![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c5/285a3991e4a3427abee6c834970fda6b.jpg)
3度目の緊急事態宣言が
発令されようとしている今日、
後期高齢者である母の![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/46b437cf2467066e91a8c2da3aba57ad.jpg?1619073343)
「ワクチン接種券」が届きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/46b437cf2467066e91a8c2da3aba57ad.jpg?1619073343)
それにしても
この接種券・・・
ワクチン接種の予診票に氏名を書込み
問診票にイエス、ノーをチェックする![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/30f4f5a7b6ba9810a83162f770f7d5b8.jpg?1619073548)
接種が終わったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/30f4f5a7b6ba9810a83162f770f7d5b8.jpg?1619073548)
接種が終わったら
日付が入ったハンコを押すのでしょうね
時代が止まってます😫
中高生は
授業でiPad使った!
宿題の提出はメールでする!
オンライン授業をした!
そんな話をしてるのですが・・
大阪市から届いた接種券は
とことんアナログ😓
50年くらい前と何ら変わらないのでは?
マイナンバーカードを使って
うまくできないのでしょうか?
きっとまた
不具合が出そうですけれど💧
実際の接種はいつになるのでしょうか?
スムースに行ってほしいですね😃
芦屋市の施設に入所している母の
ワクチン接種についての情報をチェックしていますが 神戸市は すでにワクチン接種予約が始まっています。ネットでも電話でも予約できます。
ついでに 大阪市のも調べてみたら
まだ予約はできないようですが
今後 郵便で連絡があった後に
電話か ネットでも予約できるようです。
大阪市のHPをチェックしてみてくださいね。
私も芦屋市については
HPで詳しいことが ようやくわかった次第です。
(私は65歳以上で 高齢者の接種対象になっています)