自分のブログの中でここ最近よく読まれているブログの中に
「伊達マスク症候群」があります。
キー子がこの記事書いたときには
まさか世の中がこんなことにはなるとは思ってもいなかった平和な頃で
ずっとマスクをつけている人に「違和感感じる」頃でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
それが・・ほんの一年そこそこで
「マスクをつけていない人がいる!!」と目の色変えないといけないくらい
世の中の常識が変わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも・・いま!
「伊達マスク症候群」があります。
昨今のマスク着用で
覗いてくださる人が
増えているのかな?と思いますが
キー子がこの記事書いたときには
まさか世の中がこんなことにはなるとは思ってもいなかった平和な頃で
ずっとマスクをつけている人に「違和感感じる」頃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
それが・・ほんの一年そこそこで
「マスクをつけていない人がいる!!」と目の色変えないといけないくらい
世の中の常識が変わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも・・いま!
マスクのマナーも問題になっています
・マスクの柄、種類
・マスクの付け方
・マスクの捨て方 など
今朝、「モーニングショー」で取り上げていた「マスクのマナー」」
たまたま、私も見ていたけれど
「白いシャツに黒いマスクはNG」とか
「ペールピンクは良いけれどパステルピンクはダメ!}とか
「エッーー!」
・マスクの柄、種類
・マスクの付け方
・マスクの捨て方 など
今朝、「モーニングショー」で取り上げていた「マスクのマナー」」
たまたま、私も見ていたけれど
「白いシャツに黒いマスクはNG」とか
「ペールピンクは良いけれどパステルピンクはダメ!}とか
「エッーー!」
「どうでも良いやん!!」と
つまらないこと言ってるなぁと思いました。
つまらないこと言ってるなぁと思いました。
しっかりとマスクを付けていることが
大切なこと!
しかし!!
しかし!!
マスクのマナーってやはりあると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
まずは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
まずは、
正しくつける!鼻まで覆うようにつけること!
そして飲食店などでマスクを外すとき
「テーブルに直置きしない!!」
そして、捨てるときには
「できるだけ家で捨てる」
「無造作にゴミ箱にポイ捨てしていないで
ビニールぶくろなどに入れて捨てる」
こんなとこでしょうか?
この一年、口紅をほとんどつけることなく過ごし
お化粧もより手抜きになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
ちょっと密に盛り上がっている昔の画像や映画のシーンを見ると
「うわぁ!!密!!」と自然と身構えてしまうこともあるくらい
「密」であることに敏感にもなりました。
「普通の日常」に戻って欲しいけれど
「以前の日常」の感覚に戻れるのかしら??
「伊達マスク依存症」は以前にも増して増えそうな気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/11db8946be7316268b9294d72b009d04.jpg)
ひとつ!余談になりますが・・・
先日、数人でzoomで「同窓会飲み会」をしていた時のお話
「なぜマスクしているの?
誰か近くにいるの?」と聞くと
「一人だよ!もうお化粧落としてすっぴんだから」
・・・???・・・
その返答には、少し違和感感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昔の同級生なんだからすっぴんでもいい!!
でも一緒に話すときに
「周りに誰もいないなら
マスクをはずす」
それは大切な「マスクのマナー」の
そして飲食店などでマスクを外すとき
「テーブルに直置きしない!!」
そして、捨てるときには
「できるだけ家で捨てる」
「無造作にゴミ箱にポイ捨てしていないで
ビニールぶくろなどに入れて捨てる」
こんなとこでしょうか?
この一年、口紅をほとんどつけることなく過ごし
お化粧もより手抜きになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
ちょっと密に盛り上がっている昔の画像や映画のシーンを見ると
「うわぁ!!密!!」と自然と身構えてしまうこともあるくらい
「密」であることに敏感にもなりました。
「普通の日常」に戻って欲しいけれど
「以前の日常」の感覚に戻れるのかしら??
「伊達マスク依存症」は以前にも増して増えそうな気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/11db8946be7316268b9294d72b009d04.jpg)
ひとつ!余談になりますが・・・
先日、数人でzoomで「同窓会飲み会」をしていた時のお話
「なぜマスクしているの?
誰か近くにいるの?」と聞くと
「一人だよ!もうお化粧落としてすっぴんだから」
・・・???・・・
その返答には、少し違和感感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昔の同級生なんだからすっぴんでもいい!!
でも一緒に話すときに
「周りに誰もいないなら
マスクをはずす」
それは大切な「マスクのマナー」の