五色沼自然探勝路の沼のほとりのまだ青々としたカエデの葉をめくってみますと、いました。
やったー!なんかスゴイのがいます。
胸のあたりがコブラのように広がっています。
そして、すごい静止姿勢であります。
シャチホコガの仲間かと探しましたが見つからず、イモムシハンドブックを最初からひとつづつ確認してカイコガ科のオオクワゴモドキの幼虫であることを突き止めました。
この胸のふくらみと長いしっぽ(尾角)、腰?のあたりの斜めの黄色の線が特徴らしいです。
食物がカエデ類、そしておそらく終齢幼虫。
今頃はサナギになって冬に備えているのでしょうか…。
やったー!なんかスゴイのがいます。
胸のあたりがコブラのように広がっています。
そして、すごい静止姿勢であります。
シャチホコガの仲間かと探しましたが見つからず、イモムシハンドブックを最初からひとつづつ確認してカイコガ科のオオクワゴモドキの幼虫であることを突き止めました。
この胸のふくらみと長いしっぽ(尾角)、腰?のあたりの斜めの黄色の線が特徴らしいです。
食物がカエデ類、そしておそらく終齢幼虫。
今頃はサナギになって冬に備えているのでしょうか…。