キー子のブログ

「一日、一日を楽しく&愉快に&素敵に&大切に過ごしたい!」そんなキー子のブログです!

復活!ダウンジャケット

2018-12-14 16:32:59 | 日記
先日のあさイチで
ぺしゃんこになったダウンジャケットをよみがえらせる方法をやっていました。
それが
「えぇ!!ウソやろ
「あんなぺしゃんこのダウンジャケットがこんなにふんわりなる??」
というくらいにすごくて・・・
やってみました!!

まず注意点
洗濯機マークと乾燥機マークの二つがあることを確認してください
とのことでしたが
キー子さんは洗濯表示に「手洗い」「乾燥」どちらもバツ印の
旦那さんのどうなっても良いダウンジャケットで

洗濯機はどうなっても良いわけではないので
乾燥の時には野球ボールの代わりにフェイスタオルを途中で結んだのを2枚

30分の乾燥の後取り出してみると 

洗濯前の写真を取り忘れてました!
残念!悔しい!
本当にふんわりふかふか

すごいです

寒くなってきました!
毎日のお出かけにダウンジャケットは手放せません
古くなったダウンも是非蘇らせてあげてください





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボヘミアンラプソディ

2018-12-12 22:53:43 | 映画・ドラマ・本
賛否両論の映画ボヘミアンラプソティ

「クイーンが一目置かれた存在」として存在していた同じ時代に
青春時代を生きたものとしてはなんとお伝えすればよいのか分かりません
感動の再現!なのか
上辺をなぞっただけの映画なのか😖

ただ、「大ファン」とは言えないくらいの同世代のキー子さんにはとても感動的な映画でした。
多くを知らないことには多くは語らないことにしているので
そこは専門家の評論に任せますが
「キー子のブログ」としては

今年の映画では「グレイティストショーマン」に次いで良かった
と記しておきたい。

同性愛者だったフレディ・マーキュリー。
インド国籍でありながら、自分の国や本名も偽りイギリスでミュージシャンとして成功を収めていく彼の生涯、それを映画として完成させるのに
ある程度のウソや脚色があっても良いのではないでしょうか?

皆が感想で書いているように最後のライヴの20数分間はジーンときます。
それだけではなく
映画を見てからクイーンのどの曲を聴いてもなんだか哀愁に満ちていて
胸にグッとくるものがあるんです。

是非!同年代の方には映画館で味わってもらいたいです
(まだ、やっているかしら?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミナイト万博

2018-12-10 10:48:41 | イルミネーション・花火
万博のイルミネーション見てきました


こんな太陽の塔が

ライトアップされプロジェクションマッピングでは

こんな風に映像と音楽で楽しませてくれます

何年も前からあったのですね~
大阪生まれのキー子さん、気が付けば兵庫県民で生きた年月の方が
大坂よりも長くなっていますが
根はどう見ても「大阪のおばチャン」で
簡単だと言われる神戸の道よりも複雑な大坂の中心地の方が
車でも走りやすい!わかりやすい!

でも・・・太陽の塔は本当に久しぶり!

頭の中はドリカムの《大阪ラバー》がグルグル回って
 近そうで遠い大阪

いえ・・近そうで遠い万博

今回は関学ファイターズ応援の後だったのでちょっと寄ってみましたが



見れてよかった
プロジェクションマッピングは他でもあるけれど
「やっぱ大阪やなぁ」というド派手さが楽しかった

プロジェクションの最後は・・・!!
2025 大阪万博決定

この太陽の塔が映し出す「万博決定」の文字は重みがあります

も一つおまけに・・・
ファイターズ甲子園ボウル出場



感動的な試合やったなぁ~😆






 ★STUDY KILALA生徒募集中★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする