年をとったなと感じるとき・・・ありますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
もし・・・キー子と同年代で「そんなの感じることないわ」という人がいたら
それこそ驚きです。
キー子もいっぱいあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ネットでは・・・「年をとったなと感じるとき」の調査でこんなページがありました。
、
1-「小さな文字が見づらくなったとき」(56.1%)が最も多く、
2-「人やモノの名前がなかなか出てこないとき」(54.8%)が続き、
3-「白髪が増えたと感じたとき」(48.2%)、
4-「運動の際に思ったよりも体が動かなかったとき」(41.0%)、
5-「シワが増えたと感じたとき」(30.3%)、
6-「髪のボリュームが減ったと感じたとき」(28.1%)の順で続いた。
はい!すべて
もれなく当てはまります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
それももちろんだけれど・・・
それらはすべて自力でカバーして(??)
気づいてないふりをしたとしても・・・
キー子は・・塾で
以前から知っているお母さんを見ても気づかないのだけれど
体験で初めて来られた生徒さんのお母さん
または・・・
大雨の日などに突然迎えに来られた初めてお会いしたお父さん見て
「若い!!」
と驚きます。
以前なら自分や夫と同年代かな(?)と思っていたかもしれない
生徒の親たち・・・
教えている生徒の年代は小・中学生で全く変わっていないのに
自分だけが年とっていってるのだから
当たり前![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
下手したら・・生徒のお祖父さん、お祖母さんと
同年代
いえいえ私の方が年上かもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
それと
もう一つ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
最近、TVで知ってすごくショックだったこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
骨髄バンクのドナー登録資格知っていますか??
骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は20歳以上、55歳以下です。
55歳を過ぎた骨髄は自分で健康!!と思っていても
他人さんに提供できるようなものではないんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
「見た目」 「内面」
自覚しようと、認めなかろうと
色々な面から「老い」は確実にやってくるのですね。
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1503611&seq=1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
芦屋サンクスホーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
もし・・・キー子と同年代で「そんなの感じることないわ」という人がいたら
それこそ驚きです。
キー子もいっぱいあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ネットでは・・・「年をとったなと感じるとき」の調査でこんなページがありました。
、
1-「小さな文字が見づらくなったとき」(56.1%)が最も多く、
2-「人やモノの名前がなかなか出てこないとき」(54.8%)が続き、
3-「白髪が増えたと感じたとき」(48.2%)、
4-「運動の際に思ったよりも体が動かなかったとき」(41.0%)、
5-「シワが増えたと感じたとき」(30.3%)、
6-「髪のボリュームが減ったと感じたとき」(28.1%)の順で続いた。
はい!すべて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
それももちろんだけれど・・・
それらはすべて自力でカバーして(??)
気づいてないふりをしたとしても・・・
キー子は・・塾で
以前から知っているお母さんを見ても気づかないのだけれど
体験で初めて来られた生徒さんのお母さん
または・・・
大雨の日などに突然迎えに来られた初めてお会いしたお父さん見て
「若い!!」
と驚きます。
以前なら自分や夫と同年代かな(?)と思っていたかもしれない
生徒の親たち・・・
教えている生徒の年代は小・中学生で全く変わっていないのに
自分だけが年とっていってるのだから
当たり前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
下手したら・・生徒のお祖父さん、お祖母さんと
同年代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
それと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
最近、TVで知ってすごくショックだったこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
骨髄バンクのドナー登録資格知っていますか??
骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は20歳以上、55歳以下です。
55歳を過ぎた骨髄は自分で健康!!と思っていても
他人さんに提供できるようなものではないんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
「見た目」 「内面」
自覚しようと、認めなかろうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
色々な面から「老い」は確実にやってくるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
芦屋サンクスホーム