦国を見ても物足りなさが残った最終予選
でした。最後のセルビア戦は違うかな?
オリンピックではそうはいかないだろうけどね。
逆にケチョンケチョンにやられそうな気が。
どうなるかなぁ?

そういえば、週刊誌で「選手が訴えるチーム崩壊危機」
って書かれてました。
ちょっと読んでみましたが、アテネ以後の4年間で
竹下以外のセッターが出てこなかったとか、竹下は
最後は高橋に頼ってしまうので、高橋の出来に左右
され過ぎるるとか、スピードを意識したせいで単調
になったとか、サッカーと違って代表に出したがら
ないチームが多いので同じメンバーでやらざるを得ない
とか。
そりゃ実業団のチーム側からすれば、代表行って帰って
きたら、ケガして働けなかったなんていうと困っちゃう
もんね。大山加奈なんてケガで大変みたい。

せっかく北京行きが決まったところでこんなことを
言われちゃうのもツライとこですが、問題あれば
本番までに修正して、少しでもいいとこまでいける
よう頑張ってほしいです。

本八幡「ドルチア」

2008年05月22日 21時58分10秒 | foods
先日買ってきたお花↑、だいぶキレイに咲いてまいりました。
しかーし、お名前がわかりませぬ。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!


さてさて、なんだかケーキが食べたくなって、会社帰りに
ケーキを買って帰りました。
たまには目新しいお店で、と思って、本八幡でぶら~り途中
下車し「ドルチア」に行きました。

カスタードたっぷり、シュークリーム


すっきりしたフォルムのチョコモンブラン


大好き、苺のタルト


すごく久しぶりに行ってみたけど、スタンダードな
おいしさで安心感がありました。安定感があるって
言うのかしら?
苺のタルトがうまかったです~。

タイガースの平野が大活躍

2008年05月21日 23時56分14秒 | 2008tigers
<オリックス 3-7 阪神>(29勝14敗1分)

今日は会社で仕事をしながら試合経過をネットでチェック
しておりました。

先制したけれど、追い付かれ逆転されたのを見たときは
ちょっと仕事になりませんでしたが、ラッキー7に大逆転。
2アウトから平野、新井が大仕事。
逆転負けした翌日は逆転勝ちで返さないとね。

昨日はトレードでオリックスに行った吉野が頑張っていた
けど、今日は阪神に来た平野が大活躍。
双方にいいトレードだったのかな?
濱中も阿部も頑張れ~。

ボーグルソンは2勝目を挙げたけど、6四死球。
ここから失点したのはいただけませんな。
その分、久保田・藤川がすっきり投げたから良しと
しますか。

今年はまだ水曜日に負けていないそうですね。
いろんな神話がありますなぁ。
そんな話を気にすることなく、勝ち星を重ねていき
ましょ。
次は福岡に乗り込んでのソフトバンク戦!


【投手】
(神)ボーグルソン、江草、久保田、藤川-野口、矢野
(オ)オルティズ、菊地原、山口、本柳-日高

【責任投手】
(勝)ボーグルソン4試合2勝1敗
(敗)オルティズ4試合3敗

【本塁打】
(神)新井5号2ラン(7回、山口)
(オ)

魔の7回

2008年05月20日 21時50分08秒 | 2008tigers
<オリックス 4-3 阪神>(28勝14敗1分)

今日は台風の影響で、朝から気持ちの悪い天気でした。
暴風雨と戦いながらの通勤。ちょっぴり傘の骨が折り
曲がってしまいました・・・。
しかし駅のゴミ箱にはダメになった傘が大量に捨てられ
ていたから、ちょっと折れたぐらいはラッキーな方
だったのかもしれません。
そして雨が止んだ午後、湿気に弱い私はもんのすごい
湿度にやられてヘロヘロになってしまいました。ふぅ。


さてさて今日から始まった交流戦。
今年はいいスタートがきれたなぁ・・・なんて思って
いたんですが。

初回から赤星が出て送って金本のタイムリー。
5回にも赤星が出て送って新井、金本がタイムリー。
投げては下柳がハーラートップの6勝目・・・と
妄想していたのに。

誰か1人が調子が悪くて打たれてしまうことってあると
思うんですけどね、渡辺もウィリアムスも打たれちゃう
なんてぇぇ。7回に何があったのですか??
誰ですか、一輝って?一路真輝みたいな名前の人は??
ウィリアムスは連日の敗戦投手に。
向こうは吉野が勝ち投手に!!

大敗している訳じゃないんだけど、なんとな~く競り
負けている感じがちょっとイヤですね。
明日はスッキリ勝ってちょうだいね。


【投手】
(神)下柳、渡辺、ウィリアムス、江草-矢野
(オ)近藤、吉野、山口、菊地原、加藤-日高

【責任投手】
(勝)吉野19試合1勝2敗
(S)加藤20試合1勝1敗11S
(敗)ウィリアムス7試合2敗

晶ちゃん101勝目

2008年05月20日 21時24分41秒 | sports
ポーランド、プエルトリコに続いてカザフスタンも
下して柳本ジャパンが3連勝!!
今日も第2セットの大接戦を制してのストレート勝ち。
最終予選、ここまでいい流れで来ていますね。
最短で23日の韓国戦でオリンピック出場が決まる
とのこと。早く決まるといいですねぇ。

そういえば、プエルトリコ戦の勝利が柳本ジャパンの
通算100勝目だったみたいですね。
おめでとうございます~。
って、まだめでたくはないんですよね。
おめでとうは五輪出場を決めてからですな。

今回、大会規則で開催国の日本は初戦の相手を
指名できたらしいんですよね。そこで格下の相手を
選ぶのではなく、ライバルのポーランドを選び、
そこでしっかり勝って勢いをつけられたことが
大きかったのでしょう。きっとこのままの勢いで
最後まで行ってくれるに違いない!
心配なのは監督のノドくらいかな。
ガンバレ、ニッポン!!

・・・かおる姫って最近見ないけど、どうしている
のでしょうか??

「妻家房」キムチチャーハン

2008年05月19日 20時12分20秒 | foods
どうやら久々に風邪をひいてしまったらしい。
昨日の朝、起きたらノドが痛い。
これはヤバイかも?と思ってすぐにカゼ薬を飲んだの
ですが、今回は間に合わなかったらしい。
どんどんノドが痛くなり、どんどんダルくなっていき
ましたとさ。

で、今日もノドかさかさ、からだダルダル。
でも会社には行かないとねー。
幸い、食欲だけはあったので、外出ついでに気合いを
入れるべく「妻家房」へ。
弱っているときは中華か韓国料理に限ります。
元気になれる気がする。

この後、取引先訪問が待っているにもかかわらず、
ランチのキムチチャーハンを注文しました。

キムチチャーハンなのにまたキムチがついてくるのね。
このチャーハン、なんだか洋風な香りが。
バターつかってるのかなぁ?
結構辛かったけど、とてもおいしかったです。
厚切り玉ねぎの食感が印象的。
まさかピーマンが入ってるとは思いませんでしたけど。

こんなん食べたら元気になれるかな~?

上棟打ち合わせ

2008年05月18日 19時45分15秒 | my home
昨日は上棟打ち合わせでした。
ウチは2×4なので、とくに上棟式はやりません。
やらないけれど、心の中ではもちろん職人さんたちに感謝の
意を表明。ありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いします。

この日は現場におジャマして電気のスイッチ・コンセントや
給排気関係の位置確認をする打ち合わせ。
図面ではなく現場でお話をすると、実際に使うところを
イメージしやすいですね。
ここの部屋のコンセントはこっちの方が使いやすいかなぁ
とか。ここにもうひとつ電気があった方がいいよ、と職人
さんにアドバイスもらったりとか。
いろいろと勉強になりました。

こちらは1階寝室。もう窓も入っていました。
積まれているのは断熱材でしょうか?


この日初めて2階に上がりました。
階段はまだないので梯子を使って。


階段上に明かり取りの窓をつけました。
結構明るい。


2階リビングには作業台がありました。
この部屋も明るい~。


バルコニーよりDKを眺める。


2階にはもうひと部屋。


天井には配線があちこちに。


天井裏を見れるのは今だけですね。


広いバルコニー。夏はここでビアガーデンをするのだ。
しかし日当たりが良すぎて夏場は暑いかも??


1時間半ほどの打ち合わせを無事終えて、近所を散歩
しながら帰ってきました。

そしたら近くの動物病院に逢瀬中(?)のニャンコを
発見。かわいいのうぅ。
良い散歩コースを見つけてしまったようです。


うーーん、惜敗

2008年05月18日 17時42分18秒 | 2008tigers
<阪神 2-3 ヤクルト>(28勝13敗1分)

金本と激突した赤星は大丈夫だったんでしょうか?
軽自動車がトラックにぶつかったようなもんだろうから
ね。金本のほうはビクともしてなかったし。
その後の打席でもイマイチ振れていないような感じだった
のでとっても心配です。
首痛が復活しないといいのですが・・・。

今日は杉山ですかねぇ。
うららかなお天気の中、のんびりBSの中継を見ようと
思っていたら、中継開始後いきなり死球、そしてタイムリー。
ウトウトしながら見ていた3回にも衣川にタイムリー。
3回で5安打5四死球では先発は任せられないですな。
よく2点で済んだもんです。
あとの投手が頑張っていただけにもったいない試合でした。

結局は負けちゃったけど、今のタイガースは2点くらい
じゃ負けてる感じがしないですよね。すぐに追い付いて
くれそうな空気があります。
6回の攻撃は見応えがありました。
鳥谷がホントいいですねぇ。すごく頼もしく見える。
これで4試合連続の打点だそうな。今日も猛打賞。
アゴ髭もカッコよく見えます。杉山は・・・。
7・8・9回も簡単には終わらなかったしね。
次につながるに違いない。

さて来週からは交流戦。
貯金15で始まって、交流戦が終わった後にはいくつに
なっているのでしょうか?楽しみです。
今の勢いでパリーグも倒していきましょう!


【投手】
(ヤ)増渕、佐藤、松岡、押本、林昌勇-衣川
(神)杉山、阿部、江草、渡辺、ウィリアムス-矢野

【責任投手】
(勝)押本20試合2勝
(S)林昌勇16試合12S
(敗)ウィリアムス6試合1敗

【本塁打】
(ヤ)福地2号ソロ(9回、ウィリアムス)
(神)

松井が代表メンバー入り

2008年05月17日 22時51分33秒 | soccer
先日、日本サッカー協会がキリン杯の日本代表と
U-23日本代表のトゥーロン国際大会遠征メンバーを
発表しました。

<キリン杯メンバー>
GK:川口(磐田)楢崎(名古屋)川島(川崎)

DF:寺田(川崎)中澤(横浜FM)闘莉王(浦和)
駒野(磐田)阿部(浦和)井川(川崎)長友(FC東京)
安田(G大阪)内田(鹿島)

MF:中村俊輔(セルティック)遠藤(G大阪)
中村憲剛(川崎)松井大輔(ル・マン)鈴木啓太(浦和)
山瀬(横浜FM)今野(FC東京)長谷部(ボルフスブルク)
香川(C大阪)

FW:高原(浦和)玉田(名古屋)巻(千葉)
前田(磐田)大久保(神戸)矢野(新潟)


ようやく松井大輔が呼ばれましたね。
今回もFWがイマイチ弱いから、松井のような選手が
入ると大きいな。
コートジボワールとパラグアイとの試合でしっかり
結果を残して、最終メンバーにも残って欲しいもんです。
長谷部も大きくなって帰ってきたかな?
楽しみです。
啓太や巻、前田らの病み上がりの人たちは無理しないでね。


<トゥーロン国際大会メンバー>
GK:山本(清水)西川(大分)林(流通経済大)

DF:中村北斗(福岡)伊野波(鹿島)水本(G大阪)
田中裕介(横浜FM)青山直晃(清水)森重(大分)
吉田(名古屋)

MF:本田(清水)谷口(川崎)水野(セルティック)
梶山(FC東京)青山敏弘(広島)上田(磐田)
細貝(浦和)本田(VVV)梅崎(浦和)

FW:李忠成(柏)岡崎(清水)森本(カターニア)
エスクデロ・セルヒオ(浦和)


北京五輪前の大事な強化試合。
ここで活躍できなければ本番に呼ばれないかもしれない。
これ以外にもA代表に呼ばれている選手やOA枠からの
選手がいるかもしれないからね。結構厳しい戦い。

海外組3人がどれくらい上達しているのか?気になる
ところです。本田以外はあんまり試合に出ていないの
かな?

しかし北京五輪はきちんと行われるのでしょうか?