まだまだ続く旅行記
今回は『食』
どこへ行っても人気のお店は行列です
行ってみたい店はカジュアルでコスパの良い店
そうなると予約できないことが多いし
4人旅ではスケジュールもあってないようなもので
なかなか予約できないので
自然並ぶないといけなくなります
長いところでは1時間ほど並びました
その他、何も考えていないときの食事は
ガイドブックを頼りに近くの店を探したり・・・
旅行前、いつもはぼーっと見ていたけれど
よく見ると
本屋さんには多種類のガイドブックが並んでいました。
昔の海外旅行では『地球の歩き方』などのガイドブックを頼りにしたけれど SNSが発達した今もまだ 沢山のガイドブックが発刊されていることに驚きました!
今回もスマホがあるんだから インスタグラムなどでそのとき、そのとき、 お店調べればよいかなと考えていたけれど
とりあえず…の気持ちで購入していたガイドブック
実際は
しっかり契約して持って行ったイモトのWi-Fiは あまり役に立たずで
使いほうだいのはずがすぐに作動しなくなり
・・・ガイドブックが大活躍! やはり紙ベースは裏切りません。
しかも、ガイドブックに掲載されていたお店、 行ったところはどこもハズレはなく 極端に観光地化している店でもなく 良いお店ばかりでした
今時のガイドブック
レベル高いやん
と頼りになりました!
でも毎日二万歩超え!とよく歩いた
還暦前後の私達
もうそこまで歩かれへん
というときは
4人の視覚、嗅覚、第六感を駆使してお店を決定します
「流行ってそうやん」
「地元の人、多そうやん」
そんな勝手なこと言いながら探します。
結果・・・
大正解!もあれば
まぁまぁやなもあり
失敗もありました
3日めにもなると早くも
「麺類、食べたいなぁ」
日本人は皆そうだと思うけれど
私達も麺類大好き
うどんやソバは無理でも
「パスタはあるでしょう?」
と探すのだけれど
意外とないのです
あっ!あった!と思って喜んで入った店は
料理が来た瞬間からテンション急降下
伸びきったおうどん??

あっちゃー
これなら近くのファミレスの方が・・・
パンや生ハムはどこで食べても
very good!
しかし…あちらの人は生野菜をたべないのかな?
野菜が食べたい!と思っても
あるのはポテトばかり
サラダ食べたい
生野菜食べたい
ホンネを言うと
2日目には
白いご飯や醤油味が恋しくなってきていたのだけれど・・・
朝食はホテルについていました
東横インレベルのホテルかな?
と思う割には美味しかった。
しかもテイクアウト用のコーヒー入れるコップとフタ。 パンに生ハムやチーズを自分ではさんで ランチパツク作って持って出かけるための紙袋もあり そのサービスにはビックリ
全体的には

(バルセロナで…)

(パリで)
『食』に対する欲があまりない私のレポートはこの辺りで
オススメのレストランに興味のある方は個別でおたずね下さい
食事の度に乾杯してよく食べ良く飲みました


今回は『食』
どこへ行っても人気のお店は行列です
行ってみたい店はカジュアルでコスパの良い店
そうなると予約できないことが多いし
4人旅ではスケジュールもあってないようなもので
なかなか予約できないので
自然並ぶないといけなくなります


その他、何も考えていないときの食事は
ガイドブックを頼りに近くの店を探したり・・・
旅行前、いつもはぼーっと見ていたけれど
よく見ると
本屋さんには多種類のガイドブックが並んでいました。
昔の海外旅行では『地球の歩き方』などのガイドブックを頼りにしたけれど SNSが発達した今もまだ 沢山のガイドブックが発刊されていることに驚きました!
今回もスマホがあるんだから インスタグラムなどでそのとき、そのとき、 お店調べればよいかなと考えていたけれど
とりあえず…の気持ちで購入していたガイドブック

実際は
しっかり契約して持って行ったイモトのWi-Fiは あまり役に立たずで

使いほうだいのはずがすぐに作動しなくなり
・・・ガイドブックが大活躍! やはり紙ベースは裏切りません。

しかも、ガイドブックに掲載されていたお店、 行ったところはどこもハズレはなく 極端に観光地化している店でもなく 良いお店ばかりでした

今時のガイドブック

と頼りになりました!
でも毎日二万歩超え!とよく歩いた



もうそこまで歩かれへん

というときは
4人の視覚、嗅覚、第六感を駆使してお店を決定します

「流行ってそうやん」
「地元の人、多そうやん」
そんな勝手なこと言いながら探します。
結果・・・
大正解!もあれば
まぁまぁやなもあり
失敗もありました

3日めにもなると早くも
「麺類、食べたいなぁ」
日本人は皆そうだと思うけれど
私達も麺類大好き
うどんやソバは無理でも
「パスタはあるでしょう?」
と探すのだけれど
意外とないのです
あっ!あった!と思って喜んで入った店は
料理が来た瞬間からテンション急降下


あっちゃー

これなら近くのファミレスの方が・・・
パンや生ハムはどこで食べても
very good!
しかし…あちらの人は生野菜をたべないのかな?
野菜が食べたい!と思っても
あるのはポテトばかり
サラダ食べたい

生野菜食べたい

ホンネを言うと
2日目には
白いご飯や醤油味が恋しくなってきていたのだけれど・・・
朝食はホテルについていました

東横インレベルのホテルかな?
と思う割には美味しかった。
しかもテイクアウト用のコーヒー入れるコップとフタ。 パンに生ハムやチーズを自分ではさんで ランチパツク作って持って出かけるための紙袋もあり そのサービスにはビックリ

バルセロナよりParisの方が
味も盛り付けもレベルは高かった。

(バルセロナで…)

(パリで)
『食』に対する欲があまりない私のレポートはこの辺りで
オススメのレストランに興味のある方は個別でおたずね下さい
食事の度に乾杯してよく食べ良く飲みました


