昨年結婚した娘の旦那様家族との顔合わせの会食で
母親(ワタシのこと)の紹介欄
趣味:「様々なコーディネート」と
ありました。
娘にこれ何?と聞くと
「ママ(ワタシのこと)
服とか部屋とかいろいろコーディネートするの好きやん」
・・・
夫の趣味の欄は「テニス・ゴルフ」となっている
ワタシは・・
じゃぁ•・
なんて書いてほしかった?と聞かれても
大した趣味もない人間のようにも思えてくるし・・・
(関係ないけれど顔合わせの紹介のカードの私の写真はタイガース応援行った時のモノで
甲子園の球場前です🥺なんでやねん😭)
まぁ・・いいか!!
そんなこと思ったのが半年ほど前
それから・・実家じまいという大イベントがあり
わたしの嫁入り桐ダンスを寝室に置くため
嫁入りに買ってもらった洋服ダンスと整理ダンスを処分
そうすると!!なんと!!
「明日、これ着ようかな・・」とか思った時にいつもハンガーをかけていた
整理ダンスのフックがなくなり
とっても不便
もともと、
「このセーターにこのスカートはどうかな?」
とか思っても良いバランスで吊るところがないから
トルソー(洋服屋さんにある人形?)
をメルカリで買いたいと思っていた私は
娘が言うように「様々なコーディネート」
が好きなんだと思います
そこで!探しに探してヤフーショッピングで
こんなハンガー買いました
⬇️
セットアップ用ハンガー 収納ハンガー 上下セット用 スーツ 洋服 衣類ハンガー 同時収納 コーディネート収納 スラックスハンガー ジャケットハンガー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ols/yuuki-240202-245.html
これはセーターやジャケットと
スカートやパンツが程よい位置で
一緒に吊れるからとても便利!!
でもこれをひっかけるフックが部屋のちょうどよい位置にない
そう思っていた時
インスタでおしゃれなカジュアルコーディネートを
紹介している方が
こんなラダーを使われていて
これだということで早速購入
⬇️
山崎実業 立て掛け収納ラック ハンガーラック はしご... https://www.amazon.jp/dp/B07B4WGKJ3?ref=ppx_pop_mob_ap_share
すごくいい
ハシゴみたいになっていて
タオルやスカーフを掛けるためのモノみたいだけれど
服を上下吊るのにちょうど良い!
毎日、おしゃれして出かけるわけではないけれど
最近出番がない服をひっかけて
「このスカートと合わせたらどうかな?」
なんて思いながら夜楽しんでいて
翌日、ちょっと出かけることになったときには
そのまま着用!!
となって、服の循環にも良い
暇な時の遊びにもなって・・
移動も簡単で
やっぱりワタシの趣味は
「様々なコーディネート」ですわ
明日着る服をひっかけておく所は
必要ですよね。
私は自立するハンガー(たぶん スーツ掛け)と
ぐるぐる回る ハンガーかけとを持っています。
バッグとか 色々掛けています。
キー子さんには
プロフィールに書けるお仕事が
ちゃんとあるではないですか(笑)
面白いお嬢様ですね。
真っ赤なセーター 素敵ですね。。。
ムスメ、おもしろいでしょ笑
でも今になってちょっと納得!
趣味は?なんて簡単にいうけれど
なかなか、自分のこととなると
難しいです^_^
でも、洋服かけてアレコレ考えるのは楽しいです(^^)