お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

11試合ぶりの黒星

2008年05月17日 22時21分02秒 | soccer
<浦和 2-3 G大坂>(8勝3敗2分 勝ち点26)

久々に負けちゃった。11試合ぶりの黒星。
せっかくビデオに撮って見てたのに。
あれだけ攻め続けていたのに。
ガンバにだけは負けて欲しくなかったのにぃ。

明らかなミスジャッジにやられた感はあるけれど、
集中力が欠けていたと言われれば仕方ないかも。
2点目は余計な失点だったよなぁ。
今日は梅崎も積極的で良かったし、相馬も細貝も
頑張っていたのにね。細貝はもう少しで長谷部と
同じような働きができるようになるかも。
しかし決めるところで決めないとこうなるという
ことでしょうね。
それにしてもやっぱり遠藤はうまいなぁ。
敵ながらあっぱれ。

できれば勝って中断期間に入りたかったけど、
しょうがないね。サッカー自体は悪くなかった
から、選手はそんなにショックがないのかも。
今日は啓太が戻ってきたのがうれしいです。

戻ったばかりで代表に呼ばれているのは心配
ですけど。岡田監督よ、無理させてくれるなよ。

今年はひと味違う鳥谷敬

2008年05月17日 19時56分57秒 | 2008tigers
<阪神 3-0 ヤクルト>(28勝12敗1分)

今日は2時間半で試合が終わってしまったようで・・・。
出掛けて17時ちょっと前に帰ってテレビをつけたら
もう終わっておりました。

昨日に続いて前回やられた投手にリベンジ。
初回、石川クンにもらったチャンスを鳥谷がしっかり
いただきま~す。
3四球もらって0点じゃどうにもならないから、イイ
お仕事してくれたと思います。
6回にもタイムリーを打って、全打点を挙げた鳥谷。
今年は違うねぇ。やっぱり1番じゃなくて6番がいいわ。
5番でもなくて6番。
あとは、もっともっと走ってくれれば言うことなしです。

投げては岩田クンが下柳・安藤に続いて5勝目。
毎回のようにランナーを背負いながらも7回を零封。
あとはJFで締め。横綱相撲かな。

今日はフォードが5番だったのね。ちょっとビックリ。
これだけ5番がコロコロ変わってこんだけ勝ってるって
結構スゴイことだと思う。
もしかして固定しない方が良かったりして・・・。

何はともあれこれで4連勝。明日も勝って気持ちよく
交流戦に入りましょう!


【投手】
(ヤ)石川、上原-衣川
(神)岩田、ウィリアムス、藤川-野口

【責任投手】
(勝)岩田8試合5勝1敗
(S)藤川19試合1勝1敗16S
(敗)石川9試合5勝4敗

完投ならずも安藤5勝目

2008年05月16日 23時07分26秒 | 2008tigers
<阪神 8-5 ヤクルト>(27勝12敗1分)

ウチに帰ってテレビをつけたらすでに7対0。
あら~今日も楽勝だね、と思っていたら8回9回に
安藤が打ち込まれちゃいましたね。
5勝目挙げたけど、ベンチに戻る安藤は負け投手の
ようでした。
エース安藤、すっきり完投してもらえると良かった
のだけど。まあ、いっぱい投げたからね。

15安打と大爆発の打線は、久々の桜井が最後に
ヒットを打って先発全員安打。
前回やられた村中を早々に引きずりおろしたのは
良かったですね。

今日も昨日に続いて、新井の打点での勝利。
新井神話は18連勝です。
新井が打点王でも獲ったら、間違いなく優勝だね~。
明日も楽しみじゃ。


【投手】
(ヤ)村中、萩原、鎌田、佐藤-福川、衣川
(神)安藤、江草-矢野

【責任投手】
(勝)安藤8試合5勝3敗
(敗)村中8試合3勝4敗

【本塁打】
(ヤ)衣川1号3ラン(9回、安藤)
(神)

逆転勝ちで貯金14

2008年05月16日 21時12分24秒 | 2008tigers
<広島 2-5 阪神>(26勝12敗1分)

昨日は部の新人さん歓迎会だったもんで、帰宅したのは
23時半くらい。それまで飲んで騒いで歌ってとハッスル
していた私には、阪神の勝利を確認するだけしか力は
残っていませんでした。

今さらながら、昨日の試合内容を確認。
終盤に鮮やかに逆転して勝ったのね。
ヒーやん、いいですね。赤星も久しぶりのタイムリー
だったみたい。そして新井が打点を挙げれば伝説も
継続中ということで。

ボーグルソンは今季初勝利。
昨日はJFK改めWWFだったんですってね。
久保田よりも渡辺の方が安定してますもんね。
久保田も早く調子を戻してこいよ。

北陸での3連戦もしっかり勝ち越して貯金も14に。
強いですね。
今日も勝ってるし~、いっぱい貯めちゃいましょ。


【投手】
(神)ボーグルソン、渡辺、ウィリアムス、藤川-野口、矢野
(広)宮崎、梅津、横山、コズロースキー-石原

【責任投手】
(勝)ボーグルソン3試合1勝1敗
(S)藤川18試合1勝1敗15S
(敗)宮崎5試合4敗

オジサンたち、頑張る

2008年05月14日 22時55分38秒 | 2008tigers
<広島 2-4 阪神>(25勝12敗1分)

今日はなんと年齢層が高いスタメンだったんでしょう。
金本、桧山、矢野に下柳。
金本、矢野はマルチ安打。ミスもあったけど桧山は
タイムリー。そして下柳はハーラートップタイの5勝目。
オジサンたち、頑張ってます。
赤星、新井も30代。
今日ヒット打ったの、みんな30オーバーだよ~。

下柳のあとを受けたJFKも20代のFとKは
ヒット打たれてたしなぁ。
今日は山本昌も勝ったみたいだし、オジサンデーだった
のかも?

明日は若い子たちにもっともっと頑張ってもらわないとね。


【投手】
(神)下柳、久保田、ウィリアムス、藤川-矢野
(広)大竹、コズロースキー、岸本-倉

【責任投手】
(勝)下柳7試合5勝
(S)藤川17試合1勝1敗14S
(敗)大竹8試合1勝5敗

【本塁打】
(神)新井4号2ラン(7回、大竹)
(広)

400号は通過点

2008年05月13日 23時58分24秒 | 2008tigers
<広島 9-3 阪神>(24勝12敗1分)

アニキが2000本安打に続き、400号本塁打を
達成。おめでとうございます~。
次は500号を期待してます!

以上。


アッチソ~ン、杉山~~、打たれ過ぎ~。
ロッテの唐川クンを見習って。


【投手】
(神)アッチソン、阿部、杉山-矢野
(広)ルイス、コズロースキー、林、横山-石原

【責任投手】
(勝)ルイス9試合5勝3敗
(敗)アッチソン7試合4勝3敗

【本塁打】
(神)金本6号2ラン(9回、横山)
(広)

初マー君

2008年05月12日 23時11分14秒 | baseball
極寒の日曜日、タダ券もらったもんでマリンスタジアムへ
マー君詣でに行ってまいりました。初めてのマー君。


5月だというのに、あんまりにも寒いもんだからセーターと
タイツとダウンを着込んで、さらにホッカイロと熱いお茶を
持っての野球観戦。あ~寒かった~。

もちろん売店で買ったのも温かいうどん。
川崎球場を思い出しながら「肉うどん」を。


「坦々うどん」


肝心の試合のほうは、絶好調の清水直行に完全に抑え
こまれた楽天が、ほとんど見せ場もなくやられてしまい
ました。

マー君の出来もイマイチで、毎回ヒットを許す展開。
マー君だけでなく、守備もイマイチ、打線もイマイチ、
これじゃ勝てんわなぁって感じで。
8回表の攻撃を見届けて帰ってきちゃいました。
そしたら9回に1点入ってやんの。ふん。
金曜日の岩隈の日に行くべきだったかなぁ。

まあ、マー君の完投も見たかったけど、千葉県民としては
ロッテの連敗が止まったことも喜ばないといけないです
からね。

この日ビックリしたのは、根元のテーマソングが「羞恥心」
だったこと。球場内ざわついてましたぜ。

そういえば、野茂は楽天に来るのかな?
そしたらまた見に行かなくっちゃ。


帰りに津田沼駅南口、モリシアの裏手にあるケーキ屋
さん「ラ・シェール」に寄ってケーキを買って帰りましたとさ。



JFK復活!

2008年05月11日 17時26分43秒 | 2008tigers
<阪神 3-1 横浜>(24勝11敗1分)

ジェフおかえりなさ~い。
今日は開幕戦以来のJFK揃い踏み。
この3人が揃えばコワイもんはナ~イ。
今日は出掛けていたけれど、JFKの出番には帰って
こられて良かった。
ジェフのおかげで久保田も仕事キッチリ。
これからがますます楽しみだ~。
JFKが揃ったことで、先発陣が5回しか投げてくれ
なくなると困っちゃうけどね。
今日の岩田は我慢の投球で4勝目。

今日は早い回に赤星が出て新井と今岡が還して、
横浜先発のニセ・ウィリアムスを引きずり下ろし
ました。新井が打てばやっぱり負けない!
その後は追加点が入らなかったけど、バルディリスの
初ヒットも見れたし良しとしましょう。
バルディリスの当たりはイマイチだったけど、走塁は
ナイスでした。

これで連休の連戦も終了。お疲れさんでした。
明日一日休んで、また連勝街道を。


【投手】
(横)ウィリアムス、小林、吉見、ヒューズ-鶴岡
(神)岩田、渡辺、久保田、ウィリアムス、藤川-野口、矢野

【責任投手】
(勝)岩田7試合4勝1敗
(S)藤川16試合1勝1敗13S
(敗)ウィリアムス2試合1敗

「ハースガーデン」のパン

2008年05月10日 21時42分53秒 | foods
今日のブランチはパパンがパン。
船橋FACEビルに入っている「ハースガーデン」のパンです。
昨日会社の女子にここのパンはおいしいですよ、という
情報をもらったので、初めて買いに行ってみたのであります。

ここはレモンパンというのが一番人気らしい。
とりあえずオススメにしたがってレモンパンを購入。
ホントにレモン色。形はオムライスのよう。
レモンピールの入ったクリーム入りのパンです。
おぉ~うめぇ~という感じではありませんが、なんか
懐かしい感じのしみじみしたおいしさがありました。
このパンだけ写真も撮らずに昨日のうちに食べちゃった。

そして今日食べたのが、チョコクロワッサン、ドーナツ、
カレーパン、チュロスの4つ。

初めてのパン屋では必ず買うカレーパン、大好きな
チョコクロワッサン、最近パン屋でもよく見るドーナツ、
妻のお気に入りのチュロス、どれもなかなかおいしゅう
ございました。
グレーズのかかったふわふわのドーナツ、サンマルクカフェ
とは違うおいしさのチョコクロ、goodです~。

次は普通のクロワッサンと食パンを試してみましょう。
船橋はピーターパンもあるし、リトルブレッズトゥーゴーも
あるし、おいしいパン屋さんが目白押しですね。