昨日は祭日。
朝ゆっくり起きて、ETCをつけて、久しぶりに晴れたんで写真でも撮りに行こうと思っていました。
が、電話かかってきてみかん山へGOになりました。
それでも、ETCだけは付けたかったんで車屋へ行ったんです。店員さんに「ピットインまで一時間で、それから工事して2時間くらいかかります」といわれたもんだから、すぐにみかん山へ、、、
さすがに昨日のみかんちぎりはきつかった。
今年は豊作らしく、ありえないくらいみかんだらけです。
どこを見てもみかんだらけ
今回の種類は、実が小さく実の数が多いので一本の木に2時間くらいかかりやがる。しかも、斜面の斜度がきつく、雨のせいで地盤が悪い。体力勝負以外のなにものでもない。
深く深く進入しないととれないので、枝が邪魔なんですよ。大切な頭皮をこすったりしやがり貴重な髪の毛が抜けるみたいな、、、
それでも楽しかったです!
帰り際に、報酬としてみかん1箱もらい、今年は人手足りないからまたこいよということになり、週末もみかんです。
豆知識ですが、みかんは隔年で豊作と不作を繰り返すらしいです。みかんも不作の次の年はがんばって実を付けるんだって!しかも、その話のときにおじさんがみかんの木の事をまるで生き物の様に話していたので、なんかうれしかったです。
植物も生き物と一緒なんだなと、、、
もう一つ豆知識を教えてもらったけど、次回に