花鳥風月、、2023年からの第二の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

帯状疱疹

2022年09月18日 | 日記
 8月4日に
    4回目の
      coronaのワクチンを受けました。

   

 9月13日に 

   プチプチンの水泡が
    肋間神経に沿って出来ました。

  プチプチと、、幼児でつつくような痛さが続いています。

何かと忙しすぎて、、、
眠る暇のない日々を過ごしたという

はたらき過ぎたという自覚が有ったので、、、

  手元にある薬剤で、、、後は
  休息作戦をとりました。

いつも参考に熟読させていただいている

   corona受け入れ医院の先生のサイトを熟読して
     そのサイトから
厚生省のサイトに飛んで行き、、、

これは、もしかしたら、、、
  コロナ予防注射が関係している
    貴重な、、一例報告かもしれないと

     コロナ受け入れ医院の先生のサイトに、
        恐縮ですが、、



一例報告になるかもしれないと

  コメントしてみました。
   


 地域のコロナを一手に受け入れて
   闘いつづけていらっしゃる先生は

    コメントに、、お返事をくださいました。
     

  coronaのワクチンの後

   帯状疱疹が出たという例が、かなり報告されていることを
    数字で持って書き表してくださいました。

  初期段階の帯状疱疹の出始めの時に
   アシクロビルを投与してもらうべきでした。
ご指導のとうりすべきでした。

   次期が遅れてしまい、自分なりに手元の薬品で

ひたすら、、休息と、
バランス食を孫に買ってきてもらい

労せずして、、、
市販の弁当や、ナシや、リンゴ
バナナに、、牛乳と、、
楽ちん作戦と、、、
手元の、、薬品で

     なんとか峠を越しました。

一例報告に過ぎませんが、、、
  日記にはメモっておきます。

   

コロナワクチンの第一回目の投与の時


待機時間には何も変化が無くて

  帰宅を許可していただいて
駅に向かって歩き始めた10分から~^15分の後に

  右足のアキレス腱のあたりから
     ふくらはぎに、、、異常な違和感としびれ

   コムラガエリ、、の時の痙攣に似た

     痛覚異常が感じられて、、、
数分間、、立ったままで、、、動けなくなりました。

  一向に、、痛さは治まってくれなくて、、、
    立ったまま、、、10分以上は動きませんでした。
その後、、ゆっくりとゆっくりと、、駅のエスカレーターにのって

   駅のベンチで、、休息しました。

 その後、、足のしびれは 立ち仕事をするたびに

     ぶり返しています。


コロナの為に、
家の中に閉じこもっているせいか
足の筋肉が落ちていることも確かです。


  自分で、筋肉運動をしながら、、、休みを入れ乍ら
   右足のしびれと仲良くしながら、、
  休み休み、、、生活していたのですが、、、
    

2回、、3回目のワクチンは異常が有りませんでしたのに

  右足は頑固に、、、痺れと痛みと引き連れが

       多少の立ち仕事でも起きてきます。

   

     我慢できないときは、、、ロキソニンを服用すると
  家事や、車での買い物は、支障なく、、

   痛みが無くなるので,、機能的には
  何ら、、支障なく足は動かせます。

   痛みを感じないからと言って
    8時間をオーバーして働くころから

      コムラガエリが起きたりします。


  coronaで、家に閉じこもるという事は

足の筋肉が、アンバランスに退化して

    このままでは、、、困るので、

とりあえず、、
    階段を使って、
      運動をはじめました

階段をあがったり、、降りたり、、、

ぎしぎしと動かなかった膝が、、
   何とか動くようになり

立ち上がる時も、
右手で床を押せば
立ち上がれる様にもなりました。

  右足の筋肉が、
     なだらかにバランスよく
      つき始めるようにように、、、

ゴルフボールに似た、
ゴムボールのついた竹の肩たたきで

ふくらはぎを、、
寝乍ら、、
眠ってしまうまで
たたき続けるように 
習慣づけてから、、、

数ヶ月になります。

最近は、、
足が痛くなる時間が、、、
      かなり短くて

筋肉をつけることで、、、
   少しづつ楽になってきています。

コロナのワクチンで、、、
   リンパ球も、、、
      T細胞も

   抗体一群のネットワークが
  我が体内に攻め入った
外敵と間違って認識して

自己免疫の中で、、、
  暴れまくっている様な

   戦場になっている
     我が体を感じながら、、、

若き頃に体内に飼った、、、
水疱瘡や、、
帯状疱疹のウイルスが

  はたらき過ぎて疲れてくると、、、
   皮膚に現れて、、、

  休め!、、休め!、、と、、

ちくちく、、チクチク、、tikutiku

肋間神経に沿って、、
片側だけを、、

アンバランスに、、
針でつつくのですよね、、、

  それでも、、、簡単に、、病院に行くのは

コロナの重傷化タイプのウイルスを
   予期せぬところで
    貰ってくるのではないかと思うと、、、

    病院に向かう事は控えて、、

  ひたすら、、休息作戦と、、、
    抗ヒスタミン、、その他
何かの折にいただいた、手元にあった
  ステロイドの
  短期集中使用で、、、
  一歩間違うと、、
 危険な使い方かもしれないが

効くと、、
  劇的なはずと、、
    孤独な賭けに出ました。

      何とか下火になり、、、
         ちくちくが、、、

    痒さに代ってきました。

後はビタミンC,ビタミンB群、、抗ヒスタミン剤

合併症を防ぐことに専念。



人間、、、自力っていうのが、、、
限界を感じる歳になりました。



78歳というのは、、、
  脳の命令どうりに動いていると
     からだが
     ついて行けなくて

   帯状疱疹になるのか??

コロナの4回目のワクチンが

   働きすぎて
疲れた体の時にうけると

    オトナシク、、、私の体内で眠っていたのに
       叩き起こしてしまって、
       帯状疱疹を、、
       活発にしてしまうのか?


40歳代には、、、
3000メートル近い白山登山に行けたのに、、、

     富士山だってゆけたのに、、、

        信州の山々を縦走できたのに、、、
       

  家事ごとき軽作業の連続で、、、

   足も、、膝も、、ふくらはぎも
         大腿も、、

    筋肉の痙攣が起きるなんて
      

78歳という、、、

   肉体の老化が、、
       恨めしい!!

私だけは、、
歳をとらない様にしようと、、、

  ピンクのジーパンで、走り回っていたのは、、
   つい、、この間の事なのに、、、

          




エリザベス女王様の 

    国葬のTVを観て

  お美しいままで、、永遠の光り輝く
    イギリスの星になられた

   エリザベス女王様は

      永遠に、、御歳は、、、召される事のない

        光の国の、、光だったのだと、、

        永遠に光ががやく、
        エリザベス女王様のお言葉は
        世界の、国と友人になれた

        イギリスの、光
        女王様のいらっしゃる
        高度な文化の歴史とともに 
        世界に報道される
        TVで、イギリスの
         お別れの儀式に
         日本の庶民も 
         画面を通してお別れの式に参加できるという

  良い時代に生きて来られた自分は
     幸せ者だと、、思いながら、、、

       戦中に生れた日本の幼すぎる軍国主義を
         時代とともに
       世界に啓蒙され、
             育ち、
              成熟してゆくとき

       原子爆弾の被爆を受けた日本は

       世界平和への為にも、
       世界と、、友達になれるという
       戦争の無い、、、
       話し合いの世界にしてゆく為の
       成長した日本の外交を、願っています。、
   
   正しく働いた科学は、
     地球上で戦争をしている段階ではない事を
       地球を取り巻く,、気体のレベルで
       空気の無くなる日を、、、君知るや??

        戦争の破壊は
          地球の環境破壊につながり
           温暖化は、、、季節も気候も変えてしまい
      南極の氷も融けて、、、海に沈む国土の悲劇を見るだろう。

     エリザベス女王様は、、、かっての植民地への外交で
     イギリスは、、友達の国と、、称されていたと、、
       深夜のNHKのTV番組で観ました。

        素晴らしい、、人類の光の言葉だと、、思いました。

    感謝、、、

              

最新の画像もっと見る

コメントを投稿