お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

猛虎キャンプリポート2011

2011年02月11日 16時32分50秒 | 2011tigers
今日から3日間、スカパーが無料開放!!
ということで、『猛虎キャンプリポート2011~生中継~』
見てみました~。
スカパーでは毎日こんな番組やっているのねぇ。

ブルペンの様子とかフリーバッティングの様子とかを映しながら
解説するだけの静かな番組だったので、途中うたた寝してしまい
ましたが、スポーツニュースではここまで見せてくれないです
から、ホントありがたい番組だと思います。

榎田と鄭凱文が良いみたいですね。
榎田くんはブルペンより打者を相手にした方が迫力があると
言われてました。
実戦向きの投手なんですかね。
たまにはルーキーにローテの一角に割り込んできて
欲しいものです。
鄭はやや横手投げに変えて生まれ変わったのかな?

野手陣ではマートン、ブラゼルのランチ特打も見られたし、
俊介や大和の頑張ってるところも見られたし、ちょっと
得した気分になれました。

13日はヤクルトとの練習試合があるみたいですね。
日曜日も無料で見せてくれるのかな?
初めての実戦、誰が出てくるのか楽しみです。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

たでまるカレンダー

2011年02月10日 23時09分37秒 | Weblog
今日、会社から帰ってきたら家の郵便受けにこんなものが。

綾瀬はるか卓上カレンダー。
某保険屋さんが新規のご挨拶で入れていったものらしい。

これ、もらっちゃっていいのかしら?
なんかラッキー。
絶対に保険には入らないと思うけど、もらえるものであれば
ありがたく頂戴します。



みらいサポ~ト!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロテクト完了

2011年02月09日 08時30分03秒 | 2011tigers
コバヒロ獲得の人的補償、28人のプロテクトリストが固まった
ようですね。
このリストを10日にロッテに提出。
その後、ロッテはキャンプを視察しながら誰をもらうかじっくりと
決めていくんでしょうねぇ。

いつまでに決めなきゃいけないかは知らないけれど、選手と
しては気が気じゃないんだろうなぁ。
今年、もしかしたら自分は違うチームで戦うかもしれないと
思って練習するのはツライでしょうね。
自分がリストに入っているかどうかって教えてもらっているん
だろうか?
いずれにしても早く決めてあげて欲しいですわ。

若手が抜けてしまうのか、ベテランが持っていかれるのか?
新入団選手も対象になるということですが、ファン心理としては
入ったばかりの選手が抜けても、気持ち的にはそんなに痛まない
かもしれない。
球団としてはそんなアホなことはしたくないでしょうが。

ロッテの補強ポイントは、きっと西岡の抜けた内野なんでしょ?
荻野をコンバートしたから、内野にはこだわらないのかな?
大和とか獲られたらイヤだなぁ。
狩野あたりもヤバイのかも。
これが決まるまではちょっと落ち着かないですね。


あ、そういえば唯一未更改だった久保はようやく合意した
そうですね。
早くスッキリして、今季も頑張っておくれ。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

江~姫たちの戦国~

2011年02月08日 23時42分36秒 | tv / entertainment
「江~姫たちの戦国~」は私にとって初めての大河ドラマ。
今まで大河ドラマを最初からちゃんと見たことはありませんでした。
「篤姫」も途中からだったしなー。
大河ドラマは「江」で50作目にもなるというのに。

そんなお江ちゃん、結構ハマってます。
キャストも好みなのかもしれない。

こないだの日曜日は本能寺の変で織田信長がやられてしまい
ましたが、トヨエツの織田さまは格好良かった~。
織田信長がいなくなったら、このドラマ成立しなくなるんじゃ
ないの?と思うくらい存在感を示していましたね。
しかし信長も光秀にあそこまで圧力かけなきゃ、
こんなことにはならなかったろうに。
トヨエツ、もっと見たかったな。

大河ドラマを見始めたからという訳ではないですが、最近
少しだけ歴史モノに興味を持ち始めています。

NHKの「歴史秘話ヒストリア」を見てみたり。
「坂の上の雲」の文庫を読み始めてみたり。

大学入試で日本史選択だった私が、40歳を前にして、
今さらながらに歴史を学び始めたという訳です。
やっぱり興味を持って取り組まないと頭に入ってこないですよね。
受験用の知識はすぐ消えました。

日本人として一歩ずつ、日本の歴史を学んでいきたいと
思っている今日この頃です。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランプの魔人

2011年02月08日 22時51分01秒 | Weblog
「ランプの魔人があなたの心を見通します」というゲームを
ご存知ですか?

まず自分がある人を心の中で思い浮かべます。
その人を考えながら魔人の質問に答えていくと、魔人が
誰を思い浮かべているか当ててくれるというゲーム。

結構な確率で当てるもんだから、ビックリしました。
メジャーな人ならほとんど当たる気がする。
マニアックな人だとさすがに苦戦していますが・・・。
コレ、かなりハマります。

よくわからないけど、Google Chromeとかいうブラウザが
いいみたい。
お試しあれ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

おめでとう、長友!!

2011年02月08日 00時24分34秒 | soccer
インテルに移籍した長友がサンシーロデビューを果たしました。
おめでと~~!!

後半30分からの出場、短い時間だったけど良い攻め上がりを
何度か見せてくれました。
やっぱり、周りのレベルが高いから、良いパスが出てくるし、
長友がラストパスを送れば、すぐに決めてくれそうな感じです。
先発するのも時間の問題かも。

長友自身はピッチに立つのが目標じゃなくて、世界一の
サイドバックが目標ですからね。
これからまだまだ成長を見せてくれると思います。
頑張れ~~。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

牡蠣とお餅とステーキと

2011年02月06日 22時38分31秒 | foods
最近のファミレスはいろいろと凝ったメニューがたくさんあって
なかなか楽しい。
たまに行くと、何を食べようかかなり悩んでしまいます。

今日はガッツリな気分だったのでお肉をチョイス。
和風ステーキの陶板焼き、夢庵セットを十三穀御飯で。


妻は牡蠣の味わい味噌鍋と鍋セットを。


もちの天ぷら、わさび塩、カレー塩、柚塩の三種の塩で。
サクふわでおいしかった~。


ぽてたまサラダも。


ご飯とうどんとお餅という超炭水化物な晩ごはんになって
しまいました。
食欲旺盛継続中なので、まだまだ食べられそうでしたけどねぇ。
危険です。。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

イチゴの収穫(その4)

2011年02月06日 14時15分00秒 | my home
この週末はイチゴ祭り。
今まではひとつずつしか収穫できていませんでしたが、
今週はなんと5個も収穫できました!

昨日2個、今日3個。
通算で8個となりました。


昨日収穫したのがこちらのふたつ。


今日がこちらのふたつと


こちらからひとつ。


イチゴ狩り、とまではいかないけど、イチゴ摘みくらいに
なってきたかなぁ。
やっぱり収穫を迎えられるとうれしいですね。


予備軍にはこんなかわいらしい子や


まだまだ青い子供たち


そして白い子


みんな元気に頑張ってます!


それから、ひとり長く伸びてきたランナー。
こいつは切った方がいいのか、伸ばし続けた方がいいのか
ちょっと謎です。


来週も獲れるといいなぁ。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

相撲協会は春場所中止にできるか?

2011年02月06日 09時59分01秒 | sports
相撲協会は今回の八百長問題で春場所を中止にできるんでしょうか?

今までは意味なしアンケートで、解決に向けて取り組んでます的な
雰囲気を出してお茶を濁していたけれど、今回ばかりはそれで済む
はずはありません。
しっかり調査して全容を明らかにしてもらわないと。

と言っても協会幹部の方々は、たぶん何人か処分して終わりに
しようとしてるんじゃないでしょうかね?
そして春場所も何事もなかったかのように開催するとか。
それじゃ今までと何も変わらないですよねぇ。
危機感のなさは相変わらずです。
理事長が今までは一切なかった、って言い切ってるところなんか
なんだかなーって思いますね。

もし八百長をなくすつもりがあるのであれば、過去にさかのぼって
関与した人たちをすべて処分するくらいの勢いでやってもらわないと。
そうなると自分たちの立場も危うくなっちゃうのかな?

最終的には本場所中止どころの騒ぎじゃなくて、公益法人取り消しで
ひとまず解散というところまで行くことになるかもしれないです。
ここはひとつ、蓮舫さんに仕分けしてもらいましょ。
そして新相撲界を築いていってほしい。

そういえば子供のとき、7勝7敗で千秋楽を迎えた力士は、みんな
勝ってるよねー、なんて言っていたのを思い出してしまいました。

春場所中止かどうかは、今日の理事会で決定するそうです。
どうなることやら。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村